無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【脱・マンネリ化! 】「●●」を変えて一皮剥ける方法

人事コンサルタント間での通説として、職員が離職を考える「数字の壁」は
「1・2・3・5・10」年目にあると言われています。

これは経験豊富な皆さんなら、肌で感じていらっしゃる方も多いかもしれませんね!

医療・介護業界は、人の入れ替わりが激しい職場のひとつと言われています。
その原因の一つには、定常業務がほどんどで、慣れてしまう・マンネリ化してしまって
というお声をよく伺うように思います。

すると起こるのが・・・、「隣の芝生は青く見える現象」笑
新しい刺激や経験を求めて、ひとつの所に腰を据えにくくなってしまいます。
結果的に本人が望む専門職としてのレベルアップに結びつきにくくなってしまうという(>_<)

もちろん、スキル向上目的ややり切ったから次のステップへ進みたい!というのなら応援してあげたいですよね!

 

この現象を防ぐには、どうしたらいいのでしょうか?

具体的な方法としては
・「量」を増やす
・「習慣」を変える
という二つをおすすめしているのですが

今日は「習慣」を変えるということについて書いてみようとおもいます!

 

これは日常生活で普段やらないことを意識してやってみるということです。

例えば
通勤路をちょっと変えてみる、普段読まない雑誌を読んでみる、
内心苦手だなと思うスタッフと雑談をしてみる 笑
などなど、本当にちょっとしたことでOKです。

 

私たちの脳は、今まで慣れ親しんだことを「快」、新しいことを「不快」と感じるようになっています。
ですので、ほんの少しの変化だけど、勇気と行動力がいります。
最初は負荷に感じてしまうこともあるかもしれませんが、ぜひスタッフの見守りを(^^)

もし通勤経路を変えて、近道が見つかったら、時間が有効に使えるし、ラッキーですよね。
また、苦手だな(と思い込んでいた)同僚だったけど、実は共通の趣味があって、友人になるという可能性だってあるかもしれません。

すると・・・
自分で勝手に決めていた自分の殻を突き破ることができます。
同じような毎日の中に新しい発見や刺激、解釈が見つかり、一皮剥ける人財になれるのではないでしょうか。

なんか最近、勤務中に集中しきれてないな・・・
というスタッフがいたら、ぜひこのアドバイスを活用してみてくださいね。

人事コンサルタント
金森 秀晃

  • 人事考課・目標管理
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • コミュニケーション
  • プレゼンテーション

人事コンサルタント。1級キャリア・コンサルティング技能士。「飛躍シナジー理論」に基づく、わかりやすく、修正しやすい人事システムを提供します。

医療・介護・薬局業界を中心に研修・人事評価制度の構築を行い、導入実績は500法人を超える。年間300件以上の研修を実施、リピート率は脅威の91.7%。被評価者納得度90%以上を誇るZACの人事システムは、延べにして370件以上が導入。

金森 秀晃(カナモリ ヒデアキ) 株式会社ZAC 代表取締役社長

金森 秀晃
対応エリア 全国
所在地 中央区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

人の成長を支援する人の心構え

瀬川 智美子(Six Stars Consulting株式会社 研修コーディネーター(実践するマネジメント読書会(R)認定ファシリテーター))

春。新しい年度がスタートし、間もなくゴールデンウィーク。新入社員の方々はどのようなお気持ちで出社し、働き、そして家路につ...

2024/04/23 ID:CA-0005304 定着・育成に向けた風土づくり