ガイアモーレカブシキカイシャ
- モチベーション・組織活性化
- グローバル
- リーダーシップ
- コーチング・ファシリテーション
- 語学
正確な人材評価ツール(ハリソンアセスメンツ)によって、人材の採用、定着、育成、エンゲージメントなど、貴社の組織開発をお手伝いします。
30年以上にわたり、海外の産業・人材育成プロジェクトの企画・運営・評価に携わってきました。自身も講師として多数の研修を実施し、豊富な経験を有しています。ハリソンアセスメンツの認定コンサルタントであり、日本で最初の同ツール認定評価者です。
山本 恵也 ガイアモーレ株式会社提携講師&組織開発ディレクター(ハリソンアセスメンツ認定コンサルタント)

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 若葉区 |
評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
経歴・実績
1986年4月 | 都市銀行に入行 |
---|---|
1990年1月 | 国際協力プロジェクトを実施するコンサルティン会社に入社 |
2023年10月 | ハリソンアセスメンツ アジアパシフィック社とコンサルタントとして業務契約 |
東南アジアを皮切りに、中南米、中東、アフリカ諸国で各種プロジェクト(産業調査、産業振興政策策定、産業人材育成を中心とした技術支援プロジェクト、評価調査、プロジェクト形成調査等)に数多く参加しています。。講師としても多数の研修を実施し、現場での指導経験を積んでいます。さらに、研修設計(インストラクショナルデザイン)の豊富な知識と実績を活かし、研修のニーズ分析からデザイン設計、詳細企画、実施管理、効果測定まで、一貫したプログラムを提供しています。
保有資格
MBA
ハリソンアセスメンツ認定コンサルタント
マーシャルゴールドスミス・ステークホルダー中心のコーチング認定コーチ
サービス概要
人材評価ツールであるハリソンアセスメンツが発行する様々なレポートにより、個人、グループ、組織の課題を明らかにして、お客様の状況に合わせた施策を提案させていただきます。また、支援内容によって、ガイアモーレ株式会社が主催する日本プロフェッショナル講師協会のネットワークから最適な専門家をご紹介することもできます。
ハリソンアセスメンツとは、人材を獲得、育成、関与、リードするための予測分析です。30年以上にわたり、従業員をよりよく理解し、ビジネスのパフォーマンスを向上させてきました。
【組織開発サービスの流れ】
面談:情報収集(MVV、組織、業務内容)、理想の状態、目標、現状と理想・目標のギャップ
診断:人材評価・分析(行動特性、コンピテンシー、エンゲージメント等)、施策策定、KPI設定
実施:研修、説明、ファシリテーション、調整、モニタリング
評価:効果測定、振り返り、標準化
ここでは採用におけるアプローチ例を紹介させていただきます。他に従業員定着、リーダーシップ強化、エンゲージメント向上、チームワーク分析等にハリソンアセスメンツをご活用いただけます。
【採用における統合的アプローチ例】
- 採用戦略の策定: 全体設計と募集戦略を組み合わせ、ハリソンアセスメンツの職務成功性分析を活用して理想の候補者像を明確化します。
- 効果的な選考プロセス: 選考設計にハリソンアセスメンツの面接ガイドを統合し、より深い洞察に基づいた面接を実施します。
- データ駆動型の意思決定: 進捗管理と総括レポートを組み合わせ、採用プロセス全体の効率と質を継続的に改善します。
- 強力な内定者フォロー: 内定フォローにハリソンアセスメンツの内定者フォローレポートを活用し、個々の内定者に合わせたコミュニケーション戦略を立案します。
【ハリソンアセスメンツの各種レポート活用例】
職務成功性分析レポート
候補者の職務適性を詳細に評価します。職務に必要な特性と候補者の特性を比較し、適合度を判断します。
面接ガイド
面接官に対して、候補者の行動特性に基づいた質問を提供します。これにより、より効果的で一貫性のある面接が可能になります。
内定者フォロー
内定者の価値観を理解し、入社までのモチベーション維持と良好な関係構築に活用します。
総括レポート
候補者の最も特徴的な行動特性を「キーワード」として整理し、端的に特徴を把握できます。

主な講演テーマ
- ハリソンアセスメンツのレポートの読み方:どのようにすれば人材育成に役立てることができるのか詳しく解説
- ハリソンアセスメンツのレポートの読み方
-HAでは175の行動特性(業界最高レベル)を評価します。
-HAは行動の傾向、興味、好みを測定します
-HAの基本理論1:エンジョイメントパフォーマンス理論
-HAの基本理論2:パラドックス理論
-HAレポートの信頼性確保
以下のレポートの説明と使い方(必要に応じてレポートの種類は変更可)
(1)特性階層レポート
(2)パラドックスレポート
(3)エンゲージメントと離職防止
それぞれのレポートの活かし方(例)
-1on1での上司の質問項目作成
-コンピテンシーを生かしたキャリアガイダンスのためのベースデータ
-リーダーシップ開発のための自己認識とパフォーマンス向上のための施策
-ハイパフォーマーの離職防止のための施策策定
-ストレス下での望まない行動の防止策
貴社の課題に応じて、最適なレポートを発行します。
専門家コラム
転用可能な職務スキルを特定する方法
仕事環境の変化と日本の労働市場の課題 新型コロナウイルスによるパンデミック以前、仕事のスタイルは現在とは大きく異なっていました。リモートワークやハイブリッドワークは一般的ではなく、多くの人が同じ会社...
採用活動におけるAIの活用
採用活動におけるAIの活用 近年、採用分野でのAI技術の活用が注目されています。AI(人工知能)は、多くの業界で業務効率化や意思決定の支援に役立っており、人事領域でも導入が進んでいます。本記事では、...
人材評価ツールであるハリソンアセスメンツについて説明します
効果的な採用プロセスが優秀な人材を引き寄せる 戦略的かつ的確な人材採用を行うためには、優れた採用プロセスと、組織に適した人材を見つけるための専用ツールが必要です。これらのツールを活用することで、特定...
企業情報
企業研修.com(ガイアモーレ株式会社) | |
---|---|
所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-6-9雄山閣ビル4F-A |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 須子はるか |
従業員数 | 8名 |
資本金 | 7,500,000円 |
お問合せ先 | 0335562667 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |