ラテンアメリカでのビジネス:CFOが間違えてはいけない戦略

ラテンアメリカ(LATAM)は、グローバルビジネス拡大において最も魅力的な地域の一つとして浮上しています。ニアショアリングの増加に伴い、国際企業はLATAMの戦略的な立地、貿易協定、そしてコスト効率の高いオペレーションを活用しています。
この地域の人材も活況を呈しており、テクノロジー、金融、製造業など、様々な分野の企業にとってダイナミックな環境を生み出しています。国際通貨基金(IMF)のデータによると、ラテンアメリカ地域の人材は過去20年間で約50%増加しました。
このような要因により、ラテンアメリカは国際投資のホットスポットとなっていますが、事業拡大には課題も伴います。GoGlobalのClaudia Nunes(ビジネス&コーポレートサービス担当ディレクター)とAna Vizzotto(クライアントソリューション担当エグゼクティブディレクター)が、ブラジル、コロンビア、メキシコといったラテンアメリカの主要市場で法人化、コンプライアンス遵守、そして円滑な給与計算を行うために本当に必要なことについて、議論を交わしました。
CFOがビジネス拡大のためにLATAMに注目しているのはなぜでしょうか?
LATAMは単なる新興市場ではなく、成長の可能性を秘めた大国です。その理由は次のとおりです。
- 6億人以上の消費者:急速に拡大する中流階級が、世界的なブランドに対する需要を促進しています。
- スキルの高い人材:テクノロジー、金融、製造業の人材プールが拡大しています。
- 有益な貿易協定:メキシコはUSMCA(米国・メキシコ・カナダ協定)の恩恵を受けており、ブラジルは最近EU・メルコスールに加盟しました。コロンビアも複数の戦略的貿易協定を締結しています。
- ニアショアリングの利点:LATAMは近接しているため他の市場に代わる強力な選択肢となります。
課題にはどのようなものがありますか?
ラテンアメリカへの進出は、簡単にできるものではありません。この地域には大きなチャンスがある一方で、各国には独自の規制の迷路が存在します。小さなミスが雪だるま式に膨れ上がり、深刻な財務的および業務上の障害につながる可能性があります。以下に、考慮すべき点をいくつか挙げます。
- 法人設立:法人を設立することが最初のステップですが、スケジュールと規制上のハードルは国によって異なります。
- 会計と税務:会計基準は国によって異なり、厳格に施行されています。政府はタイムリーかつ正確な申告を求めており、誤りはほとんど許容されません。さらに、一貫性のない税制や複雑な報告要件も加わり、適切なサポートがなければCFOは大きなリスクに直面します。
- 給与計算と人事:法定福利厚生に加え、多くの市場では食事券、交通費補助、民間医療保険といった補足的な福利厚生も期待されています。そのため、採用と給与計算は単純な給与計算よりもはるかに複雑になる可能性があります。
- 法令遵守:中南米の労働法は、従業員に大きく有利な傾向にあります。契約、解雇、福利厚生の拠出における不備は、訴訟、罰金、あるいは評判の失墜につながる可能性があります。
結論:LATAM は将来性にあふれていますが、持続可能な成長には慎重な計画と適切な現地の専門知識が必要です。
CFOの競争優位性:現地の専門知識
LATAMに進出する国際企業は、試行錯誤のアプローチを繰り返す余裕はありません。現地の規制、銀行業務、給与計算のニュアンスを理解しているグローバルビジネスソリューションプロバイダーと連携することで、スムーズな事業拡大と、コストのかかるコンプライアンス違反の差が生まれます。
現地パートナーがLATAMでのビジネスの成功をどのように支援できるかをご紹介します。
- 規制を正確に遵守:専門家の指導による事業体設定とコンプライアンスにより、法的リスクを軽減します。
- 面倒な給与計算なし:現地の給与、税金、福利厚生管理でコンプライアンスを維持します。
- より迅速な市場参入:複雑な手続きを省略し、数か月ではなく数週間ですぐに業務を開始できます。
- 現地サポート:現地の専門家が詳細を処理するため、チームは成長に集中できます。
LATAMへの進出は複雑ですが、適切な専門知識があれば、課題をチャンスに変えることができます。この地域の法規制を熟知した信頼できるパートナーと協力することで、事業を円滑に運営し、コンプライアンスを維持し、確信を持って事業を拡大することができます。
リスクを単独で回避するのではなく、現地の知識を活用して、LATAMで強力かつ持続可能な地位を築きましょう。
本コラムで提供する内容は、一般的な情報提供のみを目的としたものであり、法的助言と見なすべきものではありません。今後規制が変更されることがあり、情報が古くなる可能性があります。GoGlobalおよびその関連会社は、本コラムに含まれる情報に基づいて取った行動または取らなかった行動に対する責任は負いかねます。
- 人材採用
- グローバル
世界各国のGoGlobalスタッフからHR最新情報をお届けします!
海外におけるビジネス展開を検討されているなら、
海外人材紹介&採用、雇用代行、バックオフィスの
アウトソーシング、現地法人設立まで、すべてGoGlobalにお任せください。
沖室 晃平(オキムロ コウヘイ) GoGlobal株式会社 代表取締役

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 港区 |
このプロフェッショナルのコラム(テーマ)
このプロフェッショナルの関連情報

中途採用代行 海外雇用代行サービス(EOR)
現地法人を設立せずとも世界各国で優秀な人材の雇用を可能にし、最短2週間で海外進出・海外雇用ができる新しいサービスです。

業務請負 海外バックオフィス業務代行サービス(BCS)
現地法人設立から給与計算など、バックオフィスの各種アウトソーシングを総合的にサポートいたします。

- お役立ちツール
- 入退職・再就職支援
- 人材紹介
- 給与計算