無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

インドにおける従業員福利厚生完全ガイド: パート2

インドの経済が急成長を続ける中、優秀な人材の獲得と維持はますます競争が激化しています。マーサーの「2024年グローバル人材トレンド」レポートでは、従業員体験(EX)と従業員価値提案(EVP)の強化がインドの人事担当者の最優先課題であり、56%がこれを重要な注力分野と位置付けていることが強調されています。また、人事担当者の45%が、心身の健康増進のために福利厚生への投資を増やしています。

これらの傾向は、インドの活発な雇用市場において、充実した福利厚生が重要な役割を担っていることを示しています。法定福利厚生は必要な基盤を提供するものではありますが、従業員のニーズをすべてカバーできていないことが多々あります。こうしたギャップを埋め、競争力を維持するために、インドの多くの雇用主は補足的な福利厚生を提供しています。

このコラムでは、インドの雇用主が提供する最も人気のある補足的な福利厚生についてご紹介します。

 

充実した民間医療保険を提供することは、すべての人を助ける

インドの従業員にとって、医療は常に大きな関心事です。医療費の自己負担額は、インドの総医療費のほぼ3分の2(62.6%)を占め、これは世界でもトップクラスです。

このような状況において、しっかりとしたヘルスケアの選択肢を提供することは不可欠です。基本的な民間医療保険は法定されていませんが、インドでは約99.9%の雇用主が加入しています。これらの福利厚生には、多くの場合、歯科、視力、事故、障害、入院、長期療養に対する追加補償が含まれています。また、従業員の配偶者、子供、両親をカバーする場合もあります。

また、従業員のメンタルヘルス不調に対する懸念が高まっていることを受け、メンタルヘルスサービスを含むプランもあります。Deloitteのデータによると、この件によるインドの雇用主のコストは、欠勤や離職により年間約140億ドルにのぼるといいます。

このような付加的なヘルスケアニーズをカバーすることで、雇用主は従業員とその家族の経済的ストレスを大幅に軽減することができます。

 

家族を守るための追加保険の提供

インドの多くの企業は、付加給付として民間の生命保険や事故死・四肢切断(AD&D)プランを提供しています。これらのプランは、家族の幸福が文化的に重要な優先事項であるインドでは特に重宝されます。

生命保険は不幸にも死亡した場合に従業員の扶養家族を経済的に保護するものです。AD&D保険は、従業員の労働能力に影響を及ぼす可能性のある重傷に対する保障を提供します。

これらのプランを福利厚生に組み込むことで、雇用主は従業員が安心して働ける環境を提供することができます。同時に、従業員とその家族の長期的な福祉に対するサポートを示すことにもなります。

 

海外出張時の従業員の保護

インドがグローバルビジネスの舞台で重要な地位を占めるようになったことで、多くの従業員が仕事で頻繁に出張するようになりました。

海外出張保険は、出張中の事故や健康問題を確実にカバーするための補助的な保険です。この保険は、グローバルに事業を展開する企業や、国境を越えた取引を頻繁に行う企業にとって特に価値があります。

海外出張保険を提供することで、リスクを軽減し、社員が自宅を離れていても安心し、サポートされることを保証することができます。

 

ウェルネスとワークライフバランスの推進

より健康的な職場環境を促進し、ストレスを軽減するために、インドの多くの企業はウェルネスプログラムやワークライフバランスの取り組みに力をいれています。これらのプログラムには、ジムの会員権、ヨガクラス、メンタルヘルスサポート、ウェルネスワークショップなどが含まれています。

こうしたプログラムを利用することで、従業員の満足度や生産性が向上し、長期的には医療費の削減にもつながります。

さらに、インドではリモートワークやフレックスタイム制など、柔軟な働き方が普及しています。ADPが発表したデータによると、同国はアジア太平洋地域の近隣諸国に比べ、柔軟な勤務形態を利用できる環境が整っています。

こうした制度により、従業員は仕事と私生活のバランスを取りやすくなり、燃え尽き症候群を減らし、エンゲージメントを高めることができます。

 

経済的給付と特典の増加

インドの多くの従業員にとって、経済的安定は大きな関心事です。これに対処するため、雇用主は業績賞与、ストックオプション、株式付与などの経済的メリットを提供するようになってきています。これらのインセンティブは、従業員の勤続につながるだけでなく、彼らの利益を会社の長期的な成功と一致させます。例えば、業績賞与は個人やチームの業績に応じた報酬を与えることで、より優秀で責任感のある社員を育てることができる。

雇用主は、食事券、交通費、リモートワーク手当などの特典を提供することができます。これらの特典は報酬全体を充実させるだけでなく、より快適で便利な職場環境にも貢献します。

 

専門能力開発の機会の奨励

従業員の専門的な成長に投資することも、福利厚生全体を充実させる効果的な方法です。インドの多くの企業は、社員が新しいスキルを身につけ、キャリアアップできるような研修プログラムやワークショップ、コースを提供しています。

また、進学や資格取得のための学費払い戻しなど、教育支援を行っている企業もあります。こうした機会は従業員の満足度を向上させるだけでなく、よりスキルの高い有能な人材を育てることにもつながります。

専門能力開発を優先する雇用主は、従業員の長期的な成功へのコミットメントを示しています。これは忠誠心を育み、離職率を低下させます。ハーバード・ビジネス・レビューによると、従業員は自分の成長と成長に投資してくれる会社に留まる可能性が高いといいます。

 

インドにおけるギャップを埋め、強靭な人材を育成する

インドの従業員福利厚生を理解するには、法令遵守を超えた戦略的アプローチが必要です。

インドで市場競争力のある福利厚生を提供している企業は68%に過ぎず、特定の従業員に合わせた福利厚生を提供している企業は43%に過ぎません。雇用主は、独自の価値提案を際立たせる魅力的な福利厚生を構築することで、差別化を図る大きなチャンスがあります。

インドで事業を展開するグローバル企業にとって、このような補足的な福利厚生を理解し、導入することは大きな変革になり得ます。現地の専門家と提携したり、グローバルな人事プラットフォームを活用したりすることで、複雑なインドの労働法に対応し、福利厚生戦略が法的要件と従業員の期待の両方に合致するようにすることができます。

従業員のニーズに合わせた充実した福利厚生に投資することは、ダイナミックで急成長するインド市場で持続可能なビジネスを成功させるために不可欠です。

 

本ブログで提供する内容は、一般的な情報提供のみを目的としたものであり、法的助言と見なすべきものではありません。今後規制が変更されることがあり、情報が古くなる可能性があります。GoGlobalおよびその関連会社は、本ブログに含まれる情報に基づいて取った行動または取らなかった行動に対する責任は負いかねます。

  • 人材採用
  • グローバル

世界各国のGoGlobalスタッフからHR最新情報をお届けします!

海外におけるビジネス展開を検討されているなら、
海外人材紹介&採用、雇用代行、バックオフィスの
アウトソーシング、現地法人設立まで、すべてGoGlobalにお任せください。

沖室 晃平(オキムロ コウヘイ) GoGlobal株式会社 代表取締役

沖室 晃平
対応エリア 全国
所在地 港区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

チーム成果を最大化するために必要なマインドとは?

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「チーム成果を最大化するマインド」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━...

2025/01/15 ID:CA-0005801 人事施策・研修実施のヒント