無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

たくさんの出会いに感謝

今年最後のコラムです。1年間お付き合いいただき
ありがとうございました。

実は今年はちょっとした失敗から始まり前途多難を
予感させましたが、そのおかげで自分自身も大きく
変わることができた1年でした。まさに人生万事塞翁が馬
を実感。みなさんはいかがでしたか?

さて、そんなスタートな今年でしたが、たくさんの出会いが
あり、その出会いの中で新しい仕事が始まったり、なかなか
ヒリヒリさせられました。新しいことから生まれる刺激は
いいですね。

その新しい出会いもきっかけは動くこと。動き出せば
何かが起こり、出会いが生まれ、その出会いからまた
何かが生まれる。ということは動かないと何も生まれない。
新しいことは不安でもあり、多少不安定なこともありますが、
安定した状態が続くと逆に不安になってくる性分らしいこと
がよくわかりました。

ただ、今年は大きなチャレンジはできませんでした。
チャレンジするには、一回踏ん張るか、助走をつけるか、
何か勢いが必要です。来年はその準備から始めたいと
思います。

来年もよろしくお願いします。



【今週の1冊】
「おひとりウーマン消費!」牛窪恵 2017年毎日新聞出版

副題が「巨大市場を支配する40・50代パワー」とあるように
40、50代の独身女性の消費行動について書かれた本。

様々なデータの裏付けをもとに、どんな会社の商品サービスが
どのような属性の人に受け入れられているのかがわかります。

確かに私の周りでも40、50代の女性は元気です。消費して
います。それも自分の将来のために。
20年30年前には考えらなかったことでしょうね。ということは
これからもどんどん変わっていくことでしょう。
この本の本題とは全く関係ないのですが、
「人は何のために生きるのか」と考えさせられました。

ただ、少し残念だったのか、”男は・・・””女は・・・”
”この年齢では・・・”などが昭和なステレオタイプが
前提として語られていること。
そもそも新しい消費の話の中にはそぐわないなあという印象。
それに加えて、独身女性がマンションを買い、そのあとで、
パートナーを見つけて結婚した人に対して、
自分がローンを払っているマンションに男性が転がり込んでくる」
という質問。こんなところにも女性の社会的進出を阻害してしまう
意識があるのですね。
 

  • モチベーション・組織活性化
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • チームビルディング
  • 営業・接客・CS

新入社員研修から役員研修まで、お客さまのニーズに即したプログラムを企画・実施します

「階層別研修であってもパッケージ化はしたくない」という信念のもと、実施対象者の課題や成長目標をその都度伺った上でオリジナルプログラムの研修を開発・提供しています。

岩野 敬一郎(イワノ ケイイチロウ) 株式会社アクシア 代表取締役

岩野 敬一郎
対応エリア 全国
所在地 港区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム