カブシキガイシャジョブレインボー

D&I検定
日本初!D&Iの包括的かつ本質的な理解・自分ごと化を促進し、社会のD&Iを加速させる検定制度
このサービスのポイント
- 学びやすさも重視した新しいD&I教育
- 映像教材は、PCやスマホなどオンラインで視聴でき、倍速再生やスロー再生が可能なため、いつでも・どこでも・自分のペースで学習を進めることができます。
- 講師による専門的な解説と当事者ヒストリー
- 多様なバックグラウンドの講師陣が監修・登壇をし、マイノリティ当事者としてのライフヒストリーや専門家としての知見をお届けします。
- 認定証とD&I検定ロゴをご提供
- D&I検定に合格した受検者には認定証とロゴをお渡しします。名刺や会社HPへの掲載など、D&Iの知識を可視化し、目にした方へ安心感と信頼を与えることができます。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 2〜99名:4,200円 +税/人 100〜299名:2,700円+税/人 300〜499名:1,800円+税/人 ※受検期間1ヵ月の場合(受検期間は有料で1ヵ月単位での延長が可能です) ※500名以上でお申込みの場合は別途ご相談ください。 |
導入社数 | 350社 ※2025年7月累計実績 |
サービス形態 | セミナー・研修 |
サービス詳細
D&I推進において、研修でもコンサルでもない、第三の新しい選択肢
「D&Iは学ぶ範囲が広く、担当者ごとで知識量に差がある」
「業務量の多い管理職やリーダー候補に、勉強の時間を取ってもらうのは難しい」
「多様な人材にどのように対応して良いか分からない」
ダイバーシティ&インクルージョンを推進する企業様で、こんなお悩みはございませんか?
「D&I検定」はダイバーシティ&インクルージョンに関する知識を包括的に学習でき、テストに合格することで認定取得ができる検定制度です。
学習教材とテストがセットになっているため、知識が正しくインプット出来ているかの確認がスピーディに行えます。
教材は全編動画。社員一人ひとりが自分のペースで学習を進められるため、業務量にバラつきがあっても無理なく受検が可能です。
動画では教育工学の専門家監修の元、自らの偏見や思い込みに「ハッ」とする体験をしながら、 D&Iの自分ごと化には欠かせない、日常にある偏見・差別を社会の構造から見直す感性を養います。
最後には明日から実践できるアクションプランを提案することで、受検後は確かな知識の獲得と納得感のある理解、そしてインクルーシブな行動の実践が可能です。
<こんな企業におすすめです>
・研修を実施したが、効果が少なく社内のD&I理解に課題がある企業
・日本のコンテキストに適したD&Iトレーニングを実施したいグローバルファーム
・D&Iの第一歩として基礎を網羅的に学びたい企業 など