無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

みんなの明日を幸せにできるようにアスシア株式会社

アスシアカブシキガイシャ

現役コンサルタントによる採用力向上のための『面接官研修』_画像
育成・研修

現役コンサルタントによる採用力向上のための『面接官研修』

HR業界での20年以上の知見を活かした独自プログラム
一社一様、貴社の課題に合わせてオーダーメイドで提案します

このサービスのポイント

1
一社一様、オーダーメイド型の研修
「評価がばらばら」や「魅力付けの属人化」など、各社の悩みに合わせて研修のプログラムのバランスを調整できます
2
HR業界での知見を活かした独自プログラム
人材紹介事業・採用コンサル事業で豊富なノウハウを持つ採用のプロとして、“リアル”な現場を理解した独自の内容となっています
3
座学 × ワークの実践型スタイル
ケーススタディやワークも取り入れ、実際の採用現場をイメージできる具体的な内容で、すぐに日々の面接に活かすことができます

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 詳細はお問い合わせください。
例)6名の場合480,000円~
導入社数 導入社数非公開
対象階層中堅社員管理職
対象職種面接官・リクルーター
テーマ意識改革・モチベーション向上コミュニケーション
サービス形態研修講師派遣
対象人数1回の推奨人数6名~8名

サービス詳細

『採用力を高めること』に本気で向き合います

私たちの研修は、「実施すること」が目的ではありません。
少しでも採用の成功つながるよう、真摯に向き合い、納得いくまで打ち合わせを重ね、課題を捉えた設計を行います。

その専門性と本気度だけはどこの企業にも負けません。

小さい会社、新しい会社だからと不安に思われるかもしれません。
ですが、だからこそ提供できることを大切に、『一度の研修』ととらえずに企業の課題に真摯に向き合っています。

「実施すること」だけを目的とした研修はやりません。
必要があれば、厳しいことも率直にお伝えします。
採用支援領域で20年以上の実績からの豊富な知見を活かし、ご要望をそのまま取り入れるわけではなく、「本当に採用成功のためになるのか」を問い、目的に合った提案をさせていただきます。

企業の採用担当者と見ているゴールは一緒。
その姿勢はどの事業においても大切にしたいと思っており、だからこそ小規模で行っています。

本気で変えたいと思っている、
本当に困っている会社はぜひ一度ご相談ください。

課題は1社1様。貴社の課題・ゴールを踏まえたプログラム構成を提案

◆『進化し続けるメソッド』×『日々変化する今の情報』を合わせた提案力

人材業界で20年以上蓄積してきた知見を活かし、実際の採用現場で起こる様々なケースやつまづきを取り入れています。
さらに、私たちは今も最前線で企業の採用支援を行っており、日々変化する採用トレンド、ノウハウの蓄積をもとに、「今の時代に合った提案」を提供できます。


◆課題のヒアリング~研修内容の提案、実施まで一貫して支援

事前のヒアリング~研修内容の構成提案、研修の実施までをすべて同じ講師が一気通貫で担当します。
課題のヒアリングから担当することで、課題の背景や組織の状況をとらえることができ、その根本的な原因にアプローチするプログラムを設計できます。
実際の研修の場でも、事前にヒアリングした情報を直接反映して行うことができ、
人事担当者・研修受講者ともに納得感のある研修を実現しています。


 

座学×ワークで理解を深める研修プログラム

■研修の概要 〔3.5時間×1コマ(標準)〕
・導入:研修の目的確認
 └ワーク・ディスカッション
・現在の採用市場について
・採用基準について
・面接で求められる情報(会社・組織・求人)
・アトラクトのためのアセスメント
・面接におけるアセスメント
 └講義:見極め力をどう高めるか
 └ケーススタディ:選考事例をもとに考える
・面接の基本について
・本日のまとめ
※構成やケースの内容は、企業のご要望に応じ調整が可能

この研修を担当する講師について

担当講師:小椋 将樹(アスシア 代表)

ー略歴ー
IT企業の営業を経て、大手人材系企業に転職。『子会社の経営』や『中国現法のCOO』『日本人材紹介事業協会や人材サービス産業協会への出向』など、人材領域において幅広い経験を持つ。
2018年にアスシア株式会社を設立。人材紹介事業・採用コンサルティング事業・人材育成研修事業の3つの事業を展開している。

ー主な研修実績ー
・企業向け採用面接官研修、コミュニケーション研修、管理職向け研修の外部講師経験 多数
・管理職研修、マナー研修、労務研修、赴任者研修等の研修企画・講師経験
・一般社団法人人材サービス産業協議会での各種採用に関わるシンポジウム開催

導入企業・受講者からの声

・採用市場がよりシビアになる中で、短時間でコンパクトに多くの気づきを得ることができました。(IT企業 営業部門 部長)
・採用面接において候補者からの信頼感を得るという考え方は自分にとって新たな気づきで、これからの面接に活かせると感じました。(SI企業 開発部門 マネージャー)
・採用コンサルティング事業を行っているからこその知見、例えば最新の採用市場についてや候補者の属性の変化についてなどを具体的に知ることができる機会は貴重だと感じています。(SI企業 営業部門 マネージャー)
・少人数かつディスカッションも多く、他の参加者の考えを知る機会となり、学べる点が多々ありました。(IT企業 開発部門 メンバー)
※一部抜粋・編集

よくある質問

他社の導入事例はありますか?
大手企業~スタートアップ企業まで、様々な企業様にご提供しておりますが、すべて採用課題に合わせて設計したコンフィデンシャルな内容のため、事例としてご紹介できる資料がありません。
「貴社に合わせてカスタマイズし、同じ研修がないこと」が特徴です。
導入企業・受講者からのお声を掲載していますので、そちらをご参考にしていただければ幸いです。
最終面接をするような役員層も受けられる内容ですか?
はい、もちろん可能です。弊社の研修は対象者によっても内容をカスタマイズしているため、最終ジャッジを行う役割の方向けに合わせた研修を提供します。実際に最終面接官向けに実施をした事例も複数あります。
どこに課題があるかは分からない状態での相談も可能ですか?
ぜひ漠然とした状態でもご相談ください。
課題がとこにあるかの特定から入り込み貴社にとって意味のある研修プログラムを提案いたします。
相談からどれぐらいのスケジュールで研修実施が可能しょうか。
貴社の課題に合わせてプログラム・資料をカスタマイズしますので、事前の打ち合わせ~準備に約1か月お時間をいただいております。
可能な限り柔軟に対応しますので、まずはご相談ください。