カブシキガイシャヒューマンタッチ

新入社員向けメンタルヘルス研修
新入社員もしくは中途入社社員を対象としたセミナーです。こころの健康をまもる方法を心理の専門家がわかりやすくお伝えします。
このサービスのポイント
- こんなお悩みに
- ・入社1年以内の離職・不調者増加が気になる
・若手社員の不調や孤立が見えにくい
・管理職に任せるだけでは不安
・若手とコミュニケーションが取りづらい
- 研修のねらい
- ・メンタルヘルスの基礎知識の習得
・ストレスとの付き合い方を習得
・早期離職予防
・同期、上下間でのコミュニケーション促進
・各種相談窓口などのリソース共有
- ポイント
- 「自分を知り」「やわらかく考え」「ためこまない」
ストレスとの上手な付き合い方を実践的にお伝えします。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 100,000円~(消費税別)/回 ※研修時間・内容による |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | コンサルティングセミナー・研修 |
サービス詳細
セミナー研修開催年間100件以上の豊富な実績と経験
【研修内容(例)】
・職場と学校の違い
・ストレスを学ぶ
・自分の特性を知る
・ストレスの対処法を知る
・ストレス耐性を高める方法を知る
・コミュニケーション
・困ったときの相談先を知る
・簡単にできるリラクセーション法 など
※企業のお困りごとをお聞かせください。研修内容に反映することが可能です。
その他、アサーション、認知、睡眠についてなども対応可
■オンライン/対面 対応可能
■60〜120分/カスタマイズ可能
【導入企業の声】
「早い段階で心のケアを伝えたことで、安心感につながった」
「明日から実践出来るような内容で為になった」
「参加型の研修で参加者の満足度が高かった」
【受講者の声】
・ストレスに対する考え方を学べた。物事の捉え方で気持ちを楽に出来ることを知った。(IT企業)
・環境が変わり不調を感じていたので、今日学んだことを実践していきたい。(製造業)
・今後の社会人生活に役立つ知識を多く得ることができた。(製造業)
・ストレスを感じた時は思い出そうと思った。(エネルギー業)
・自分の考えと違った考え方を認めて、様々な視点からみることが必要だと思った。(エネルギー業)
・自分の今を見つめる良い機会になった。ポジティブに価値ある行動をできるようにしていきたい。(エネルギー業)
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- メンタルヘルス
新入社員向け研修の案内
新入社員もしくは中途入社社員を対象としてセミナーです。
こころの健康をまもる方法を、わかりやすくお伝えします。
「自分を知り」「やわらかく考え」「ためこまない」
ストレスとの上手な付き合い方を実践的にお伝えします。
関係する資料をダウンロード
- その他
- 他 雇用管理