無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

時間と距離の制約を失くす。株式会社Tours

カブシキカイシャツアーズ

このサービスのポイント

1
360度職場見学プラットフォーム
求職者が職場の雰囲気や働き方をオンラインで簡単に比較・検討することが可能。
企業側の主観的な説明だけでなく、 候補者自身が感じ取る情報を提供できる点が特徴。
2
求職者への認知拡大
開始2年で約400社を掲載。月間20万PVを超えるため、求職者へのリーチによる認知の拡大等に寄与することが可能。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 取材記事作成・掲載:300,000円(買い切り型)
※掲載期間の定めなし。
※プロのカメラマンとライターがオフィスへご訪問し、撮影と取材を行います。撮影後の写真データも納品可能。
※タイミングにより掲載無料キャンペーンも実施。詳細はお問い合わせください。
導入社数 約400社 ※2025年5月累計実績

サービス詳細

成長中企業から大手企業まで掲載の職場見学プラットフォーム「バチャナビ」


 

職場には企業の文化という、普段は目に見えない情報が凝縮されています。
求職者にとって最大の力を発揮する上で、カルチャーがマッチする会社を見つけることはとても重要なポイントになります。

またバチャナビ上で求職者は時間や場所の制約なく、いつでもどこでもバーチャル空間上で、360度職場を自由に見学を行うことができます。普段は見れない細かな部分まで、実際にその場を歩いているかのような体験をすることができるため、働いた際のイメージの解像度を高められます。

他にも求職者は、業界・業種などの条件だけでなく、「こんな場所で働きたい」「この街で働きたい」「こういうこだわりを大切にして働きたい」という気持ちの面からも企業を探すことができるため、リアルな職場見学と同じように、オンラインでも実際の企業訪問時に感じられる温度感や社員の様子を体験できます。

サービスの流れ

掲載までの流れ
日程・トピックス 内容
STEP1
お打ち合わせ
事前にオンラインにてお打ち合わせを実施いたします。
お打ち合わせの中では、ご掲載のイメージやご掲載後の二次利用等の利活用イメージの共有、他社様の利活用事例などもお伝えさせていただきます。
STEP2
撮影・取材日程の調整
撮影と取材を実施するための日程調整を行います。
実施時間は、2時間程度となります。
STEP3
撮影・取材実施
プロのカメラマンとライターが貴社オフィスへお伺いし、取材と撮影を同時並行で行います。
実際にオフィスをご案内いただきながら取材を行うため、その場で気になったポイント等についてもご質問をさせていただきます。
STEP4
初稿提出
撮影・取材実施後、2週間程度で初稿提出をいたします。
内容をご確認いただき、修正等がある場合はお戻しをいただきます。
STEP5
修正稿のお戻し
修正指示を受けた内容を反映し、修正稿をご提出。
STEP6
掲載
修正が校了したタイミングの一番早いご掲載日にて入稿を行います。

導入実績

導入社数 約 400社 ※2025年 5月 累計実績
導入先一覧 株式会社リクルート様、トレンドマイクロ株式会社様、株式会社電通デジタル様、カルビー株式会社様、日本ロレアル株式会社様、京セラコミュニケーションシステム株式会社様、株式会社IVRy様(順不同)

よくある質問

インタビュイーの対象者は誰が適切でしょうか?
人事や広報の方、またはオフィス移転に携わった方に取材させていただきます。

当日は、「オフィスのコンセプト」や「設備面についてのこだわり」などについてお伺いいたします。また「求職者へのメッセージ」「こんな人と働きたい」などについてもお伺いをいたします。