無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

アビタスは、自己変革しようとする人のために、自ら変革し続けます。株式会社アビタス

カブシキカイシャアビタス

マサチューセッツ州立大学(UMass) MBAプログラム_画像
育成・研修

マサチューセッツ州立大学(UMass) MBAプログラム

キャリアを中断せず、日本から完全オンラインで取得可能なMBAの本場である米国の学位

このサービスのポイント

1
完全オンライン・渡航不要の米国MBA
完全オンラインで学習が完結するため、フレキシブルに履修でき業務継続が可能です。渡航費・生活費も不要のため、現地留学に比べて格段に安く米国MBA取得を目指せます。
2
世界上位5%の称号「AACSB認証」取得
100年以上の歴史を持つ国際認証「AACSB認証」を取得しているビジネススクールは全世界で5%未満なため、非常に高品質なMBAです。
3
英語力を高めながらMBAを学べる
日本語と英語で学ぶハイブリッド方式を採用。日本人講師による「基礎課程」と米国現地講師による「上級課程」の二段階式カリキュラムという日本人学習者が学びやすい設計。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国 海外
費用 通常:29,000米ドル+入学金
法人企業様限定割引あり:最大3,000米ドル+入学金OFF
導入社数 導入社数非公開
対象階層管理職経営者・経営幹部
対象職種全職種
テーマキャリア開発グローバル人材
サービス形態eラーニング・学習支援システム
期間・回数・時間最短1年10か月でMBA取得可能
対象人数募集要項に記載のある募集人数(4,8,12月開講)

サービス詳細

幹部候補の育成×キャリア継続を両立するMBA ― 世界基準を国内でオンライン取得


 

《 世界トップ5%の品質 ― AACSB国際認証取得MBAプログラム 》
UMass MBAは、世界のビジネススクールのうちわずか約5%しか取得していない「AACSB国際認証」を取得したプログラムです。
国際的なビジネス教育の質を保証するこの認証は、数百項目におよぶ厳格な基準を満たす必要があり、真に実践的で信頼性の高いMBAである証です。

◎AACSBは100年以上の歴史を持つ世界標準の国際認証
◎日本国内で取得しているスクールはごく一部のみ
◎国際的にも通用する教育の質が保証されています


《 本場アメリカでもトップレベルのオンラインMBAを国内で取得 》
世界のMBAランキング上位100校のうち、過半数を占めるのがアメリカのビジネススクールです。
UMass MBAは、ハーバード大学などと同じビジネスケースを使用し、アメリカ本国と同水準の教育を実現しています。

◎UMass MBAプログラムは、数ある米国オンラインMBAの中でも圧倒的な評価を獲得。
 ‐U.S. News & World Report(2023年)
  ▼全米314校中 第22位
 ‐Fortune Best Online MBA Programs(2023年)
  ▼ 全米100校中 第9位
◎現地受講で授与されるMBAと同一の学位


《 英語力を伸ばしながらMBAを学べる ― 二段階式カリキュラム 》
英語と日本語を組み合わせた独自のカリキュラムにより、ビジネス英語のスキルも自然に向上。語学力に不安がある方も安心です。

◎基礎課程では日本語中心+英語課題で徐々に英語力を強化
◎上級課程では英語での授業+グローバル学生との議論
◎Speaking・Writingを含めた「本物のビジネス英語力」が身に付く
◎学習・履修・入学手続きはすべて日本語でサポート


《 キャリアを中断せずに学べる ― 完全オンライン学習 》
UMass MBAは完全オンラインで提供され、仕事や家庭との両立が可能です。海外留学の必要は一切なく、学習した内容を実務に即活用できるため、日本国内から質の高いMBA教育を受けられます。

◎時間や場所に縛られない柔軟な学習スタイル
◎忙しい時期は履修の調整も可能
◎すべての授業・課題・試験がオンラインで完結
◎現地留学と比較して、10分の1程度の費用で取得可能

サービスの流れ

法人様割引のご利用・入学までの流れ
日程・トピックス 内容
法人様向け特別割引のご導入~ご利用
法人様向け特別割引ご利用の流れ
1. お問い合わせ

2. 法人様向けプレミアム割引ご利用のご案内

3. 窓口担当者届出書のご提出

4. 貴社専用LPの作成/ 貴社専用割引コードの発番

5. 専用LP掲載の「UMass MBA特別割引申請フォーム」のご入力

6. 申込書の提出
出願~入学許可通知
入学までの流れ(募集要項より)
【入学条件】
1. 四年制大学卒業の学位
2. TOEIC700点以上の英語力
 ※ご入学時点では必須ではありません。上級課程に進まれるまでにご準備ください。

STEP1 お申込み(希望開講学期の前々月末まで)
・申込書の提出
・学費の支払い

STEP2 出願手続き
A. オンライン登録
 ・志望動機書
 ・職務経歴書

B. 書類の郵送
 ・卒業証明書(英文)
 ・成績証明書(英文)

C. 学歴評価依頼手続き

D. TOEICスコアの送付

STEP3 入学許可通知
すべての出願書類の到着後、約2週間~3週間でUMassが審査し、入学許可通知がEmailで到着します。

導入実績

導入社数 導入社数非公開
導入先一覧 業種:大手総合商社、大手金融機関、大手製薬、戦略・ITコンサルティング、監査法人、財務・会計コンサルティングファーム、大手製造業、大手情報システムなど
卒業生数:1,062名(2025年4月末時点)

自己啓発制度:大手損害保険会社 A 社様


 

<人事課題>
A 社様では、「グローバル案件の増加に対応できる英語力」と「戦略的に物事を考えられる視座」を持つ人材の育成が人事上の課題となっていました。

<導入背景>
自己啓発支援制度の対象講座にUMass MBAプログラムの追加掲載し、受講を推奨・支援

<UMass MBAの提供価値>
英語力と経営視点を段階的に習得できる二段階式カリキュラム(日本語講義から英語講義へと進行)や、多国籍な学生とのディスカッションを通じて、当該社員は多角的な視野と高い戦略構築力を身につけました。

修了後は、従来の情報システム部門から、獲得したスキルを活かしオープンイノベーション推進部署へ異動。経営戦略とテクノロジーをつなぐ橋渡し役として、企業内でも高い評価を得ています。

自己啓発制度:大手食品メーカー B 社様


 

<人事課題>
B 社様では、「社内キャリアパスの多様化」や「海外拠点における経営人材の強化」が人事上の重要課題となっていました。

<導入背景>
既存の制度では国内MBAを研修に活用していたものの、より高度なグローバル視点と実践力が求められる場面が増加していたため、自己啓発支援制度を通じてUMass MBAプログラムを新たに導入。

<UMass MBAの提供価値>
世界で評価される米国MBAである点や、英語での講義・国際色豊かな受講環境が、グローバルリーダー育成の要件にマッチ。受講者は専門職(マーケティング・研究など)としての知見に加え、経営視点・戦略構築力を実践的に習得。

修了後は、海外子会社の社長として登用され、次世代の経営幹部候補としてグローバルな舞台で活躍しています。制度と教育プログラムの両立により、社内人材の可能性を最大限に引き出した好事例となっています。

選抜派遣制度:大手総合商社 C 社様


 

<人事課題>
C 社様では、「次世代の経営層候補を育成したいが、事業部門への過度な負担を避けたい」という人事課題を抱えていました。

<導入背景>
UMass MBAの完全オンライン・渡航不要という特性を活かし、選抜派遣型研修として導入。

<UMass MBAの提供価値>
日中は業務を継続しつつ、空き時間や週末を活用して学習できる環境が整っているため、各事業部を率いるキーパーソンの育成も可能となりました。
特に、事業責任者としての現場感覚を持ちながら、経営戦略や組織マネジメントを体系的に学べる点が高く評価され、実務と学びの相乗効果が生まれました。

修了後は、各事業部での経験を活かしつつ、経営全体を統括する本部部署へ異動。取得したMBAの知見をもとに、全社視点での課題解決や戦略立案に貢献し、経営視点での革新を推進する中核人材として活躍しています。

よくある質問

出願から入学までのスケジュール感を教えてください。
UMass MBAは入学時点では、英語力の証明(TOEICスコア700点)は不要です。そのため、出願から最短1か月程度で、入学手続きが完了します。
受講生の所属業界や社内ポジション、平均年齢を教えてください。
医療・製薬業界の方が増加傾向にありますが、商社や金融、公的セクター出身の方など学生のバックグラウンドは多種多様です。社内ポジションは、一般社員の方が多いですが、マネージャーなどの管理職、取締役の方も同程度いらっしゃいます。ご入学時点における学生の平均年齢は37.9歳と比較的高めとなっており、20代から50代までバランスよく学ばれているのが特徴です。
UMass MBAのカリキュラムはどのような特長がありますか?
基礎課程、上級課程の必修科目では、グローバル人材として活躍するために必要な知識やスキルを学ぶことができます。上級課程の選択科目では、特定の分野の専門性を高めることが可能な「コンセントレーション」をご取得いただくこともでき、学位記にも記載されます。
※コンセントレーション(選択科目における「専攻」)
仕事と両立を考えているのですが、本当に可能でしょうか?
ほとんどの方が仕事と両立されています。
2科目ずつ履修をすることで最短1年10か月で卒業ができますが、1科目履修にすることで、学習の負担感をコントロールすることができます。最長5年間在籍していただけますので、途中で履修しない期間を設けるなど、業務量や私生活での多忙度に合わせて柔軟に対応できますのでご安心ください。
UMassがどのような学校か知りたいです。
UMassとは、「マサチューセッツ州立大学」を指します。The University of Massachusettsの頭文字をとったUMassの愛称で親しまれています。「マサチューセッツ州立大学ローウェル校」は、この「マサチューセッツ州立大学(UMass)」の5つのキャンパスのうちの一つです。 100年以上の長い歴史を持ち、実践を重視する教育方針により、数々の活躍する卒業生を輩出してきました。
「Boys, be ambitious(少年よ、大志を抱け)」で有名なクラーク博士はUMassの第3代学長であり、UMassと日本が昔から縁があったことも伺えます。

サービス資料を無料ダウンロード