エルエイチエイチジャパン

再就職支援
- 単なる再就職ではなく、前向きな「人生の転機」に変える - 今後も活躍するための再就職を実現します
このサービスのポイント
- 選考通過率を向上させるコンサルティング
- LHHのコンサルタント陣がこれまでに培った豊富な知見や最新の事例をもとに、応募書類の準備、選考通過に欠かせないセルフブランディング(訴求力)の強化を支援します。
- 再就職先とつながるための複合的アプローチ
- アデコグループ内外の情報を活用しつつ、転職エージェントや求人サイトの活用法、企業への直接応募など「納得のいく再スタート」に向けた複合的なアプローチをサポート。
- 転職活動を有利にするセミナー・ラーニング
- 転職活動の進め方に関する各種セミナーに加え、今後のキャリア強化に有用な学び直しや新しいラーニングの機会をご用意しています。英語での面接トレーニングも可能です。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 3カ月支援:35万円~ (支援期間や規模により変動いたします、まずはお気軽にお問い合わせください) |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | コンサルティングセミナー・研修 |
サービス詳細
LHHの再就職支援サービス
【再就職支援とは?】
再就職支援は、早期退職制度への応募などにより、退職を迎える従業員が新たなキャリアや進路をスムーズに見つけられるよう、企業が再就職支援会社と連携し、対象となる従業員に提供する支援サービスです。このサービスは、企業と従業員の双方にとって円滑な移行を実現することを目的としています。
【企業を支えるLHH再就職支援】
これまで貢献をされてきた従業員の方が、新たなキャリアやポジションの獲得に向けて確実に歩みを進められるよう、企業側のご担当者様と連携し、迅速かつ効果的な支援を提供します。サービスの導入に際しては専門家によるアドバイスやトレーニングも提供しています。
LHHでは、1名から100名規模までご対応が可能です。
【従業員の皆様を支えるLHH再就職支援】
LHHは長年に渡り、日系、外資系、そして業界を問わず、数多くの皆様をご支援し、再就職活動を成功に導いてきました。
私たちは、再就職を急ぐあまり経験や実績を十分に活かせないポジションに就いてしまい、後悔の残る再就職活動となってまうことを防ぎたいと考えています。
一方で、現代の転職市場では、経歴やスキルのマッチングのみで採用に至ることはほぼありません。採用企業に対しご自身のスキルや新しい組織における可能性を明確かつ魅力的に伝えることが重要です。しかしながら、このことは多くの方がイメージされるほど容易ではなく、準備不足のまま再就職活動を進められているケースが多く見られます。
そのためにも、キャリアのプロであるLHHのコンサルタントが、ご経験や強みを深く掘り下げ、その価値をしっかりと企業に伝えるお手伝いをするとともに、今後のキャリア設計、最適な求人案件とのつながり方、応募書類のブラッシュアップ、選考を突破するために必要なノウハウの提供など、転職未経験の方から経験者まで、お一人おひとりのご事情や思いに寄り添い、柔軟かつ戦略的に再就職活動をサポートいたします。

サービスの流れ
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
導入前のヒアリング ~ サービス開始まで |
|
導入実績
導入社数 | 導入社数非公開 |
---|---|
導入先一覧 | 支援事例 |
再就職決定までの期間およびご利用者満足度(2024年度実績)
再就職決定までの平均期間(全年代の平均) ーーー 3.9カ月
ご利用者満足度 NPS (R) ーーー 35
コンサルタントに対する満足度 ーーー 4.6/5

【支援事例1】50代 IT業界 法人営業職(アカウントマネージャー)の方
【サービス利用開始時の状況】
・ 日系のIT関連企業に入社後、外資系企業との合併を経験。合併後も企業の一員として活躍。
・ 転職は初めての経験であり、年齢的に大きな不安要素を抱えての活動開始となる。
【キャリアビジョン/コンサルティング】
・ ポジションサーチや経歴書作成を開始する前に、キャリアを支える自身の強みを再認識するために、これまでの職務で経験したトピックを複数ピックアップし、コンサルタントのサポートを得ながら、その時の成功体験や達成感について言語化する作業を開始。
・ 振り返りの中から、単に営業職としてばかりではなく、エンジニアやセールスサポートとしての機能や相手との交渉やまとめ役として機能していたことへの気づきを得ることができ、新たな役割でも引き続き活躍することができると希望がもてるようになった。
・ コンサルタントと共に、自身の「活かせる強み」や「得意な役割」が力強くかつ簡潔に反映された職務経歴書を作成し、自身の大きなアピール材料として求職活動を展開することになった。
【応募・面接】
・アデコグループ内求人も含め、マーケットにある求人情報を幅広くサーチし、 ITのみならず他業界のアカウントマネジャー案件や営業サポート案件などを確認。
・何を求められているのか」「どんな役割を期待されるのか」といった視点で、自分として興味の持てる案件をピックアップ。
・応募に際しては、企業が置かれた状況の把握するとともに、求められる役割に合わせた訴求力のある応募書類、面接対応となるよう、コンサルタントの支援を得ながら丁寧に調整を実施。
【結果】
・ 公的機関のITプロジェクト推進職に応募し、複数回の面接を経て正式に採用
・ ITのバックグラウンドやシステム化に関する提案力、企業との交渉力など、これまでに培ってきたスキルや経験が高く評価された
・ 業務内容に加え、待遇面も前職を考慮した上での提示となり、納得のいく再就職活動となった
【支援事例2】 30代 外資系部品メーカー プロジェクトマネジメント職の方
【サービス利用開始時の状況】
・ 初めての転職活動となるため、まずは担当コンサルタントとともに、キャリアチェンジとこれまでの経験を活かしたキャリアアップの2つの方向性を検討。
・ 優先順位の高いキャリアチェンジを当面の目標とし、今後の活動方針を策定する。
・ キャリアの棚卸しおよびそれらをベースとした職務経歴書と履歴書の作成およびレビューを実施。同時にコンサルタントが異業界の転職市場調査と求人情報の提供を行う。
【キャリアビジョン/コンサルティング】
・ キャリアチェンジへの強い想いはあるものの、一歩を踏み出す勇気が持てず活動が一時停滞。不安の原因を探り、ポジティブなマインドセットが持てるよう、本人とのディスカッションを重ねたことで、気持ちが前向きになり活動を再開。
・ 最終的には、これまでの活動の振り返りと客観的な情報提供により、より現実的な視点から目標を立て直し、2つ目の目標であったPMOの経験を活かした経営企画の仕事でのキャリアアップを目指すことを決断
【応募・面接】
・ 応募書類はキャリアチェンジ版とキャリア継続版の2パターンを作成。応募先の企業毎に内容を調整するなど、適宜コンサルタントがレビューを実施し、通過率が向上する。
・ コンサルタントがアデコ内外を問わず、エージェント求人から企業直接応募求人まで案件のサーチを幅広くサポート。
・ すぐに結果がでず活動意欲や自信が低下した際には、コンサルタントが傾聴 ⇒ ポジティブフィードバックを繰り返し、モチベーションUPに繋げる。
【結果】
・ 日系不動産企業における経営企画職への転進を実現
・ 活動の目標であった長期的なキャリアビジョンの実現に向けて大きく前進する結果となった
・ 年収UPにも成功するとともに、今回の活動が自身のスキルセットの価値、強みや発展させるべきポイントの再発見 につながった
よくある質問
- 契約時に着手金や定額費用の支払いは発生しますか?
- 原則として着手金や定額の管理費等はいただいておりません。ご請求はサービスへのお申込みベースとなり、契約時に定められた費用のみご請求させていただきます。
- 企業側に対するサポートはありますか?
- 退職プログラムを実施するにあたっての情報提供や面談者向けトレーニングをご用意しております。
- 現時点ではサービスを利用する必要性があるかどうかわかりませんが、相談可能でしょうか
- 可能です。退職プログラムの企画から実施までには時間を要することが一般的です。今後に備えた情報交換レベルでのお打ち合わせ依頼でも構いませんので、お気軽にご相談いただくことをお勧めいたします。
このサービスがより理解できるセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【オンデマンド配信】人材流動時代の必須戦略! なぜ今再就職支援サービスが必要なのか
(再就職支援リーディングカンパニー "LHH"の最前線レポート)
開催日:2025/06/27(金) 09:00 ~ 2025/09/26(金) 18:00