無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

企業の人材戦略・育成を共に考えるHRビジネスパートナー株式会社マネジメントサービスセンター

カブシキガイシャマネジメントサービスセンター

人事制度 事業戦略と人材戦略を整合させるコンサルテーション~ビジネス・ドライバー

組織の中長期戦略を実現するための ステップを具現化し、
組織の成長に求められる人材の選抜とタスクの 可視化を支援します

事業戦略と人材戦略を整合させるコンサルテーション~ビジネス・ドライバー_画像

このサービスのポイント

1
事業戦略と人材戦略の連動
組織の戦略的優先事項と人材戦略・人事施策を連携させることができます
2
自社の事業を牽引する人材像の特定
自社の人材関連の重大なギャップを明確にし、それを埋めるための解決策を得ることができます

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国 海外
費用 100万円~ ※実施方法により変動します。詳細はお問い合わせください
導入社数 導入社数非公開
サービス形態コンサルティング
対応分野配置・異動・昇進管理等級制度評価制度

サービス詳細

事業戦略と人材戦略を整合させるコンサルテーション

経営層が描く中長期的な戦略を実現するために必要な戦略的優先事項およびそれを実現できる人材要件を、コンサルテーションを通して、整理します。

組織の戦略的・文化的優先事項を実現するために、リーダーが乗り越えなければならない重要な課題は何か?今後、2~4年で組織が成功するには何が必要か?自社のリーダーはこれらの課題に対応する準備が整っているのか?将来の課題に対応できるリーダーを迅速に揃えるはどうしたらよいのか?組織が競争優位に立つためには、ビジネス・ドライバーを実行できる有能なリーダーが必要不可欠です。

ビジネス・ドライバーとは、経営幹部が戦略的・文化的優先事項を達成するために乗り越えなければならない主要な課題のことです。

ビジネス・ドライバーは、今後2~4年の間に組織が重点を置く戦略的・文化的優先事項によって決まります。例えば、「プロセスイノベーションの推進」「ブランドの強化」「利益の拡大」「新規市場への参入」「ビジネスパラダイムの転換」などが挙げられます。組織にとって、ビジネス・ドライバーを特定することは、短期および長期におけるリーダー人材を見極め、パフォーマンスと成長を促進させる人材戦略を実行するうえで、極めて重要です。

MSC/DDIは、ビジネス状況と必要とする人材および人事システムが確実に結びついた統合システムを作ることにより、組織が戦略を実行するのに有用な戦略的アプローチをとります。MSC/DDIのアプローチと効果については、モデル図とともに後述します。

サービス資料を無料ダウンロード

このサービスがより理解できるセミナー

関係する資料をダウンロード