カブシキガイシャカケハシスカイソリューションズ

OJTトレーナー研修(3時間)|OJTトレーナー/育成担当者対象
OJTトレーナー力がUPするオンライン研修!各講座3時間、集合型で1名~参加可能。新入社員の早期離職防止にも役立ちます。
このサービスのポイント
- 行動変容にこだわるOJTトレーナー研修
- 学んだつもりで終わり、職場で発揮できない研修はもったいない。「さらば、研修のための研修。」をスローガンに、受講者の行動変容にこだわりぬいた研修を提供しています。
- 抱えがちなOJTトレーナーの悩みを解決!
- 新入社員との関わり方に悩みを抱えてしまうケースは少なくありません。OJTトレーナーのお悩みを相互解決しながら、OJTの役割やスタンスについても再認識できます。
- 脱・我流!今日から使える育成スキルを習得
- 実際の業務を想定したワークやロールプレイングを豊富に実施!忙しい現場で今日から使える育成スキルを習得できます。新入社員の職場定着や即戦力化にも効果抜群です。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 各講座特別価格:税抜8,000円/人 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 若手社員中堅社員 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | キャリア開発コーチング・ファシリテーション |
サービス形態 | 貴社での集合研修[ワークショップ・講義] |
サービス詳細
OJTトレーナー研修各講座の概要
本研修は強化したいスキル・知識がコンパクトに学べるよう
(1)役割理解・受け入れ準備編
(2)育成スキル強化編
(3)コーチング編
(4)関係者巻き込み編
の4パートに分け、各講座3時間でオンライン開催しています。
セットでの受講も、単体での受講も可能!
受講の順番も問いません。
OJTトレーナーや新入社員の育成でお悩みの企業様におすすめの研修です。
(1)役割理解・受け入れ準備編
OJTトレーナーとしての役割・期待を再認識し、
新入社員の受け入れ準備として何をすべきかを整理するプログラムです。
【Section1】OJTトレーナーとしての役割を再認識する
体感ワークを通して、OJTトレーナーに求められる業務と、
その難しさを体感します。
その上で、OJTトレーナーとしての役割・期待を再整理し、
育成における自身の関わり方の特徴・傾向を振り返ります。
【Section2】新入社員について考える
新入社員が過ごしてきた時代や環境、特徴を知り、
最適な関わり方について考えます。
OJT完了時もしくは1年後の新入社員の目指す姿と
求められるスタンス・スキルを再確認します。

(2)育成スキル強化編
OJTトレーナーとして新入社員を成長に導く関わり方、
育成スキルを習得するプログラムです。
【Section1】育成スキルを磨く
ロールプレイング及びケースワークを通して、
業務支援サイクル(仕事の渡し方、業務遂行中のサポート、業務完了後の振り返り)の
ポイントを理解します。
その上で、職場での活かし方までのイメージを湧かせます。

(3)コーチング編
OJTトレーナーとして役立つスキル(コーチング)を習得するプログラムです。
【Section1】コーチングの前提を理解する
コーチングとは何か、コーチングの目的や活用場面、
ティーチングとコーチングの違いと使い分け等、
コーチングについての基礎知識を理解します。
【Section2】コーチングスキルを磨く
コーチングの具体的なスキルである
(1)傾聴(2)整理(3)承認(4)質問について、
ロールプレイングやケースワークを実施します。

(4)関係者巻き込み編
OJTトレーナーとして役立つスキル(関係者巻き込み)を習得するプログラムです。
【Section1】今日までの育成を振り返る
新入社員受け入れから今日までの育成を振り返り、
現状や変化を整理することで
トレーナーとしての自己理解を深めます。
【Section2】関係者巻き込みスキルを磨く
育成における職場関係者巻き込みのポイントを理解し、
実際の関係者を例に、具体的な巻き込み方を考えます。

よくある質問
- 開催日はいつですか?
- 大まかな開催日は以下になります。詳細はお気軽にお問い合わせください。
(1)役割理解・受け入れ準備編:3月
(2)育成スキル強化編:5月
(3)コーチング編:9月
(4)関係者巻き込み編:10月
このサービスがより理解できるセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
OJTトレーナーの育て方セミナー ※OJTトレーナーのテコ入れ箇所診断シート付き|後輩育成を任せた社員、疲弊していませんか?
開催日:2025/03/10(月) 11:00 ~ 12:00

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
研修開発者が語る、社員研修の設計・構築のポイントセミナー|効果の出る研修は、研修設計の仕方で変わる!
開催日:2025/03/13(木) 13:00 ~ 14:00
関係する資料をダウンロード

- お役立ちツール
- OJT