カブシキガイシャニホンコンサルタントグループ

このサービスのポイント
- スーパーマーケット検定M3級受験対策講座
- 専任講師による受講対策講義動画を視聴し、確認テストを解くことで試験合格に必要な知識を習得することをねらいとしています。
- スーパーマーケット売場づくりの基本コース
- 入社して半年から1年ほどの新入社員をフォロー。自身の役割を再認識しお客さま視点を考え、お客さまに寄り添った売場レイアウトづくりのポイントを習得します。
- スーパーマーケット基本コース
- スーパーマーケットで使われる基本用語、店舗運営に欠かせない売場づくりと計数の基礎、そして安全衛生の基本を学ぶことができます
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 受講料:1名 5,500円(税込) 受講期間:4ヶ月(収録時間1時間+Webテスト59問) |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 内定者新入社員 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | その他[スーパーマーケット業界知識] |
サービス形態 | eラーニング・学習支援システム |
サービス詳細
スーパーマーケットeラーニングシリーズ
・スーパーマーケット検定M3級受験対策講座
専任講師による受講対策講義動画を視聴し、確認テストを解くことで試験合格に必要な知識を習得することをねらいとしています。eラーニングシステムによって確認テストの採点結果が即時に表示されるので、効率よく弱点を補強していくことができます。弱点のある項目は何度でも学習を行うことができ、自信を持って試験を受けることができます。
・スーパーマーケット 売場づくりの基本コース
入社して半年から1年ほどの新入社員をフォロー。自身の役割を再認識しお客さま視点を考え、お客さまに寄り添った売場レイアウトづくりのポイントを習得します。
・スーパーマーケット 基本コース
新入社員にスーパーマーケットの基礎知識を付与するためのコースです。スーパーマーケットで使われる基本用語、店舗運営に欠かせない売場づくりと計数の基礎、そして安全衛生の基本を学ぶことができます。部門配属前の基礎教育に活用すると効果的です。
・スーパーマーケット 計数管理基礎コース
入社して半年から1年ほどの新入社員をフォロー。商品の販売価格の決め方、値下げをどの程度することが可能か基本の考え方が理解できます。また月単位での売上や利益、適正な仕入在庫量を知ることで売場の管理も習得できます。
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
食品スーパーマーケット向け人材育成支援
食品スーパーマーケット向けに人材育成のためのトレーニング(教育研修)や人事制度構築のコンサルティングに関する支援を掲載した資料です。

- サービス・製品資料
スーパーマーケット向けeラーニングシリーズ
スーパーマーケット検定M3級受験対策講座
スーパーマーケット 売場づくりの基本コース
スーパーマーケット 基本コース
スーパーマーケット 計数管理基礎コース