- 事業カテゴリ:
- 語学・資格・学校
- 人材育成・研修
働く人と組織を支える一般社団法人日本産業カウンセラー協会
イッパンシャダンホウジンニホンサンギョウカウンセラーキョウカイ
〒105-0004 東京都港区新橋6-17-17
対応エリア:全国、代表者名:小原新、従業員数:149名
育成・研修 【e-Learning制】産業カウンセラー養成講座
「聴くこと」を基本に、人と組織を支えるチカラをつける
解決できる課題:健康管理・メンタルヘルス対策コミュニケーションの活性化組織・風土の改革
ストレスチェック
チームビルディング
このサービスのポイント
- 広がる産業カウンセラーのフィールド
- メンタルヘルス対策・ハラスメント対応はもとより、ストレスチェック実施の義務化により、ますます産業カウンセラーのニーズは高まり、活躍の場が広がっています。
- 毎年2500人が受講!
- 当講座は毎年約2500人が受講。60年の実績を活かしたカリキュラムで幅広い理論・知識からカウンセリングの基礎までしっかり身につきます。
- e-ラーニングと体験学習で、効率よく深く
- WEB配信とLIVE(会場受講)を併用。効率よく、深く学べる学習スタイルです。カウンセリングの体験学習のほとんどをZoomで行うオンラインコースもあります。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 297.000円(教材費を含む・税込) |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 中堅社員管理職 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | コミュニケーション資格取得 |
サービス形態 | eラーニング・学習支援システム通学型[ワークショップ] |
期間・回数・時間 | 講座期間:2021年4月20日~年10月31日(6か月コース) 2021年4月20日~2022年2月28日(10か月コース) 講座会場:全国51教室 |
対象人数 | 募集人数 12~36名 ※教室により変動 |
サービス詳細
仕事で活きる
産業カウンセラー養成講座とは
「現場で活かす」力をつける講座です

社会でのニーズが高まる産業カウンセラー
活躍の場が広がっています

カリキュラム
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
①面接(カウンセリング)の体験学習 |
|
②Web配信講義視聴 |
|
③理解度確認テスト |
|
④実習に関する課題学習6題 |
|
導入実績
導入社数 | 導入社数非公開 |
---|
大鵬薬品工業株式会社 キャリア相談室

大鵬薬品工業株式会社では、2014年11月に「キャリア相談室」を開設。
社員のキャリアに関する相談をはじめとして、職場内でのコミュニケーション、働き方、職場環境についての相談に、産業カウンセラーとキャリアコンサルタントの資格を有する人事部社員が対応しています。
産業カウンセラー養成講座で学んだ、しっかりとしたカウンセリングスキルを基に面談を実施。社員自ら働き方を棚卸しし、自発的にキャリアを考えていくサポートをしています。
これらの活動を始めとした、ライフステージの各段階に応じて多様な働き方で活躍できる職場づくりが評価され、2017年には厚生労働大臣から「プラチナくるみん」の認定を取得しました。
受講者の声:システム会社人事職 築島孝浩さん

プロジェクトマネージャー担当時に受講し、本当にいろいろ考え、気付かされました。資格取得後は人事部門に異動、現在は介護等の相談も受けるカウンセラーとして活動しています。
受講者の声:自治体職員 後藤真弓さん

日常では自分の聴き方がどう受け止められているか、誰も教えてはくれません。聞き手の一言一言が相手に与える影響を知ることができた実習は、聴き方を身につけるのはもちろん、自分を見つめるのにもとても有効でした。
受講者の声:メーカー管理職 足立尚吾さん

職場での会話や面談、お客様との商談にも、講座で学んだことを活用しています。社員のモチベーションアップや企業の業績向上にもカウンセリングは役立つと感じています
よく寄せられる質問
- 受講にあたって条件や資格はありますか?
- 産業カウンセラーを目指す方を対象としています。学歴等を問わず、満20歳以上であれば受講可能です。
- e-Learningの動作環境はどうなっていますか?
- パソコンでは、OSはMicrosoft Windows®8.1、Microsoft Windows®10、ブラウザはWindows Internet Explorer® 11(デスクトップ版、Windowsストアアプリ版)、Google Chrome、Microsoft Edge、Firefoxです。
モバイル端末では、OSはAndroid6.0以降、iOS 12.1.2以降(iPhone、iPad)、ブラウザはGoogle Chrome(Android)、Safariです。ただしSafariの場合、iPhone、iPadのバージョンによっては一部の機能が正常に動作しないことがあります。また、iPadOSを搭載するiPadは動作保証外となります。
事前に当協会HP内の体験版(音声付動画)でご確認ください。なお、受講可能なパソコン、タブレット等はご自身でご用意ください。
- 説明会はありますか?
- 全国で講座の説明会&無料体験を予定しています。
「セミナー一覧」からご確認下さい。
- 「一般教育訓練給付金」は受けられますか?
- 一般教育訓練給付制度の指定講座となっています。
- 受講料の支払い方法はどうなっていますか?
- 一括でお振込みまたは「セディナ学費ローン」(SMBCファイナンスサービス株式会社と提携)をご利用いただけます。各種割引制度もあります。