無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社グローセンパートナー

カブシキガイシャグローセンパートナー

育成・研修 研修素材データ【新入社員フォローアップ研修】

社内講師が「新入社員フォローアップ研修」をすぐに実施できるテキスト・スライド・講師用マニュアルのセットです。

研修素材データ【新入社員フォローアップ研修】_画像

このサービスのポイント

1
研修テキスト&スライドをデータで提供
テキスト教材・講師用スライド・講師マニュアルのセット。テキストやスライドはPowerPointデータで提供。編集・加工して利用可能
2
講師経験ゼロでも安心のマニュアル付
テキストや講師用マニュアルに沿って進めるだけで、一定レベルの気づきが生まれる「対話型研修」、講師の力量や経験に左右されずに、安定的な効果を創出できる研修が可能

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国 海外
費用 10万円(税別)/1コンテンツ 
導入社数 導入社数非公開
対象階層新入社員若手社員
対象職種全職種
テーマ意識改革・モチベーション向上その他[新入社員フォローアップ]
サービス形態研修教材・通信教育

サービス詳細

【新入社員フォローアップ研修】の概要

現場に配属になり揺れる3~6か月後をめどに実施して欲しい研修です。主たる目的は、退職防止とお互いに支えあう環境づくりです。これまでの成長をお互いに振り返ったり、自分のやる気を見える化することにより、客観的に自分を見つけることを行います。また、自分が悩んでいること・困っていることを仲間を通して、解消する「捉え方を変える」ワークを行うことにより、ガス抜きして前向きに進む状況を作り出します。

研修のねらい
入社してからこれまで、懸命に取り組んできたと思います。ここで、入社してからの自分の成長を振り返ったり、入社してから考えていることを共有したりしながら、これからの社会人生活をどう過ごしていくのかをじっくり考えます。

研修のゴール
入社してから現在までで経験したことを棚卸しし、お互いに共有します。また、自分自身の成長度合いを確認します。
自分の“やる気スイッチ”を理解し、モチベーションのコントロールができるようにします。
社会人としての基本行動と応用行動を確認します。
入社してからこれまでで困っていることや悩んでいることをお互いに共有し、自分の考え方・捉え方を客観視するスキルを身に着けます。
現在の職場の一人前像を描き、自分のキャリア計画を立てます。


 

社内研修のスライド・テキストを編集可能なデータで提供します

テキスト教材・講師用スライド・講師マニュアルのセット
・テキストやスライドはPowerPointデータで提供。編集・加工して利用できます
・売り切り型なので、追加費用は不要です

パッケージ内容
受講者用テキスト/講師用テキスト PowerPoint
講師用スライド PowerPoint
講師用マニュアル* PDF
付属資料* Word, Excel, PowerPoint等  
※*印の資料は付属しないコンテンツもあります。

受講者用テキスト/講師用テキスト
PowerPointデータでご提供します。社内向けに編集・加工しての利用が可能です。講師用テキストは、回答欄に回答が記入されています。

講師用スライド
PowerPointデータでご提供します。研修を効果的に進められるように、アニメーション効果も入れています。

講師用マニュアル
講師用マニュアルには、解説とトークスクリプト がついており、何をどのように説明し、受講者にどう問いかけたらよいかなどが記載されています。初心者でもマニュアルに沿って講義を進められます。

対話型研修で受講者の気づきを促す


 

研修コンテンツは、受講者が主体的に学べるとともに、受講者の気づきや捉え方の変化を促す「対話型研修」として設計しています。
インプット・個人演習・グループ討議は、テキストやマニュアル通りに進めれば、一定レベルの気づきが生まれるように設計していますので、安定的な効果が創出できる研修になります。

サービス資料を無料ダウンロード