ブリューカブシキガイシャ
- 無料
- 東京都/中央区
- 特典あり
- コミュニケーション
- プレゼンテーション
- 営業・接客・CS
【無料体験セミナー】話が伝わらないを解消!「伝達力を上げる~プレゼンテーション研修」<人事部・研修発注者専用セミナー>
話が分かりづらい、相手に理解されない~プレゼンの伝達力不足に問題を抱える企業様へ、3つのスキル「聞き手目線の題材を作る」「伝わるストーリーを作る」「わかりやすく相手に届ける」を学ぶ研修のご紹介です
- 開催日時
- 2018/11/08(木) 16:30 ~ 18:00
- 参加費
- 無料
- 開催地
- 東京都中央区

- 特典
- セミナーご参加者で、1ヶ月以内に本研修を導入決定頂いた場合、10%割引
セミナー概要
「話しが伝わらない・・・」を3つのポイントで解消!
伝達力を上げる「プレゼンテーション研修」
伝達力不足の原因は…
・伝える中身が絞られていないなど「話す内容の問題」
・話す順序や組み立て方が構築されていないなど「伝え方の問題」
・淡々と説明する、早口、話しすぎなど「話し方の問題」
の3つの問題があります。
今回の紹介セミナーでは「話す内容を絞れない」を解決するための「聞き手目線の題材を作る」を抜粋し、研修の一部をデモンストレーションでご覧頂けます。
プレゼンを行うときは、自社製品の特長や機能を全部伝えようと、どうしても自分目線になりがちですが、聞き手はプレゼンで不要な情報があると、内容への理解度が低くなります。
そうならないために、聞き手の立場になり、何の情報を必要としているかを知る必要があります。
聞き手が必要な情報とは「自分に関係がある情報」のことで、これまでの御社のビジネスで「喜ばれていたこと」や「問題を解決してきたこと」などはそれにあたります。
この情報は聞き手のメリットにつながるため、これらを集約して聞き手目線のプレゼン題材を作っていきます。
そして、この題材を製作する3つのポイントがあります。
「題材の内容を絞る」「題材をわかりやすく変換する」「題材から必要なものを抽出する」です。
このポイントを押さえながら、例題企業を使ったワークを行い、プレゼン題材を作り上げていく研修です。
【本研修の特徴と効果】
・多くの企業の製品などをプレゼン代行してきた講師は、プレゼン題材を作る際に、「聞き手が欲しい情報」を意識しながら情報分析を行っています。それが、自社の製品・会社情報のどの部分に存在しているかを学び、聞き手が欲しい情報をそこから探せるようにします。
・講師は結婚式の司会者として、披露宴の中でゲストが共感できるトークを取り入れてきました。そのためには「内容をわかりやすく伝える」というプレゼンにも必要な基本的技術が必要です。「言語をわかりやすく変換する」などの技術を学び、聞き手の理解、共感を得られるようにします。
・展示会MCとして、プレゼンで行列を作ってきた講師は、「何が聞き手の足と心を止めるのか?」を徹底研究してきました。結論は、聞き手が一番気にしている「自分にメリットがあるか」を伝えているプレゼンかどうかです。聞き手のメリットは何か?を学び、メリットを取り入れたプレゼン題材を作れるようにします。
【このような方を対象にしております】
下記の課題をお持ちの「人事部」「研修企画担当」「経営者」の方
・一対一、一対数人の社外プレゼン、説明会、コンペなどの機会が多い
・「話が分かりづらい」と感じる社員が多い
・「上手く伝えられない」と悩む社員が存在する
・プレゼン現場で「相手に話を理解されていない」という声があがっている
・「どう伝えていけば良いのか分からない」という若手、新人が多い
※個人のスキルアップを目的としたお申込はお断りしております
※また、1人会社、同業、士業、コンサルタントのご参加もお断りしております

プログラム
16:30 ~ 16:40 |
|
---|---|
16:40 ~ 17:00 |
|
17:00 ~ 17:25 |
|
17:25 ~ 17:50 |
|
17:50 ~ 18:00 |
|
講師情報

戦略的MC&ブースアドバイザー 代表
プレゼンテーション講師
岩下 利朗(イワシタ トシロウ)
1975年生まれ。司会、展示会プレゼン代行MC、プレゼン講師。ブライダルの司会から「話す仕事」を開始し、これまでの司会とナレーションの累計は1,000本以上。2015年に独立し「集客」に特化した展示会MCとして活動。展示会という雑多な環境の中で、プレゼンで行列を作り「名刺獲得」を昨年比4倍UPさせ商談へつなげる。その手法が評価され、クライアントからのリピート率はほぼ100%。
その経験から得た、「伝達力向上のプレゼン」「売上につながるプレゼン」「自分らしく伝えるパブリックスピーキング法」などのノウハウを伝え、商談や成約など、成果へつなげるプレゼン講師として活動中。
詳細情報
開催日時 | 2018/11/08(木) 16:30 ~ 18:00 (受付2018/11/08(木)16:15~) |
---|---|
会場住所 | 東京都中央区銀座7-13-5 NREGビル 1F (地図を表示) |
会場名 | 東京都中央区 アントレサロン セミナールーム |
講師 | 岩下 利朗 |
受講費 | 無料 |
定員 | 12名 |
特典 | セミナーご参加者で、1ヶ月以内に本研修を導入決定頂いた場合、10%割引 |
申込期限 | 2018/11/08(木) 13:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2018/11/07(水) 21:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務営業・販売・サービスマーケティング |
主催 | Brew株式会社 セミナー事業部 |
企業情報
Brew株式会社 [ブリューカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6サガミビル2F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 原 佳弘 |
従業員数 | 8名 |
資本金 | 1000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |