- 無料
- WEBセミナー
- 中堅社員研修
- ミドル・シニア研修
【アーカイブ】社員の主体性を引き出す「評価フィードバック」と組織データ活用の実践
本セミナーでは、特に注力されている社員の主体的な成長を促す「フィードバックの仕組み」と「組織データの見える化」施策を中心に、リアルな事例を余すところなくお話しいただきます。
- 開催日時
- 2025/10/15(水) 13:00 ~ 2026/12/31(木) 23:55
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)
セミナー概要
カオナビキャンパスにおける他社の人事担当者さま・ユーザーさま同士の学び・交流の機会をより多くの皆さまに体験いただくため、全国各地で開催している「他社の人事と“会って話せる”ユーザー会」。
ご登壇いただくリョービ株式会社様では、人事考課システムの見直し、次世代幹部候補選定における情報の見える化への課題などからカオナビを導入。
本セミナーでは、特に注力されている社員の主体的な成長を促す「フィードバックの仕組み」と「組織データの見える化」施策を中心に、リアルな事例を余すところなくお話しいただきます。
\リョービさまの事例から学べるポイントのご紹介/
社員の主体的な成長を促す「フィードバックの仕組み」
人事考課運用のポイントと、社員へのフィードバックの際の工夫
蓄積した人材データの社員育成への活用術(会社が認識している特性(タイプ)と知識習得レベルのテスト結果の見える化ほか)
全員一律からセグメントに分けたきめ細かい学習指導への転換
「組織データの見える化」
組織データ活用の狙いと今後の展望
見える化したデータの種類と選定背景(有給取得状況、育休取得状況ほか)
施策の効果と社員からの声
カオナビ運用上の工夫や導入後の変化についても語っていただきますので、
貴社の取り組みに向けたヒントをぜひお持ち帰りください。
※本セミナーは過去に開催したセミナーの録画配信です。ご紹介する情報は、一部、配信当時のものとなっております。
こんな方にオススメ
【人事部門責任者、人事担当者、カオナビ運用担当者の方】
- 人材育成(特に社員へのフィードバック手法)にご課題をお持ちの方
- 組織データの見える化を模索中の方
- 次世代幹部候補選定のステップに関心をお持ちの方
- ※ご契約中のプランにかかわらずご参加いただけます
プログラム
|
講師情報
リョービ株式会社
人事部部長
松村 信利(マツムラ ノブトシ)
1993年、新卒で入社。以来、30年以上にわたり人事労務、人材開発の第一線で活動。時代にあわせた人事制度の変更、国内外グループ会社との人事労務面の調整、新卒の採用実務および研修の企画運営などの実務を幅広く経験し、2021年からは人事部長として人事部全体を率いている。昨今は、かっこよく言えばHRBP的に各事業の相談にも応じている。ソフトボール同好会にも所属し、昔と変わらない目線で社員ひとりひとりとの交流を大事にすることがモットー。
※役職等は講演当時のものです
詳細情報
| 開催日時 | 2025/10/15(水) 13:00 ~ 2026/12/31(木) 23:55 (受付2025/10/15(水)12:50~) |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
| 講師 | 松村 信利 |
| 受講費 | 無料 |
| 定員 | 500名 |
| 申込期限 | 2026/09/30(水) 23:55 |
| 申込後のキャンセル期限 | 2026/09/30(水) 23:55 |
| 受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
| 主催 | 株式会社カオナビ |
企業情報
| 株式会社カオナビ [カブシキカイシャカオナビ] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒150-6138 東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12渋谷スクランブルスクエア 38F |
| 対応エリア | 全国海外 |
| 代表者名 | 代表取締役社長 CEO 佐藤 寛之 |
| 従業員数 | 394名 |
| 資本金 | 11億5,296万円 ※2024年3月末時点 |
| 事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング業務ソフト・ASP・システム開発ビジネス効率化・支援 |