全ての働く人々に安全・健康を ~Safe work,Safe life~特別民間法人 中央労働災害防止協会
トクベツミンカンホウジン チュウオウロウドウサイガイボウシキョウカイ
2025/08/29(金) 10:20 ~ 17:00開催
- 東京都/港区
- 特典あり
- 安全衛生・メンタルヘルス
令和7年度 第1回 メンタルヘルス支援に活かす認知行動スキルセミナー
考えや行動をしなやかにして問題解決能力を高め気持ちを軽くする認知行動療法は、うつ病等への治療効果だけでなく、ストレス対処法としても注目されています。
- 開催日時
- 2025/08/29(金) 10:20 ~ 17:00
- 参加費
- 18,700円
- 開催地
- 東京都港区

- 特典
- ●THP指導者登録更新単位 3単位
●健康運動指導士、健康運動実践指導者登録更新認定講習会 講義 2.8単位 実習 2.2単位
セミナー概要
本セミナーは、認知行動療法の基本と各種スキルを学び、ロールプレイの実習を通して面接法への 理解を深めます。 認知行動療法の専門家からのわかりやすい講習が受けられる貴重な機会です。
受講対象者
メンタルヘルス教育担当者、保健師、看護師、衛生管理者、THP指導者等で、事業場でのメンタルヘルス教育として認知行動療法を活用しようとする方
プログラム
|
|
|
講師情報
一般社団法人認知行動療法研修開発センター 理事長 ストレスマネジメントネットワーク株式会社 代表
精神科医
大野 裕(オオノ ユタカ)
日本認知療法・認知行動療法学会理事長
1978年、慶應義塾大学医学部卒業と同時に、同大学の精神神経学教室に入室。その後、コーネル大学医学部、ペンシルバニア大学医学部への留学を経て、慶應義塾大学教授(保健管理センター)、 独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター センター長を経た後、2015年4月より一般社団法人認知行動療法研修開発センター理事長に就任。
詳細情報
開催日時 |
2025/08/29(金) 10:20 ~ 17:00
(受付2025/08/29(金)09:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場住所 | 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館5階 |
会場名 | 東京都港区 安全衛生総合会館5階大教室 |
講師 | 大野 裕 |
受講費 | 有料 18,700円 (支払い方法/銀行振込または郵便振替) |
定員 | 54名 |
特典 | ●THP指導者登録更新単位 3単位 ●健康運動指導士、健康運動実践指導者登録更新認定講習会 講義 2.8単位 実習 2.2単位 |
申込期限 | 2025/08/15(金) 00:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/08/15(金) 00:00 |
受講対象 | 人事・労務その他 |
主催 | 中央労働災害防止協会 健康快適推進部 |
企業情報
特別民間法人 中央労働災害防止協会 [トクベツミンカンホウジン チュウオウロウドウサイガイボウシキョウカイ] | |
---|---|
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 十倉 雅和 |
従業員数 | 330名 |
資本金 | なし |
事業カテゴリ | 人材育成・研修安全衛生・リスクマネジメント・EAP |