無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

"We power the world of work"マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部

マンパワーグループカブシキガイシャ ライトマネジメントジギョウブ

  • 無料
  • WEBセミナー
  • オンデマンド受講
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • マネジメント
  • コミュニケーション

アーカイブ配信◆制度と運用の両面から解説!不活性化したミドルシニア社員の課題と対策

成果貢献に困難を来している「ミドルシニア社員」には、どのような課題があるのか?対象社員自身はどのように考えているのか?対象社員へのアプローチ方法は?
制度と運用の両面から解説いたします。

開催日時
2025/02/01(土) 00:00 ~ 2026/01/31(土) 00:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
アーカイブ配信◆制度と運用の両面から解説!不活性化したミドルシニア社員の課題と対策
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

<<2022年11月17日開催セミナーのアーカイブ動画を無料配信中!>>

不活性化したミドルシニア社員の課題と対策

組織が成長し拡大するにつれ、ハイパフォーマーとローパフォーマーがそれぞれ2割発生する「2:6:2の法則」は、あらゆる企業に見られる現象です。その中でも長年組織にキャリアを「預けた」働き方をしてきたミドルシニア社員においては、知識やスキルが陳腐化し、組織貢献が難しくなるケースも発生しています。

組織が更なる成長を実現するために、この下位に位置付けられたミドルシニア社員に対して、どのように再活性化を図るかというのは、避けて通れない課題です。

本セミナーでは、成果貢献に困難を来しているミドルシニア社員においてどのような課題があるのか、対象社員自身はどのように考えているのか、それに対しどのようなアプローチで進めれば良いのかについて、制度、運用の両面から解説いたします。

 

当日のアジェンダ

  1. 課題感の傾向、全体スキームの構築と進め方(淺原)
  2. 個々の実態、意識変容への課題、具体的取り組み(難波)
  3. チャットによる参加者とのQ&A、対談(淺原、難波)

 

このような企業様におすすめします

  • ミドルシニア社員の活性化に問題意識をお持ちの経営者・人事担当者様

  • 社員の多様なキャリアを支援する制度を充実させたい企業様

  • キャリア開発やキャリア支援に従事している人事関係者の皆様

講師情報

難波 猛

マンパワーグループ株式会社ライトマネジメント事業部
シニアコンサルタント

難波 猛

プロティアン・キャリア協会認定アンバサダー
人事実践科学会議 事務局次長
早稲田大学卒業、出版社、求人広告代理店を経て2007年より現職。提案営業、研修講師、コンサルタントとして日系・外資系企業を問わず2000名以上のキャリア開発施策、人員施策プロジェクトにおけるコンサルティング・管理者トレーニング・キャリア研修等を100社以上担当。セミナー講師、官公庁事業におけるプロジェクト責任者も歴任。
著書
『「働かないおじさん問題」のトリセツ』
『雇用調整の考え方と進め方』
『ネガティブフィードバック』
『「働かないおじさん」は、なぜ「働けない」のか?』

淺原 亮一

マンパワーグループ株式会社ライトマネジメント事業部
シニアコンサルタント

淺原 亮一

マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部シニアコンサルタント
大学卒業後、大手金融機関に入社。同社にて新規コールセンターの立ち上げのプロジェクトに携わるとともに、主に教育・研修等の企画、推進を10年あまり手がける。その後、株式会社ライトマネジメントジャパン(現マンパワーグループ株式会社)に入社。人事制度の構築といったハード的な側面のコンサルテーションに加えて年代別のキャリアデザイン研修や上司向け部下のキャリア開発支援セミナー、新入社員研修、チェンジマネジメント研修、評価者研修といったソフト面の施策企画や実施にも幅広く携わる。

詳細情報

開催日時 2025/02/01(土) 00:00 ~ 2026/01/31(土) 00:00
会場名 WEBセミナー(オンライン)
オンデマンド受講
講師 難波 猛、淺原 亮一
受講費 無料
申込期限 2026/01/31(土) 00:00
申込後のキャンセル期限 2026/01/31(土) 00:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 マンパワーグループ株式会社ライトマネジメント事業部

企業情報

マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部 [マンパワーグループカブシキガイシャ ライトマネジメントジギョウブ]
所在地 〒101-0065  東京都港区芝浦3-1-1田町ステーションタワーN30階
対応エリア 全国海外
代表者名 池田 匡弥
従業員数 3772名
資本金 40億円
事業カテゴリ 人材育成・研修人材紹介・再就職支援人材アセスメント・サーベイ