無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

すべての人々に学ぶ楽しさと働く喜びを|講師派遣、公開講座、eラーニングの研修総合企業株式会社ビズアップ総研

カブシキガイシャビズアップソウケン

  • WEBセミナー
  • 経営戦略・経営管理
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • 営業・接客・CS
  • リスクマネジメント・情報管理
  • 法務・品質管理・ISO

どの企業も今すぐ着手!
カスタマーハラスメント(カスハラ)の基礎知識と防止対策のポイント

従業員の心身を蝕むカスタマーハラスメント(カスハラ)をどう防ぐ?
お客様の正当な要求とカスハラの境界線はどこに?
東京都のカスハラ防止対策に関する検討部会委員も務める専門家がやさしく解説!

開催日時
2024/11/07(木) 14:00 ~ 16:00
参加費
11,000円
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
どの企業も今すぐ着手!
カスタマーハラスメント(カスハラ)の基礎知識と防止対策のポイント
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

顧客(カスタマー)が企業等に対して過剰な要求を繰り返す、威圧的な言動をとるといった「カスタマーハラスメント(カスハラ)」が社会問題化しています。かつては「お客様は神様」といった考えから強い対応をしてこなかった企業側にも、カスハラに対して対策を取る動きが出てきました。例えば、自社でカスハラの基準を定め、それに当てはまるカスハラ行為があった場合にはサービスの提供を拒否する動きなどが見られます。


現時点(2024年8月)においては、カスハラに対して、社内のパワハラ、セクハラ等のように直接的に企業に対応を求める法律はありません。しかし、カスハラの被害を放置していては、従業員の心身が傷付けられることはもちろん、カスハラに遭遇するなどしてほかの多くの顧客や消費者も嫌な思いをすることになります。さらに企業にとっては、人材の定着が進まず離職が増え、採用・研修コストの増加が懸念されますし、カスハラが放置される店舗や施設等を顧客が敬遠することによる、顧客離れの可能性もあるでしょう。

また、現在、東京都が全国初の「カスタマーハラスメント防止条例」の制定に向けて動いているほか、国も法整備を検討しています。カスハラが社会問題化し、法整備等の動きも進む今こそ、カスハラ対策に着手する好機といえます。


本セミナーでは、労働法の専門家で、東京都のカスハラ防止対策に関する検討部会委員も務める成蹊大学の原 昌登教授から、カスハラ対策をする上で役立つ知識を、基礎的なものから実践的なものまでわかりやすく解説して頂きます。

プログラム

どの企業も今すぐ着手!
カスタマーハラスメント(カスハラ)の基礎知識と防止対策のポイント
1. カスタマーハラスメントとは何か?
・データで見るカスハラの実態
・なぜ、カスハラ対策が必要なのか

2. カスハラに関する法律問題
・職場のパワハラ、セクハラ、マタハラ等との違い
・対策が必要となる法的根拠(企業の安全配慮義務など)

3. カスハラ対策のポイント
・カスハラの定義
・どのような防止策があり得るのか?
・先進的な取り組み事例
・企業間取引でも起こるカスハラ(B to Bカスハラ)にも要注意

4. 今後の展望
・東京都のカスハラ防止条例、国の法改正の状況等
・カスハラ対策は社会にとって必要…企業はぜひ積極的に対策を

講師情報

原 昌登

成蹊大学
法学部法律学科 教授

原 昌登(ハラ マサト)

1999年、東北大学法学部卒業。同大学助手などを経て、2013年から成蹊大学法学部教授。労働法の専門家として数多くの研究成果を発表するほか、ハラスメントなど様々な労働問題を一般向けに分かりやすく解説するセミナー・講演の経験も豊富。東京都の「カスタマーハラスメント防止対策に関する検討部会」委員も務める。『ゼロから学ぶ労働法』(経営書院)、『事例演習労働法(第4版)』(有斐閣、共著)など著書多数。

詳細情報

開催日時 2024/11/07(木) 14:00 ~ 16:00 (受付2024/11/07(木)13:30~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 原 昌登
受講費 11,000円
申込期限 2024/11/01(金) 12:00
申込後のキャンセル期限 2024/11/01(金) 12:00
受講対象 経営者・経営幹部人事・労務財務・税務・資産管理法務・コンプライアンス営業・販売・サービスその他
主催 株式会社ビズアップ総研

企業情報

株式会社ビズアップ総研 [カブシキガイシャビズアップソウケン]
所在地 〒105-7110  東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター10F
対応エリア 全国
代表者名 吉岡 高広
従業員数 80名
資本金 3億7,600万円
事業カテゴリ 人材育成・研修