一週間で最も新卒採用情報に対して就活生が興味を持ちやすい曜日は、土曜・日曜~『人事採用におけるWeb広告動向調査レポート』新卒Web広告における就活生の行動予測データ:マーベリック マーベリック株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:美留町督 以下、マーベリック)の人材データに強みを持つ自社サービス「Sphere R」は、ターゲティング広告を利...
選考解禁が早まり影響を受けた交換留学生のための就職イベント「交換留学生のためのキャリアフォーラム」7/30に開催~日系メーカーや大手外資系企業など64社が高田馬場に集結:ディスコ 株式会社DISCO(本社:東京都文京区、代表取締役社長:夏井丈俊)は、交換留学生のための就職イベント「交換留学生のためのキャリアフォーラム」を7月30日(土)にベルサール...
心理を深読み「人を動かす」究極の教科書~『最強のモチベーション術 人は何を考え、どう動くのか?』(太田肇:著)日本実業出版社から刊行 日本実業出版社は、太田 肇:著『最強のモチベーション術 人は何を考え、どう動くのか?』を刊行しました。 モチベーション研究の第一人者である太田肇氏が、「やる気」を...
「内定充足率が80%以上」の企業は4割に留まる。 内定者フォローは前年と比べ大幅増 85.5%の企業が実施~『2017年度の新卒採用に関する企業調査(7/1状況)』:アイデム 人と仕事研究所では、2017年度の新卒採用を行なう企業の新卒採用業務担当者1,000名を対象に調査を実施し、その調査結果をまとめました。 【調査結果】※一部抜粋 ...
7月1日時点での大学生の就職内定率は71.1%。前年同月の49.6%と比べて21.5ポイント高い~『2016年7月度就職内定状況(2017年卒)』【確報版】:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川昌紀)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、リ...
経団連他共同で「経営トップによる働き方改革宣言」を発表~経営トップ自らの強いリーダーシップにより、働き方・休み方改革を、積極的かつ継続的に推進することを宣言:経済同友会 一般社団法人日本経済団体連合会・日本商工会議所・公益社団法人経済同友会・全国中小企業団体中央会(ほか56団体)は、「経営トップによる働き方改革宣言」を発表しました。 ...
ストック・レンディング業務に人工知能技術を採用、業務拡大と省力化を同時に実現~貸株基幹業務に日立の人工知能Hitachi AI Technology/Hを活用:カブドットコム カブドットコム証券株式会社(代表執行役社長:齋藤 正勝、証券コード:8703、以下「カブドットコム」)は、機関投資家向けストック・レンディング(株券等貸借取引)業務におい...
2016年6月 グローバル転職求人倍率1.30倍~IT技術系「プロジェクトマネージャー」、「業務アプリケーションSE」の求人数過去最高:ダイジョブ・グローバルリクルーティング ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本...
製造業向けスキル管理の導入支援サービスを開始~紙やExcelからおまかせで、人材スキルの一元管理:イノービア 製造業の人材育成支援を手がける株式会社イノービア(本社:東京都中央区 代表取締役:山川 隆史 以下「当社」)は、当社の提供する人材スキル管理システム「SKILL NOTE...
外国人ITエンジニアを3年で300名採用~日本語能力を備えたバイリンガルITエンジニアを海外で採用、国内企業のニーズに応える:ヒューマンリソシア ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で人材サービス事業を運営するヒューマンリソシア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:御旅屋 貢 以下、ヒューマンリソシア...
男性の育児休業取得者割合は過去最高の2.65%。管理職に占める女性の割合は、課長相当職以上(役員含む)で 11.9%~『平成27年度雇用均等基本調査』の結果を公表します(厚生労働省) 厚生労働省は、このたび、「平成27年度雇用均等基本調査」の結果を取りまとめましたので、公表します。 「雇用均等基本調査」は、男女の均等な取扱いや仕事と家庭の両立な...
非正規従業員の処遇改善や働き方の選択肢を広げる取組みを強化。正規従業員のワーク・ライフ・バランスを実現するため、制度の見直しを推進~提言『同一労働同一賃金の実現に向けて』を発表:日本経済団体連合会 一般社団法人日本経済団体連合会は、「同一労働同一賃金の実現に向けて」を発表しました。 【概要】(PDF形式) <はじめに>(概要より抜粋) 「ニッポン一億総活躍...
中小企業の景況は、緩やかな回復基調のなか、 弱い動きがみられる。小企業の景況は、足踏みが続いている~『全国中小企業動向調査結果』(2016年4-6月期実績、7-9月期以降見通し):日本政策金融公庫 日本政策金融公庫は、2016年6月に「全国中小企業動向調査結果」を実施しました。調査結果の詳細は以下のとおりです。 ●小企業の景況 (原則従業者20人未満) 小...
短期の講演会やセミナーなどでWeb会議サービスのスポット利用が可能。Web会議ASPサービス「MeetingPlaza」に新プラン登場!~期間限定プラン、定額プレミアムプランの提供を開始:NTTアイティ NTTアイティ株式会社(本社 横浜市中区、代表取締役社長 長谷雅彦)は、Web会議ASPサービス「MeetingPlaza(ミーティングプラザ)」に、1か月単位で契約でき...
2017年卒の採用、選考終了は21.3%、採用予定人数の充足率は59.4%。エントリー数・セミナー参加人数・選考応募者数ともに減少傾向~『2017年3月卒業予定者の採用活動に関する企業調査(2016年7月)』:ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:夏井丈俊)は、全国の主要企業16,465社を対象に、6月下旬から7月上旬にかけて2017年度の採用活動状況について調...
「仕事と私生活のバランスを自分でコントロールできる」組織で働きたい。「短期での成長はしにくいが、体力的・精神的なストレスがかからない」組織支持も~『働きたい組織の特徴(2017年卒)』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川昌紀)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みら い研究所(所長:岡崎仁美)は、...
日商簿記1級のチーム戦 「日商簿記-1グランプリ」を初開催~「簿記検定試験1級」の合計得点を競う。今後も毎年開催予定:日本商工会議所 日本商工会議所(三村明夫会頭)は、簿記検定1級のチーム戦である「日商簿記-1グランプリ」を本年11月にはじめて開催することとなり、7月25日に特設ページを公開しますのでお...
大阪労働局と大阪信用金庫が「働き方改革にかかる包括連携協定」を締結します~地域中堅・中小企業の労働生産性向上の加速化や、成長産業への円滑な労働移動の支援を目的に(厚生労働省) 大阪労働局(局長:苧谷 秀信)は、大阪府内の労働者の働き方改革や地域振興などを推進するため、平成28年8月2日に、大阪信用金庫(理事長:樋野 征治)と「働き方改革にかかる...
デロイト トーマツと東京大学が連携し、サイバーセキュリティ人材を育成。オランダ大使館が後援、産学官でサイバーセキュリティ人材育成強化を推進:デロイト トーマツ リスクサービス デロイト トーマツ リスクサービス株式会社(以下 DTRS、東京都千代田区 代表取締役社長 丸山満彦)は、東京大学情報学環と連携し、東京大学に所属する学部生、大学院生を対...
社員の“猫背”が、生産性を下げる!?会社も社員もHappyに~法人向けユニーク研修「美姿勢づくり&運動習慣化」プログラムを提供開始:ニューロ・オン ニューロ・オン株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:遠藤俊介)は2016年7月から、一般社団法人美姿勢ライフデザインカレッジ(所在地:東京都港区、代表理事:横町七瀬...