社会人になると今より68分早く起きないといけない!? 新社会人の3人に2人が「早起きに不安」と回答~『新社会人の不安と起床に関する意識調査』:KDDI KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 田中 孝司、以下KDDI) は、「ピタット学割」「フラット学割」を通じて、新社会人を含めた若者の生活を応援す...
契約社員・臨時社員の7割が、無期転換の申込みに前向き。しかし無期転換ルールで雇用の安定は「変わらないと思う」が多数~『有期契約労働者の「無期転換」に関する意識調査』:マクロミル 013年4月の改正労働契約法の施行から丸5年。今年2018年の4月より、有期契約労働者の「無期転換」が本格化すると言われています。実際に有期契約で働かれている方(契約社員...
育休期間2歳まで延長 鍵は円滑な復帰に向けた支援 2017年10月に改正育児・介護休業法が施行されたことにより、保育園に子供を預けられない場合などには、子供が最長2歳になるまで育児休業期間を延長できるようになった。休業期...
完全失業率(季節調整値)は2.4%。前月に比べ0.3ポイントの低下。就業者数は61ヵ月連続の増加~『労働力調査(基本集計)平成30年(2018年)1月分(速報)』(総務省) 総務省は、労働力調査(基本集計)平成30年(2018年)1月分の結果を公表しました。 ●労働力調査(基本集計) 平成30年(2018年)1月分 (2018年3月2...
新卒採用のエントリーシート選考においてAI(人工知能)を活用~より一層のコミュニケーション重視の採用活動を目指します:サッポロビール サッポロビール(株)は、2019年度新卒採用のエントリーシート選考において、AIを活用することを決定しました。 新卒の採用活動では、大勢の応募者から短期間で選考す...
アジア革新的大学ランク選出校、漢陽大学校とパートナーシップ契約を締結~ハイレベルなエンジニア採用の活性化を促進:モバイルファクトリー 株式会社モバイルファクトリー(本社:東京都品川区、代表取締役:宮嶌裕二、以下モバイルファクトリー)は、優秀なエンジニア採用の強化と人材交流の活性化のため2018年2月26...
一般職業紹介状況、平成30年1月の有効求人倍率は前月と同じ1.59倍~『一般職業紹介状況(平成30年1月分)』(厚生労働省) 厚生労働省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、一般職業紹介状況として毎月公表しています。 ...
「2018 J-Winダイバーシティ・アワード」大賞はアフラック、準大賞はサントリー~ダイバーシティ&インクルージョンの先進企業を表彰:J-Win NPO法人J-Win(ジェイウイン 東京都千代田区、理事長:内永 ゆか子)では2008年より「J-Winダイバーシティ・アワード」を設け、ダイバーシティ&インクルージョン...
4年連続で中小企業の約半数が給与水準を引き上げ~『中小企業の雇用・賃金に関する調査(全国中小企業動向調査・中小企業編 2017年10-12月期特別調査)』:日本政策金融公庫 日本政策金融公庫は、2017年12月に「中小企業の雇用・賃金に関する調査」(全国中小企業動向調査・中小企業編 2017年10-12月期特別調査)を実施しました。調査結果の...
新生活間近!企業のアルバイト人材不足はホント!?アルバイトの悩みは「給料、人間関係<シフト」 だったことが判明~『アルバイト就業中の大学生調査』:パーソルキャリア 昨今、企業はアルバイトの慢性的な人材不足、採用難の状況が続いており、いかにして労働力を確保するかが重要となっています。実際、厚生労働省が四半期ごとに実施している「労働経済...
学生の3人に1人が「アルバイトを辞める準備をしている」~AIが日報を解析し「誰に・いつ・どんな風に」マネジメントすれば良いかを提案する、店長・管理者向けマネジメントサポートAI「Wakattle」:ディップ ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:冨田英揮、以下 ディップ)の人事科学研究所は、マネジメントサポートツール「Wakattle(ワカットル)」の...
集中力が高い人は一気に最終面接へ!2019年度新卒採用で「集中力採用」を試験的に導入開始~「コミュニケーション力」だけでなく、「集中カ」をJINS MEMEで計測:ジンズ 株式会社ジンズ(東京本社:東京郡千代田区、代表取締役社長:田中仁、以下JINS)は、2019年度の新卒採用において、自分を見るアイウエア「JINS MEME(ジンズ・ミー...
グローバル人材の82%、英語ができて「仕事で得している」。得していると感じる理由は1位「キャリアが広がる」~『英語力と仕事に関するアンケート調査』:ロバート・ウォルターズ・ジャパン 英語を使う求人を紹介する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:デイビッド・スワン)は3月1日、日本語・英語の2言語...
男女計の賃金は前年比0.1%増の304,300円。男性は0.1%増の335,500円、女性は0.6%増の246,100円。女性の賃金は過去最高で、男女間賃金格差は過去最小~平成29年『賃金構造基本統計調査』(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、平成29年「賃金構造基本統計調査」の結果を取りまとめましたので公表します。 「賃金構造基本統計調査」は、全国の主要産業に雇用される労働者の賃金...
パナソニックが、最も魅力ある勤務先に決定。2位 トヨタ、3位 日清食品。電気機器メーカーの首位獲得は2012年振り~『エンプロイヤーブランド・リサーチ 2018 ランスタッドアワード』:ランスタッド 世界最大級の総合人材サービス会社ランスタッドホールディング・エヌ・ヴィー(本社:オランダ王国ディーメン、CEO: ジャック・ファン・デン・ブルック)の日本法人であるランス...
5人に1人以上が「子供が内定を貰った企業でも、企業によっては子供に内定辞退を促す」。2018年「オヤカク」最新動向を公開~『就職活動における「企業」と「親」に関する調査』:ネオキャリア 株式会社ネオキャリア(本社:東京都新宿区、代表取締役:西澤亮一、以下、ネオキャリア)は、“就職活動における「企業」と「親」に関する調査”を実施しました。この度、結果を取り...
プレミアムフライデー開始から1年、「これまでにプレミアムフライデーを利用したことがある」は22.8%、当日の過ごし方は「ショッピング」が最多~『「プレミアムフライデー」利用実態調査』:VSN 人材サービスの株式会社VSN(本社: 東京都港区、代表取締役社長: 川崎 健一郎)は、全国・男女20~50代のビジネスパーソンを対象に、「プレミアムフライデー」利用実態調...
全応募者に対してAI面接を実施~2019年卒新卒採用の一次選考試験にて導入:アキタ 株式会社アキタ(本社:広島県福山市、代表取締役社長:秋田善祺、以下アキタ)は2019年卒新卒採用に、株式会社タレントアンドアセスメント(本社:東京都港区、代表取締役:山崎...
サービス経営人材育成大学サミット2018を開催します~中小サービス等生産性戦略プラットフォーム関連イベント(経済産業省) サービス産業の経営人材育成に向けたプログラム開発の取組について、3月5日(月曜日)に東京にて国内外で最先端の取組を進める大学の挑戦を報告します。発表者は九州大学、近畿大学...
東海4県の企業、25%がすでに定年延長を検討または実施を決定~『東海4県、企業におけるシニア人材の採用・活用に関する実態調査』:三菱UFJリサーチ&コンサルティング 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社は、企業におけるシニア人材の採用・活用の実情を把握するため、東海4県に本社を置く企業を対象に「シニア人材の採用・活用に関する調...