応募から面接への移行率、内定承諾率の向上につながる採用向けパーソナライズド動画サービスのパッケージ販売を開始:パーソルプロセス&テクノロジー 総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(東京都江東区、代表取締役社長:横道 浩一、以下「パーソルプロセス&テクノロジー」)は、1 to...
農業も働き方改革。4月26日(良い風呂の日)に合わせて、千葉の農家が無料で温泉⼊浴できる福利厚⽣を導⼊~地域資源を活⽤してより働きやすい環境作りに挑戦:さつまいもの石田農園 江戸時代から続くさつまいも農家の株式会社さつまいもの石田農園(本社:千葉県香取市、代表:石田雅彦)は農業の働き方改革として、4月26日(良い風呂の日)より社員と週末農業研...
海外留学生のうち、海外での勤務を希望する学生は約9割。理由は「よりスキルアップできるから」~『海外留学生のキャリア意識と就職活動状況調査』(2018年4月発行):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は海外の大学で学ぶ正規留学生や交換・派遣留学生を対象に、職業観や就職活動の方法、留学経験への感想など海外留...
転職理由は「給与」「やりがいのなさ」「企業の将来性」~8,600名に聞いた「退職のきっかけ」調査(エン転職調査):エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する「入社後」までを見据えた日本最大級の総合求人・転職支援サービス『エン...
人財シェアリングプラットフォームで「ヒト」のデジタル変革を支援~「SAP Fieldglass」を日本国内で提供開始:SAPジャパン SAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福田 譲、以下 SAPジャパン)は4月17日、企業の専門人財に対するニーズに迅速に対応する「人財シェアリング...
各社の策定した働き方改革に関するKPI、行動計画を掲載~『働き方改革アクションプラン』:日本経済団体連合会 一般社団法人 日本経済団体連合会は、4月16日、会員企業の『働き方改革アクションプラン』を同サイトに掲載しました。 働き方改革アクションプラン 経団連は、働き方...
障がい者向けIT人材育成・就職支援を全国50ヵ所で展開へ~個性を生かした働き方をサポート、企業にとってさらに貢献が期待できる障がい者雇用を実現:SBヒューマンキャピタル SBヒューマンキャピタル株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役社長: 木崎 秀夫、以下 SBHC) は、WEBスキルの習得に特化した障がい者向け就労移行支援事業を提供...
月一回の全社一斉休暇「インプットホリデー」、社員の毎日のコンディションを可視化する「バイタリティノート」など労働環境改革の新たな施策の実施へ:電通 株式会社電通は、4月16日、「当社が推進する労働環境改革の新たな施策について」と題し、労働環境改善の新たな施策を発表しました。 当社が推進する労働環境改革の新たな...
パソナ 人生100年時代のキャリア形成を支援「生涯キャリア支援協会」発足~『100年キャリア講座(国家資格キャリアコンサルタント養成・更新講習)』7月開始:パソナ 株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長COO 佐藤司)で人材紹介・キャリア支援サービスを行うパソナキャリアカンパニーは、「生涯キャリア支援協会」を発足し、厚...
2019年卒、4月1日時点の内定率は前年同期実績を4.2ポイント上回る18.8%~キャリタス就活2019 学生モニター調査結果(2018年4月発行・確報):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2019年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、4月1日時点での就職活動...
4月1日時点での大学生の就職内定率(速報値)は19.9%。前年同月の14.5%と比べて5.4ポイント高い~『就職プロセス調査(2019年卒)』(4/1時点 内定状況)【速報版】:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:松浦太郎)は、就...
2019年卒就職希望企業ランキング、国内人気1位は日本航空。海外大生人気一位はP&G~『2019年卒 国内学生・海外留学生 就職希望企業ランキング』:ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2019年卒業予定の学生を対象に調査した「キャリタス就活2019 就職希望企業ランキング」、および「海...
「テレワークセキュリティガイドライン(第4版)」(案)に対する意見募集の結果及び当該ガイドラインの公表(総務省) 総務省では、「テレワークセキュリティガイドライン(第4版)」(案)について、平成30年2月14日(水)から同年3月15日(木)までの間、広く意見を募集しました。 その結...
従業員の睡眠データをAIが解析。IoTサービスとの連携で、温度・湿度・照度調整を行い、睡眠改善へ~ニューロスペースとKDDIがSleepTechの実証実験を開始:ニューロスペース テクノロジーで人々の睡眠課題を解決するSleepTech(スリープテック)事業を展開する株式会社ニューロスペース(本社:東京都墨田区、代表取締役:小林 孝徳、以下 ニュー...
技能実習生の受入れ数拡大 サミット 東京都を中心にスーパーマーケットチェーンを展開しているサミット(株)(東京都杉並区、竹野浩樹代表取締役社長)は今年度、技能実習制度の活用をさらに広げる。すでにベトナム人5...
「カルチャー変革本部」を新設し次の成長に向けた新たな企業文化の構築に着手~外部のプロ人材を採用し、119年目の大改革へ:NEC 日本電気株式会社(以下 NEC)は、人事改革などを通じて企業文化の抜本的な変革を図るため、4月16日付で「カルチャー変革本部」を新設しました。同本部は、変化のスピードが増...
グローバル人材の38%、仕事の合間に毎日勉強。「上司 vs 部下」上司の方が勉強していた~『グローバル人材の勉強の実態』:ロバート・ウォルターズ・ジャパン グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:デイビッド・スワン)は4月12日、英語力と専門...
2019年卒採用、約6割の学生が1次面接を受験し、5割が結果通知を受ける~『2019年卒マイナビ学生就職モニター調査』3月の活動状況:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2019年卒業予定の学生を対象とした「2019年卒マイナビ学生就職モニター調査 3月の活動状況」の結...
2018年度、企業の29.3%が「増収増益」見込み。企業はアベノミクスを62.4点と評価、1年前より0.7ポイント低下~『2018年度の業績見通しに関する企業の意識調査』:帝国データバンク 国内景気は、世界経済の回復を受けた輸出拡大や設備投資の増加などを背景に拡大基調で推移している。しかしながら、人手不足の深刻化や原材料価格の上昇など企業のコスト負担の増大な...
卒業時点での大学生の就職内定率は96.7%前年同月の95.5%と比べて1.2ポイント高い~『就職プロセス調査(2018年卒)』(2018年3月度(卒業時点) 内定状況)【確報版】:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:松浦太郎)は、就...