「2017年 海外情勢報告」を公表~特集は「フランス、ドイツ、スウェーデン、英国における高齢者雇用対策」(厚生労働省) 厚生労働省は、3月28日、「2017年 海外情勢報告」を公表しました。「海外情勢報告」は、諸外国の労働情勢と社会保障情勢全般に関する情報を毎年取りまとめているもので、「特...
2019年卒「就職人気企業ランキング」、総合1位は4年連続でANA~航空業界が昨年に引き続き強さを発揮。その他、食品業界の大手企業や、BtoCで事業を展開する身近な企業がランクイン:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)は、全国の2019年3月卒業・修了予定の大学生・大学院生を対象にアンケートを実施、就職希望企業のラ...
中国、1, 2月合計求人案件数は前年同期比5%減 産業機械・半導体関連製造業の採用意欲は高い~『中国における日系企業の求人動向レポート2018年2月分』:リクルートホールディングス 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)の100%子会社であり、中華人民共和国(以下、中国)で人材紹介事業を展開す...
平成30年度新入社員のタイプは「SNSを駆使するチームパシュートタイプ」~SNSを活用してグループの協力関係を作りスピーディーに活動:産労総合研究所 人事労務分野の情報機関である産労総合研究所(代表・平盛之)は、このたび「2018年度(平成30年度)新入社員のタイプ」を発表しました。これは、企業の人事担当者、大学のキャ...
四人に三人が“将来やりたい仕事”のイメージを持っていると回答。影響を受けたのは「教職員」「インターネット」「両親の話」~『マイナビ 大学生低学年のキャリア意識調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、「マイナビ 大学生低学年のキャリア意識調査」の結果を発表しました。本調査は、大学1、2年生の男女1,...
労働基準監督署に「労働時間改善指導・援助チーム」を編成~新たに「労働時間相談・支援コーナー」を設置し、労働時間などの相談に対応(厚生労働省) 厚生労働省では、4月1日から全国の労働基準監督署に、働く方々の労働条件の確保・改善を目的とした「労働時間改善指導・援助チーム」を編成します。 このチームは二つの班...
3月1日時点での大学生の就職内定率は9.8%。前年同月の6.2%と比べて3.6ポイント高い~『就職プロセス調査(2019年卒)』(3/1時点 内定状況)【確報版】:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、就...
調剤薬局の求人のみを常時6000件以上掲載した、薬剤師のための転職サイト『薬局転職ナビ』をオープン:ワークポート 総合転職エージェントの株式会社ワークポート(東京都品川区、代表取締役社長 CEO:田村高広)は、2018年3月28日、薬剤師の転職サポートサービスを一層強化するために調剤...
健康づくりはオフィスから 増える企業の取り組み 従業員の健康増進が企業の成長にもつながるとする「健康経営」の考え方が広がる中で、オフィスにも「健康」を意識した仕組みを取り入れる企業が増えている。 イトーキでは、...
新年度を見据え、グローバル人材の転職活動が活発化 売り手市場続く~『2018年2月 グローバル転職求人倍率』1.50倍(Daijob調べ):ダイジョブ・グローバルリクルーティング ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本...
「はばたく中小企業・小規模事業者300社」及び「はばたく商店街30選」を選定しました~「生産性向上」「需要獲得」「担い手確保」「インバウンド」「地域協働」「新陳代謝」に注目(中小企業庁) 中小企業庁は、ITサービス導入や経営資源の有効活用等による生産性向上、積極的な海外展開やインバウンド需要の取込み、多様な人材活用や円滑な事業承継など、様々な分野で活躍して...
“「1都3県からそれ以外の道府県」に居住地を変更した転職者”の入社の決め手は「勤務時間・休日休暇」より「将来キャリア」を重視~『リクルートエージェント登録者アンケート』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:⼩林⼤三)は、転職情報サービス「リクルートエージェント」の登録者を対象にアンケート調査を⾏いました。 ...
正社員への登用は増加傾向、過去1年間で55%の事業所で登用実績あり。新規学卒者の採用計画数に採用内定が達していない事業所割合は全学歴で前年同期を上回る~『労働経済動向調査(平成30年2月)』(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、労働経済動向調査(平成30年2月)の結果を取りまとめましたので、公表します。 「労働経済動向調査」は、景気の変動が雇用などに及ぼしている影響や...
治療と仕事の両立支援に関するガイドラインの新たな参考資料を公表~「企業・医療機関連携マニュアル」と「難病に関する留意事項」(厚生労働省) 厚生労働省は、3月26日、「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」(以下、「ガイドライン」)の参考資料として、「企業・医療機関連携マニュアル」と「難...
残業が激減!リバウンドなし!本気でやれば、こんなに変わる~『働き方改革 生産性とモチベーションが上がる事例20社』(小室 淑恵:著)毎日新聞出版より発刊 毎日新聞出版株式会社は、小室 淑恵:著『働き方改革 生産性とモチベーションが上がる事例20社』を刊行しました。 残業時間25%減、売上5億円アップの会社も!長時間...
健康経営が追い風に? 運動やスポーツをする人が大幅に増加 健康への意識が高まる中で、運動やスポーツを行う人が増加している。スポーツ庁が今年2月に発表した調査によると、週1 日以上運動・スポーツをする成人の割合は51.5%(前年度...
知識と経験が豊富な“中高年人材”の更なる活躍機会の創出を目指す~「株式会社パソナマスターズ」4月2日事業開始:パソナグループ 株式会社パソナグループは、高い専門知識と豊富な経験を有する中高年人材(マスターズ人材)の更なる活躍機会の創出を目指す、株式会社パソナマスターズ(本社:東京都千代田区、代表...
「ぐるなびPRO アルバイト確約面接」サービス開始~人手不足を抱える飲食店へ外国人雇用に向けたアルバイト確約面接のサービスを提供:ぐるなび 株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保征一郎 以下、ぐるなび)は、株式会社 aim(本社:東京都港区、代表取締役 加地太祐 以下、aim)と業務提携...
来春新卒採用数7年連続増。さらに早期化が鮮明に~『2019年3月卒業予定者採用動向調査レポート(全国の企業対象)2018年3月』:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)は、企業の2019年卒新卒採用計画調査を本年も実施し、『採用動向調査レポート』としてまとめましたの...
男性の場合、独身で介護をしていない者に比べ、独身で介護をしている者は約1.5倍離職確率が高い~『中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)特別報告の概況』(厚生労働省) 厚生労働省では、「中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)」の10年間分のデータを用いて、同一個人を追跡する縦断調査の特性を生かした分析を行った結果を取りまとめ...