国内景気は足踏み状態。世界的な保護貿易主義の高まりがおよぼす影響に懸念~『TDB景気動向調査 2018年3月調査結果』:帝国データバンク 2018年4月4日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 <調査結果のポイント> 1.2018 年3月の景気DIは前月比0....
生産性向上はまず食事から? 増える朝食の無料提供 健康経営の一環として、従業員に朝食の提供を行う企業が増えている。 ヤフーでは、2017年3月から、朝食の無料提供をトライアルで実施している。同社は以前から社食で栄...
社員研修の決定版!クラウド型eラーニングサービス「business pocket ベーシック」を4月に提供開始:東京書籍 東京書籍株式会社(東京都北区、代表取締役社長:千石 雅仁、以下、東京書籍)は、ビジネスマナーやコンプライアンス、ICT・情報セキュリティなどの知識について、テキストや動画...
学生とのコミュニケーションを円滑に進める事ができる、LINE連携可能な採用コミュニケーションツール「MOCHICA」リリース~5割の企業が、就活のコミュニケーションツールに「LINE」を検討:ネオキャリア 株式会社ネオキャリア(本社:東京都新宿区、代表取締役:西澤亮一、以下、ネオキャリア)は、「2018年度就職活動学生」と「2018年度新卒採用を行っている企業」を対象に、「...
2018年3月のアルバイト時給、全国の平均時給は1,038円。前月比19円減、前年比36円増~前年同月比19ヵ月連続で上昇。「製造・技能」「飲食」などで新年度の人材需要による時給上昇:ディップ(バイトル調べ) 総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英揮、以下ディップ)は、2018年3月のアルバイト時給データを公表しました...
インターンシップ、一人当たり参加数は平均2.6社。男女、文理で傾向変わらず~『インターンシップ調査レポート』:オンユアマーク 株式会社マキシマイズ(本社:東京都港区 代表取締役:三浦 力)と株式会社オンユアマーク(本社:東京都渋谷区 代表取締役:井上 幸一郎)は、合同で企業のインターンシップのあ...
グローバル共通の仕組みで経営人材を育成できている企業は2割に留まる~『大手企業におけるグローバル経営人材の育成に関する実態調査』:三菱UFJリサーチ&コンサルティング 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社は、グローバルに事業展開する大手企業を対象に「グローバルリーダーの計画的育成に関する実態調査」を実施いたしました。110社(回...
導入率6割の「働き方改革」で、「導入前に戻りたい」はわずか7.2%。空いた時間で半数が新しいことにチャレンジ。一方、まっすぐ帰宅できないフラリーマンが1割も~『ワンダ働き方改革実態調査 第1弾』:アサヒ飲料 アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岸上 克彦)が展開する缶コーヒーの「ワンダ」では、2016年から本格導入されている「働き方改革」に関して、一般企業で働く20代〜60...
ダイバーシティー推進施策の強化について~ダイバーシティー推進室の設置と多様な働き方を支援するための副業・兼業の解禁、「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言への賛同:新生銀行 株式会社新生銀行は、新生銀行グループのダイバーシティー(人財の多様性)推進施策を強化するため、グループ人事部内に「ダイバーシティー推進室」を平成30年2月1日付で設置し、...
自転車シェアリングでの通勤費申請管理・交通費精算を実現~ドコモ・バイクシェアと駅すぱあとが連携:ヴァル研究所 乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田信夫)は2018年4月4日(水)、「駅すぱあと 通勤費Web」および...
仕事と子育ての両立のためのドコモショップ運営代理店向け保育施設開設支援施策を開始~保育施設開設にかかる初期費用の一部を支援:NTTドコモ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ドコモショップで働くスタッフの支援を目的として、ドコモショップ運営代理店(以下、運営代理店)に向けた保育施設開設の支援施策(以下、...
派遣労働者数は前年比19.4%増の約156万人。製造業務に従事した派遣労働者数は32.6%増の約29万人~労働者派遣事業の平成29年6月1日現在の状況(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、「労働者派遣事業報告書」(平成29年6月1日現在の状況報告)集計結果をまとめましたので、発表します。 「労働者派遣法」(※)では派遣元事業主に...
デジタル化により社員数が「増える」と回答した雇用主は18%、「減る」はわずか13%~労働白書「スキル革命 2.0」を発表:マンパワーグループ 総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:池田 匡弥、以下「マンパワーグループ」)は、オートメーションがデジタル時代の労働力に与...
業績の高い日本企業を支える組織デザイン上の三つの共通点「戦略に即した責任・権限の付与」「企業価値を高める本社機能」「アジャイルな働き方」:ボストンコンサルティンググループ 経営コンサルティングファームのボストンコンサルティンググループ(以下、BCG)は、企業業績と組織デザインの関係性についてのグローバル調査を実施しました。本調査では、日本及...
社員のさらなる成長を支援する「副業制度」の導入~入社4年目以上の正社員を対象に。事前に届出書・誓約書を提出:ユニ・チャーム ユニ・チャーム株式会社(本社:東京都港区、社長:高原豪久)は、社員一人ひとりが、仕事を通じて成長し、働きがいを実感できる会社を目指し、職場環境の整備及び改善に取り組んでい...
オフピーク通勤で社会貢献を!三日坊主防止アプリ「みんチャレ」を活用したテストマーケティングを実施~オフピーク通勤でポイントがたまる。ポイントは子どもの教育支援に寄付:東京急行電鉄 東京急行電鉄株式会社(以下、東急電鉄)は、東急線沿線におけるさらなるオフピーク通勤の浸透を目的に、エーテンラボ株式会社(以下、エーテンラボ)が提供する、三日坊主防止アプリ...
社内で「副業」丸紅などで導入 イノベーション創出やキャリア開発に 普段行っている業務とは異なる、他部署の仕事を、従業員に経験させる企業が増えている。 丸紅は4月から、国内で勤務する従業員2700名を対象に、「社内副業」に取り組む...
時間もコストも最小限で確実な幹部採用を実現~即時・無料で最適なエグゼクティブ人材を紹介する新サービスを提供開始:経営者JP 株式会社 経営者JP(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長・CEO 井上和幸)は、現況下における企業への経営力・組織力ご支援を強化すべく、幹部職専門コンサルタントによる経営...
育児休業期間の延長と「MSクラウドソーシング」の本格開始について~ダイバーシティ&インクルージョンを加速:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原典之)は、4月から、子供が保育園に入所できない場合の育児休業期間を、子供の年齢が「満2歳まで」か...
社員の成長を加速させるフォローアップツール『AIコーチ・マイコ』をリリース~人材育成に関する「定着・浸透」の悩みを解決:ビジネスコーチ ビジネスコーチ株式会社では、4月2日(月)より『AIコーチ・マイコ』をリリースしました。 『AIコーチ・マイコ』とは、社員の成長を加速させるフォローアップツールです。 ...