パワハラ防止措置を義務化 国会に法案提出へ 指導・勧告・公表が可能 厚労省 厚生労働省は、パワーハラスメント防止対策の法制化などを新たに規定した女性活躍推進法等の一部改正案要綱をまとめた。このほど、労働政策審議会(樋口美雄会長)の了承を得たため、...
働き方に関する制度は大企業ほど充実度が高いが、制度活用への理解度は低くなる傾向~『会社員の働き方とストレス・生産性の関係調査』:Wrike プロジェクト管理ソフトウェアおよびオンライン コラボレーション ソリューションを世界140カ国提供するWrike株式会社(本社:カリフォルニア州シリコンバレー、創立者&C...
新卒採用におけるリファラル採用の立ち上げから運用までをフルサポート~「Refcome 新卒パッケージ」サービスを開始:リフカム リファラル採用を活性化するクラウドサービス「Refcome(リフカム)」を運営する株式会社リフカム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清水 巧)は、新卒採用に特化したリファ...
完全失業率(季節調整値)は前月比0.1ポイント上昇の2.5%。就業者数は73ヵ月連続の増加~『労働力調査(基本集計)平成31年(2019年)1月分(速報)』(総務省) 総務省は、労働力調査(基本集計)平成31年(2019年)1月分の結果を公表しました。 ●労働力調査(基本集計) 平成31年(2019年)1月分 (2019年3月1...
一般職業紹介状況、平成31年1月の有効求人倍率は前月と同水準の1.63倍~『一般職業紹介状況(平成31年1月分)』(厚生労働省) 厚生労働省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、一般職業紹介状況として毎月公表しています。 【ポ...
「goo AI x DESIGN」がHR領域に進出~人事・採用領域における「AIチャットボット導入支援プラン」を開始:NTTレゾナント NTTレゾナント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:若井 昌宏、以下NTTレゾナント)は、AIサービス導入を支援するセミオーダーソリューション「goo AI x ...
若者流出抑制に貢献し、宮崎の地方創生、雇用創出に繋げる~2020年末までに宮崎で500名の雇用を目指す、第一弾として新卒30名募集を解禁:REGAIN GROUP REGAIN GROUP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:小野澤秀人、以下、RGG)は、2020年末までに当社宮崎マーケティングセンター(宮崎県宮崎市)で50...
中国の日系企業、1月の求人案件数は前年同月比12%減。春節の影響が強く反映される~『中国における日系企業の求人動向レポート2019年1月分』:リクルート 株式会社リクルートホールディングスのグループ会社である、中華人民共和国(以下、中国)で人材紹介事業を行う現地法人 RGF HR Agent 中国(中国語法人名:上海艾杰飛...
1月のグローバル転職求人倍率は、前月比-0.79ポイントの1.34倍~『2019年1月 グローバル転職求人倍率』(Daijob調べ):ダイジョブ・グローバルリクルーティング ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本...
アルバイト探しで重視すること、10代・20代は「時給などの給与額」、30代・40代は「勤務地」にこだわる傾向~「希望する働き方」に関するアンケート:エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する”ちょっといいバイト”を集めたアルバイト情報サイト『エンバイト』上で...
管理職の転職活動のきっかけは「仕事の達成感が感じられない」が約5割~『CAREER CARVER』アンケート集計結果(リクルートキャリア) 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)が運営する、ハイクラス転職サービスCAREER CARVER(キャリアカーバー)は、会員を対...
ハラスメントどう防ぐ? 2020年にパワハラ防止義務化へ 厚生労働省は、企業に対するパワーハラスメント防止の義務付けを盛り込んだ関連法の改正案を、今国会に提出する見込みだ。日本経済新聞によると、大企業に対しては2020年4月にも...
希望する障がい配慮は1位「通院への配慮(19.3%)」、2位「就業時間や日数・休憩時間(18.9%)」~『障がい者の「就職・転職活動」に関する意識調査』:スタートライン 障がい者雇用支援コンサルティングを行う株式会社スタートライン(本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、当社が運営する障がい者向け求人サイト「MyMylink(マイマ...
3つの学習効果で新入社員の実践力を養う~VRを活用した新入社員向けビジネスマナー研修を2019年4月より提供開始:トレノケート 法人向けに人材育成を行っているトレノケート株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:小澤 隆、以下「トレノケート」)は、VRを活用した新入社員向けビジネスマナー研修を20...
2月1日時点での大学生の就職内定率は5.8%。2019年卒の同月と比べ+1.3ポイント~『就職プロセス調査(2020年卒)』(2019年2月1日時点 内定状況)【確報版】:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:増本 全)は、...
親が希望する「オヤカク」施策は、「企業情報資料の送付」、「親向けの内定理由通知書」、「親向けの内定同意書」の順でトップスリー~『就職活動における「企業」と「親」に関する調査』:ネオキャリア 株式会社ネオキャリアは、「就職活動における『企業』と『親』に関する調査」を実施しました。この度、結果を取りまとめましたので、概要を報告します。 ※本調査で定義する「オヤ...
予備軍を含め「社内失業者がいる」と回答した企業は23%。 社内失業者が多い業種は「メーカー」、企業規模は「1000名以上の大手企業」~『800社に聞いた「社内失業」実態調査』:エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事向け総合情報サイト『人事のミカタ』上でサイト利用企業を対象に「社...
リーズナブルな価格で利用可能なクラウド型人事RPAサービス~『HRRobo For Cloud』の提供を開始:オデッセイ 人事領域に特化したコンサルティング事業を手掛ける株式会社オデッセイ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:秋葉 尊、以下オデッセイ)は、月額20万円から利用することが可能...
人生100年時代、60代以降をどう働いたらいいのか?80歳まで現役時代の「セカンドキャリアづくり」の教科書~『40代からのライフシフト 実践ハンドブック』(徳岡晃一郎:著)東洋経済新報社より刊行 東洋経済新報社は、徳岡晃一郎:著『40代からのライフシフト 実践ハンドブック』を刊行しました。 人生100年時代、働き方をどう変える? 人生100年時代、定年退職後...
部下のモチベーションを高め、自律的な目標達成に導くための1冊~『部下を育てるPDCA 目標管理』(吉岡太郎:著)同文館出版より刊行 同文舘出版株式会社は吉岡 太郎:著『部下を育てるPDCA 目標管理』を刊行しました。 「部下を目標達成に導き、組織の成果を生み出す技術」 部下の目標達成を支援するこ...