- 導入事例
【シミックグループ導入事例】TASKI COFFEE導入で障害者雇用と高付加価値な成果物作成の両立を実現
医薬品開発支援事業を中心に世界の医療を支えているシミックグループ。そんな世界に羽ばたく企業の特例子会社がシミックウエルです。今回はTASKI COFFEEの活用事例を伺いました。
検討フォルダに追加
【
4.26 MB
】
ダウンロード資料詳細
▼360社以上/2,300名以上の”障害者(障がい者/障碍者)雇用”を支援するスタートライン提供▼
▼「TASKI COFFEE」とは?
障害のある従業員が、他の従業員と同じ空間で
高品質なオリジナルブレンドコーヒーやドリップバッグを作ったり、
小さなカフェを運営するなど社内での福利厚生やノベルティとして活用できるサービスです。
▼以下内容の実現に繋がります!
・障害者のキャリア形成(コーヒーインストラクターの取得等)
・質の高い成果物(コーヒーやドリップバッグ等)の創出
・従業員の福利厚生の充実
・社内のDE&Iの意識醸成
・セルフマネジメントによる安定就労
このダウンロード資料に関係するサービス
障がい者採用 TASKI
障害のある社員が、その他の社員と同じ空間(例えば企業のオフィス内)で一人から行える業務を創出し、活躍の場を広げるサービス