無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

働く社会を幸せにする「人生応援団」弁護士法人戸田労務経営

ベンゴシホウジントダロウムケイエイ

  • サービス・製品資料
  • 他 雇用管理

ハラスメント・コンプライアンス体制構築 労務応援コンサルティング

ハラスメント防止や公益通報等のコンプライアンス体制構築に対応するための総合サポートをする弁護士法人戸田労務経営オリジナルの顧問サービス詳細です。

ダウンロード資料詳細

弁護士法人戸田労務経営は、主に使用者側(経営者側)に立ち、数多くの労働問題を解決してまいりました。これまでの経験・実績に基づき、労働環境を改善し、健全で持続的な企業経営を実現するための「労務応援コンサルティング」を提供しています。
企業の経営課題に合わせ、細かく14個のサポートメニューをご用意しております。
全て月額顧問料の範囲で対応することができます。
本ダウンロード資料は14個のサポートメニューのうち「ハラスメント・コンプライアンス体制構築」のメニューのみの資料です。

■このようなお悩みを持つ企業にお勧めします■
・最近はパワハラ・セクハラ・マタハラ等について企業での対応が必要と聞いているが、何をして良いのかわからない
・社内でハラスメントの被害報告があるが、どのようにハラスメントの事実を確定して処分をするのが良いか、また被害者に対してどのように配慮すべきかで悩みがある
・ハラスメント被害を防止する万全の体制を作りたい。外部の相談窓口がほしい
・ハラスメントの被害を受けた従業員から会社が請求された
・万全なコンプライアンスを整えたい。顧問弁護士がいるが、ハラスメント相談窓口や公益通報窓口の担当をしてもらうことができないと聞いた

このダウンロード資料に関係するサービス

このサービスのポイント

1
ハラスメント防止体制の整備サポート
ハラスメント防止体制の設計、社員・管理職の教育、規則チェック・改訂・策定や、ハラスメント窓口の設置準備と窓口対応サポートを行います。
2
ハラスメント事案対応サポート
弁護士によるハラスメントの事実調査サポートや、ハラスメント事案が発生した場合の人事配置・懲戒処分等を選択し、職場環境を良好に保つためのサポートを行います。
3
公益通報体制構築サポート
公益通報者保護法で定められた公益通報体制の構築をし、万全のコンプライアンス体制を整えるサポートを行います。

このサービスの費用

月額5万円~15万円
※プランによって月額料金が異なります。
※詳細はお問い合わせください。

この会社のダウンロード資料