カブシキガイシャニホンノウリツキョウカイマネジメントセンター
- サービス・製品資料
- eラーニング
DXの共通言語化を実現するeラーニング DXライブラリ
企業の人材育成を行う日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)のノウハウで、これからのDX時代を牽引する人材育成、全社員のDXリテラシー向上を支援します。


ダウンロード資料詳細

- 「DXリテラシー」を全社員が身につけることで、一体感のあるDX推進を実現します。 -
■全社員のDXリテラシーを高めるeラーニングライブラリの特長
・特長01 コンパクトな動画研修で、誰にでもわかりやすく、確実に知識を定着
ITに馴染みのないメンバーにもわかりやすく、コンパクトなアニメーションに凝縮した動画研修です。
合間合間で受講者にアクションを促し、手軽さもありながらしっかり“知識”を身につけられます。
研修内容をPDFでダウンロードできるため復習もできます。
・特長02 Microsoftを網羅 実用的なスキルが身につく
OutlookやTeamsなどの基礎的なソフトに加えて、PowerPlatformのようなノーコードツールまでわかりやすい動画研修で学べます。
・特長03 テスト付きで理解度を可視化し管理できる
「動画を視聴しただけ」など、学びっぱなしではなくテストで理解度を確認できます。
管理者は結果や受講履歴をまとめて閲覧、ダウンロード可能です。
※マイクロラーニングの動画教材「知って得する3分シリーズ」にはテストがありません。
■コース内容
全ビジネスパーソンにおすすめの大人気コースDX基礎シリーズを始めとした79コースをラインナップ。
今後も順次ラインナップを追加し、最新知識を学習できます。
■全社員に求められるDXリテラシー標準とは?
経済産業省はすべてのビジネスパーソンがに必要とされるマインド・スタンスや知識・スキルの指針として
「DXリテラシー標準」を策定し学びの指針として提示しています。
本サービスもこの標準に準拠したコースを拡充。
加えて実務で使えるソフトウェアの学習まで幅広い内容を網羅しています。

この会社のダウンロード資料

- サービス・製品資料
- 他 新卒採用
- 他 中途採用
- 適性検査
QAmatch AI録画面接評価システム

- お役立ちツール
- リスクマネジメント・情報管理
- 法務・コンプライアンス担当向け
- コンプライアンス
コンプライアンス意識を定着させる全社員教育企業リスクを低減するeラーニング活用法

- お役立ちツール
- 評価・目標管理制度
- 管理職研修