ワークデイ株式会社
ワークデイカブシキガイシャ
- お役立ちツール
- ERP・人事システム
これからの人事部門が知っておくべき人事担当者のマインドセット
2022年のトレンドから学ぶ!2023年に人事で押さえるべき「4つのマインドセット」

検討フォルダに追加
【
1,016.56 kB /
10 ページ
】

ダウンロード資料詳細
変化の多いビジネス界を生き延びるための、マインドセットシリーズ・人事部門編。
人事担当者が知っておくべきトレンドを複数の観点から解説し、 これからの人事担当者に必要なマインドセット、新たな人事部門に生まれ変わるための、いち担当者のレベルから始められる改革へのアクションとそのコツなどを解説します。2022年のトレンドを振り返り、2023年に人事で押さえるべき「4つのマインドセット」をご紹介。
目次:
第1部 2022年のトレンド編 「人事担当者が把握すべき人事の最新トレンド 」
01 コロナ禍をきっかけに変わり始めた人事のトレンド
02 人の問題が最大の経営リスクになっている
03 大退職時代(the Great Resignation)に学べ
第2部 マインドセット編 「人事担当者が知っておくべき新たなマインドセットとは?」
01 人事の目標は「従業員エンゲージメントを向上させること」
02 勘と経験に頼る人事から、データに基づく人事へ
03 人事サービスのパーソナライズと自動化が進む
04 セルフサービスを考える
第3部 アクション編
「トレンドとマインドセットを踏まえ、人事の変革者として行動を始めよう」
01 自分ごととして理解し、体験を通して専門性を磨く
02 上司へ提案する際に注意すべき点とは?

この会社のダウンロード資料

- 講演資料
- 評価・目標管理制度
- 職務分析・評価
- タレントマネジメント
ソニーグループの取り組み事例から紐解く社員の主体性を活かすスキルベースド人材ポートフォリオの活用

- レポート・調査データ
- ERP・人事システム
【日本の人事部特別インタビュー】小野薬品工業が強化する人的資本の拡充グローバルスペシャリティファーマの実現にむけて

- お役立ちツール
- ERP・人事システム