人と組織の成長をあたりまえにするセレクションアンドバリエーション株式会社
セレクションアンドバリエーション
- お役立ちツール
- 人事・労務向け
人的資本の情報開示~企業価値を高める11の人事戦略要素とKPIを押さえよう~
「人的資本について知りたい、自社の人的資本情報を整備したい」
「経営人事戦略策定の参考にしたい」
「これからは無形資産である人的資本を重視する必要がありそうだが、どこから取り組むべきか悩んでいる」
上記の解決の糸口となる具体的な対策方法や考え方を紹介していきます。

検討フォルダに追加
【
614.43 kB /
12 ページ
】

ダウンロード資料詳細
当社の代表取締役 平康慶浩が過去に『月間人事マネジメント』に寄稿した内容をご紹介します。
2020年度後半から適用されている米国証券取引委員会(SEC)により人的資本の情報開示義務化は、日本の証券取引所でも取り入れられる可能性が高くなっています。
会社の「人的資本」がどのような状態にあるかを明らかにし、自社の持続可能性、企業価値の高さを内外に証明する必要にも迫られています。
この資料では、人的資本に対する考え方と、具体的な対応について一定の方向性を示します。

このダウンロード資料に関係するサービス

人事制度 役割等級型人事制度コンサルティング
同一労働同一賃金に対応しつつ、自社の成長にとって必要な人材配置を実現するための評価・報酬制度を構築します。

人事制度 管理職のスキルを可視化するマネジメントサーベイ
管理職の現状を分析し、打つべき施策を明らかにして人事課題解決の支援をいたします。

育成・研修 業績達成と人材育成を両立させる、管理職向け目標管理の実践研修
当研修では、目標の立て方から期中のフォロー、目標と結果の分析方法など目標管理を行う上でのポイントを絞って分かりやすく解説
このダウンロード資料に関係するセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 福利厚生
- キャリア開発
- リスクマネジメント・情報管理
中小オーナー企業における役員制度を考える
~2役員報酬設計編~
この会社のダウンロード資料

- レポート・調査データ
- 資格等級・賃金制度
2023年最新調査からわかる短時間労働者の賃金構造ー依然として男女ともに中企業の賃金水準が最も高いことが判明ー

- レポート・調査データ
- 他 雇用管理
スタンダード市場における役員報酬決定の実態と考察ー過半数の企業が報酬委員会を導入、しかし最終決定は社長に集中ー

- レポート・調査データ
- 職務分析・評価