すべての人と組織に、気づき、学び、成長を。株式会社シーベース
カブシキカイシャシーベース
- 講演資料
- EQ、多面評価
HRカンファレンス2022春:ハラスメント無自覚者のリスクをいかに検知し予防するか~360度評価とAIを活用した対策~
『日本の人事部』主催の【HRカンファレンス2022春】(2022年5月26日(木))に登壇した際の講演レポートです。

検討フォルダに追加
【
845.46 kB /
6 ページ
】

ダウンロード資料詳細
【講演概要】
パワハラ防止法案施行に伴い、企業における対策の重要性はさらに高まっています。重要なのはハラスメントを発生させない環境をつくることですが、現実の職場でのハラスメントは本人の無自覚のうちに水面下で起こりやすい性質を持っています。本講演では具体的なデータや事例などを基に、ハラスメントのリスクをいかに検知し効果的な予防策につなげることができるのか、これからの組織に必要な対策のポイントをお伝えしていきます。
【こんな課題をお持ちの方にオススメ】
自社のハラスメント防止に向けて効果的な取り組みを検討したい
【登壇者】
株式会社シーベース 代表取締役社長
深井 幹雄氏
≪プロフィール≫
1995年エン・ジャパン株式会社入社。新卒サイト、派遣サイト、エージェントサイトの事業部長を経て、2017年株式会社シーベースの代表取締役社長に就任。

この会社のダウンロード資料

- 講演資料
- EQ、多面評価
【HRカンファレンス2022秋】管理職のマネジメントスタイルをアップデート360度フィードバックを活用した仕組みづくり

- サービス・製品資料
- EQ、多面評価
- 意識改革・活性化
- マネジメント
CBASE 360°「お客様導入事例集」

- お役立ちツール
- EQ、多面評価