- お役立ちツール
- 選考プロセス設計
- 面接(手法・評価基準)
面接評価シート
「社会人基礎力」をベースにした面接評価シートです。

検討フォルダに追加
【
271.21 kB
】

ダウンロード資料詳細
採用面接において面接評価を記入するシートを利用している企業は多いと思います。
実はこの「面接評価シート」は、採用成功において非常に大事なツールです。
複数の面接官であっても、同じ評価項目に基づき応募者を客観的に見極めることで、
自社に本当にマッチする人材が誰なのか議論を進めることができます。
また、面接で確認できた事実を記録し、次の面接でクリアにしてほしいことを申し送りすることで、
質問事項の重複をなくし、双方にとって有意義な面接を実施することができます。
採用活動を振り返る際にも、面接で入手した内容をデータとして残しておくことで次年度以降の採用活動に活かしていきましょう。
「社会人基礎力」をベースにした面接評価シートの一例をご用意しましたので、
現状の面接評価シートを見直し、より建設的な議論ができるツールとしてぜひご活用ください。
こんな方におすすめ
・面接の記録を一元管理できていない
・面接評価シートのフォーマットがない
〈注意事項〉
本資料へのお申し込みをもって、「当社のプライバシーポリシー(https://r09.jp/privacy/)」に同意したものとみなします。必ずご確認ください。

このダウンロード資料に関係するサービス

中途採用コンサルティング 面接官トレーニング
年間30,000件を超える採用実務の経験から得たノウハウをもとに面接官としての基本と求められる3つの力をお伝えいたします
このサービスのポイント
- 多角的な視点からのフィードバック
- ロールプレイングで面接官側と応募者側の双方を体験したり、第三者のプロがフィードバックすることで、多角的な視点から課題に気づくことができます。
1
- 企業様の課題に合わせたコンテンツを作成
- 自社の魅力を応募者に伝えられない、応募者が話しやすくなるための聞き方を知りたいなど、課題に応じたコンテンツを作成し、より効果的なトレーニングを行えます。
2
- 「選ぶ面接官」から「選ばれる面接官」へ
- 「聴く力」「見極める力」に加え、自社の魅力や強み・弱みの相手に応じた「伝え方」を身に着けることで、学生の入社意欲を高める面接官を育てます。
3
このサービスの費用
詳しくはお問い合わせください
※別途着手金がかかります。
※研修内容のカスタマイズ度合いにより別途設計費用がかかる場合がございます。
※別途着手金がかかります。
※研修内容のカスタマイズ度合いにより別途設計費用がかかる場合がございます。