メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.879

2022/11/22 10:00

<PR>─────────────
【2023年版】やるべきことが一覧でわかる
人事・労務担当者必見!仕事がはかどる年間業務カレンダー
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=550&type=1&idx=1

人事労務の年間業務を月別にまとめ、提出や納付が必要な手続きを一覧化
法改正情報や手続きで間違えやすいポイントについて解説するコラムも掲載

─────────────────
日本最大のHRネットワーク
『日本の人事部』メールマガジン
【vol.879】 2022/11/22
https://jinjibu.jp/

<PR>─────────────
武蔵大・森永教授、早稲田大・大湾教授が語る
「健康経営の新展開 ウェルビーイング経営の実践」

株式会社プラスアルファ・コンサルティングは、人材データの活用と分析に
よる科学的人事の方法論の確立を目的として「科学的人事研究会」を2021年に
発足。座長に早稲田大学教授の大湾秀雄氏を迎え、人材データの活用と分析に
よる科学的人事の実践を促す活動を行っています。

2022年9月には「健康経営の新展開 ウェルビーイング経営の実践」をテーマ
とした定例会を開催。武蔵大学教授の森永雄太氏の基調講演、大湾氏のミニ
レクチャーを受けて、参加企業によるディスカッションが行われました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・健康経営における2つのアプローチ
・健康経営からウェルビーイング経営への転換
・人事領域における健康データの3つの活用方法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
両教授から何が示され、参加者は何を語ったのか――。
定例会当日の様子をレポートでお伝えします。

https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1698&advr_id=4039&idx=1

─────────────────
【INDEX】

1. 新着記事:人的資本経営に欠かせない戦略的人材ポートフォリオの実現など5本
2. 立教 中原氏・田中氏、カゴメ 有沢氏、サイボウズ 中根氏/5DAYS講演
3. 編集部ピックアップ:「カーク・パトリックの4段階評価法」など2本

<PR>─────────────
【セミナー】「人的資本の情報開示」政府指針への対応と人材戦略への活用法
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=550&type=5&idx=1

<PR>─────────────
人的資本経営攻略のカギになる、人事データ分析とレポーティングの最新事例
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=550&type=6&idx=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ!新着記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪となりの人事部≫
■人的資本経営に欠かせない「戦略的人材ポートフォリオの実現」とは?
企業価値を高めるために人事が取り組むべき三つの課題
https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/3004/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_221122

≪連載コラム≫
■有賀 誠のHRシャウト! 人事部長は“Rock & Roll”【第34回】
「ジョブ型」に踊らされるな!(その1)
https://jinjibu.jp/article/detl/opinion/3007/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_221122

≪編集部注目レポート≫
■職場のモヤモヤ解決図鑑【第55回】
ミスは気を付けてもなくならない? ミスを引き起こす、人の認知システム
https://jinjibu.jp/article/detl/moyamoya/2996/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_221122

≪HR調査・研究 厳選記事≫
■東証プライム上場企業の2022年年末一時金(賞与・ボーナス)の妥結水準調査
https://jinjibu.jp/article/detl/hr-survey/2985/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_221122

■コロナでは地方分散は進まない、と思う理由
~テレワークは、良くも悪くも働くことへの自覚を促した~
https://jinjibu.jp/article/detl/hr-survey/3008/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_221122

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】立教大学 中原氏・田中氏をはじめ、6名のHRエキスパートが登壇!<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
HRナレッジセミナー Winterでは6名のエキスパートが、
それぞれの「今、一番伝えたいHRナレッジ」をお伝えします

▼立教大学 経営学部 助教 田中 聡 氏 /教授 中原 淳 氏
▼カゴメ 常務執行役員CHO(最高人事責任者) 有沢 正人 氏
▼パーソル総合研究所 主任研究員 井上 亮太郎 氏
▼パーソル総合研究所 上席主任研究員 小林 祐児 氏
▼サイボウズ 執行役員 人事本部長 兼 法務統制本部長 中根 弓佳 氏
※1講演からお申し込みいただけるライブ配信のオンラインセミナーです。
――――――――――――――――――
<開催概要>
――――――――――――――――――
【DAY1】12月6日(火)13:30~15:00
人事パーソンの成長論・キャリア論
ー「シン・人事の大研究」が明らかにしたことー

田中 聡 氏 立教大学 経営学部 助教
中原 淳 氏 立教大学 経営学部 教授

▼【DAY1】の申し込み(無料)はこちら
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=550&type=2&idx=1
――――――――――――――――――
【DAY2】12月8日(木)14:00~15:30
「人的資本経営」を目指すカゴメの人事改革
ー戦略人事とサステナブル人事の連動による経営改革ー

有沢 正人 氏 カゴメ株式会社 常務執行役員CHO(最高人事責任者)

▼【DAY2】の申し込み(無料)はこちら
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=550&type=2&idx=2
――――――――――――――――――
【DAY3】12月9日(金)13:30~15:00
ウェルビーイング(幸せ)な組織の作り方
ー大規模調査から読み解く「幸せ」のヒントー

井上 亮太郎 氏 株式会社パーソル総合研究所 主任研究員

▼【DAY3】の申し込み(無料)はこちら
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=550&type=2&idx=3
――――――――――――――――――
【DAY4】12月12日(月)13:30~15:00
「リスキリング」を科学する

小林 祐児 氏 株式会社パーソル総合研究所 上席主任研究員

▼【DAY4】の申し込み(無料)はこちら
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=550&type=2&idx=4
――――――――――――――――――
【DAY5】12月16日(金)13:30~15:00
多様な人材は組み合わせとマッチング
ー石垣型マネジメントがチームを強くするー

中根 弓佳 氏 サイボウズ株式会社 執行役員 人事本部長 兼 法務統制本部長

▼【DAY5】の申し込み(無料)はこちら
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=550&type=2&idx=5
――――――――――――――――――
パーソルテンプスタッフ HRナレッジセミナー事務局
【お問い合わせ】受付:平日9:00~18:00
hrknowledge_seminar@tempstaff.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】今読みたい、編集部ピックアップ記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━

トレンドに合わせた今読みたい記事を『日本の人事部』編集部がピックアップします。

■カーク・パトリックの4段階評価法――研修評価での活用方法などを説明
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1549/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_221122

■研修の学びを仕事に生かすため、上司が部下にできるフォロー
https://jinjibu.jp/article/detl/moyamoya/2694/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_221122
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行/株式会社HRビジョン『日本の人事部』運営事務局

▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
https://jinjibu.jp/regist/
▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
https://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/
▽ その他のお問い合わせはこちら
https://jinjibu.jp/inquiry/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
Copyright(C)2022 HR Vision Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━