メールマガジンバックナンバー
『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。
購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。
『日本の人事部』Vol.055
2006/02/28 09:00
───<PR>────────────────────────────
ソニーが提供する勤怠管理サービス “ Internet Time Recorder ”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 安価な投資でインターネットを利用したリアルタイムな勤怠管理 ☆★
☆ 3月初旬のバージョンアップで更に機能が充実!! ☆
詳細> http://www.bit-drive.ne.jp/itr/index.html?cid=41
────────────────────────────<PR>───
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─人事・労務の課題解決─
『日本の人事部』 【vol.55】2006.02.28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
URL-> http://jinjibu.jp
こんにちは。『日本の人事部』編集部の阿部です。
これまで企業への取材や日頃の仕事を通じ、各業種の人事部の方とお会い
してきました。お話をうかがっている中で、ふと「入社当時から人事畑を
歩んできている人なのだろうか」と思い、質問をすると、最初は営業や他
部署にいたという方が少なくありません。そして、その時の経験が今、人
事部の仕事をする上でとても役に立っているという言葉が返ってきます。
各部署の社員とのつながりや社内のみならず外部への広い視野を持つこと
が、人事部員の重要な要素の一つなのかもしれません。
▼ 今週は、ケース・スタディで見る「企業・人材・紹介会社の『転職』
三角関係」の第11回がアップ中! 転職現場のさまざまな人間模様を
垣間見ることができます。採用ご担当者の方は、ぜひチェックを!
-> https://member.jinjibu.jp/special/casestudy06022701.html
▼ お知り合いの方々にも、当メールマガジンをぜひご紹介下さい。
購読は、もちろん無料です!
▼ 会員登録(無料)はこちら-> http://jinjibu.jp/GuestAdmissionInfo.php
◆◆目次◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】 スペシャルリポート/
地方の職場を歩く(2)「秋田県西木町~農家民宿・星雪館」の巻
────────────────────────────────
【2】 続々更新! 最新人材業界ニュース
────────────────────────────────
【3】 困った時の匿名相談掲示板
────────────────────────────────
【4】 直近のお役立ちセミナー
────────────────────────────────
【5】 今週のピックアップ・スペシャリスト
────────────────────────────────
【6】 編集部おすすめのサービスはここ!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】スペシャルリポート/
地方の職場を歩く(2)「秋田県西木町~農家民宿・星雪館」の巻
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 全国各地の農村で「農家民宿」など新しい試みに挑戦する動きが出てき
た。その活動の中心になっているのは女性であることが多い。秋田県西
木町の「星雪館」も農家の主婦と長女の2人で経営、オープン7年余で
県外からの常連客が増えてきた。今回の「地方の職場を歩く」では、日
本の農家・農業の新たな可能性の一端を秋田の地でリポートする──。
┌────────────────────┐
│東京から4時間、観光名所もない町で │
│農家の主婦が切り盛りする人気の民宿──。│
└────────────────────┘
グリーン・ツーリズムの浸透で、農家民宿、漁村民宿を営む農漁村が各地
に増えているが、「星雪館」は同じ西木町の「泰山堂」に次いで秋田県内
では2番目に農家民宿を始めた。この世界では先発組に入る。最近でこそ、
規制緩和で農家民宿の営業許可を取りやすくした自治体もあるが、星雪館
がオープンした1998年10月当時は、簡易宿所としてユースホステルやカプ
セルホテルと同じ厳格な営業許可が必要で、構造設備はもちろん換気、照
明、防湿などの衛生基準をクリアしなければならなかった。
西木町はじめ全国の農村で、農家民宿など新しい試みに挑戦する動きが活
発化しているが、さまざまな障害にもめげず、活動の中心になっているの
は女性であることが多い。楽天的でこだわりの少ない女性たちが、ぎりぎ
りまで押し込められた日本農業の可能性を少しずつ広げつつあるのかもし
れない…。(つづく)
(更に詳しい内容は)
-> https://member.jinjibu.jp/MemberSurveyArticle.php?act=dtl&id=74
※こちらのコンテンツは会員専用です。
会員登録(無料)はこちら-> http://jinjibu.jp/GuestAdmissionInfo.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】続々更新! 最新人材業界ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 採用、育成、人事制度、労務・福利厚生まで業界のあらゆるニュースを
網羅。最新動向を知りたい方は、ぜひチェックを!
■ ワークスエンターテイメントとエクシーズが
新入社員育成プログラム「スマトレ」の提供開始
■ マンパワー「人材不足調査結果」を発表
日本における58%の企業が、人材不足を感じる
■ アデコが独自のEAPサービスを展開
トータル・ライフ・サポート・プログラムを開始
■ “新卒大学生採用のための必読ノウハウ”
『cubism ~採用ノウハウ編~』をワイキューブが販売開始
▽ この他にも、人材業界の“Hot news”を毎日更新中!
閲覧は、こちらから-> http://jinjibu.jp/GuestNewsTop.php
会員の方はこちらから-> https://member.jinjibu.jp/MemberNewsTop.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】困った時の匿名相談掲示板 (※詳細は会員専用コンテンツ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐
│Q│ 「個人情報保護法」と「就業規則」の変更について
└─┴───────────────────────────────┘
今回、全社員より『個人情報の取扱に関する同意書』と『秘密保持に関す
る誓約書』を取る事になりました。すでに就業規則の服務規律の中の1項
に『会社の業務上の機密および会社の不利益となる事項を他に漏らさない
こと』とありますが、同意書・誓約書を取るにあたり就業規則の変更は必
要でしょうか?
(東京都/通信販売)
編集部よりコメント…
「個人情報保護法」が施行されてから、情報保護に関する意識が高まり、
過敏になりすぎる状況も見受けられました。現在は、一時よりは落ち着い
た感がありますが、やはり企業にとって神経質にならざるを得ない話題と
言えます。社員から同意書・誓約書をとる場合に、就業規則の変更をする
必要があるのかどうか──。この質問に対して、スペシャリストが具体的
な手続きも交えた分かりやすい回答を寄せてくれています。
スペシャリストの回答はこちらから
-> https://member.jinjibu.jp/MemberBbsTop.php?act=dtl&pid=3798&th=I
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】直近のお役立ちセミナー (※詳細は会員専用コンテンツ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 日本全国津々浦々、多彩なテーマのセミナー・講演会などをご紹介。
どのセミナーも人気ですので、お申し込みはお早めに!
直近(3/1~7)のセミナーは「42件」あります。こちらでチェック!
-> http://jinjibu.jp/GuestSmnrSearchTop.php
■ 03/02 10:30 『 メンタルヘルス障害:復職時の現場対応(実践編)』
開催者:カウンセリングストリート株式会社
講師:カウンセリングストリート株式会社 代表取締役社長 鶴田 和也
東京都渋谷区開催/定員:12名/受講費:15000円
―→ https://member.jinjibu.jp/MemberSmnrSearchTop.php?act=dtl&id=1054
■ 03/03 18:30 『 リーダーシップ研究会 』
開催者:EQパートナーズ株式会社
講師:細田 健一
東京都品川区開催/定員:20名/受講費:無料
―→ https://member.jinjibu.jp/MemberSmnrSearchTop.php?act=dtl&id=1140
■ 03/07 13:30 『 役割モジュールによる柔軟な人事・能力開発セミナー 』
開催者:株式会社ジィ・ディー・エル
講師:株式会社ジィ・ディー・エル 代表 田辺 和彦
東京都中央区開催/定員:20名/受講費:5250円
―→ https://member.jinjibu.jp/MemberSmnrSearchTop.php?act=dtl&id=1108
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】今週のピックアップ・スペシャリスト(※詳細は会員専用コンテンツ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 自社の課題を解決するために信頼できるパートナーを探したい…という
方のためにスペシャリストをご紹介!
今週は「4名」新着があります。こちらでチェック!
-> http://jinjibu.jp/GuestSpclSearchTop.php
■ 企業の実状に合わせて、労務管理のコア業務を支援します!
┌────────────────────────────────┐
│ 大手企業の人事部門での豊富な業務経験を活かして、クライアント │
│ 企業の皆様のお力になることを喜びとしています。誠実な対応がモ │
│ ットーです。給与計算や社会保険実務だけでなく、就業規則や賃金 │
│ 制度改訂のアドバイスも致します。 │
└────────────────────────────────┘
社会保険労務士法人 番町ヒューマンアフェア 中尾 剛
―→ https://member.jinjibu.jp/MemberPrsnDetail.php?id=673
■ 独自のアセスメント手法とノウハウで、貴社をコンサルテーション!
┌────────────────────────────────┐
│ 専門分野はセンターアセスメント(管理能力評価)、人事考課者 │
│ (アセッサー)トレーニング、マネジメントトレーニング、コンピ │
│ テンシーモデル設計開発など。なかでも従来のS型(診断目的)と │
│ は構造的に異なった独自のシミュレーション事例とフィードバック │
│ &コーチングスタイルを取り入れたT型(強化目的)センターアセ │
│ スメントプログラムは多くの企業で実施され好評を得ています。 │
└────────────────────────────────┘
株式会社ミッド・コンサルティング 高木 史朗
―→ https://member.jinjibu.jp/MemberPrsnDetail.php?id=473
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】編集部おすすめのサービスはここ! (※詳細は会員専用コンテンツ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ あんなサービス、こんな商品があれば、我が社の人事の問題は一挙解決
できるのに…とお悩みの方に、ぴったりのサポート会社をご紹介!
今週は「35件」新着があります。こちらでチェック!
-> http://jinjibu.jp/GuestSltnSearchTop.php
■ 社会保険労務士法人パートナーズ
--------------------------------------------------------------------
正しい人事評価と賃金制度は、経営者と社員とが納得するまで話し合い
自社独自のものを作り上げてこそ生きた制度となる。当社は、制度を作
り上げていく過程を全面的にバックアップします。(人事評価制度)
-> https://member.jinjibu.jp/MemberSltnDetail.php?id=941
■ 株式会社馬渕商事
--------------------------------------------------------------------
全国400カ所の実績と40年におよぶ経験とノウハウを活かし、独身寮・
保養所などの厚生施設の総合管理業務をお引受けしています。
-> https://member.jinjibu.jp/MemberSltnDetail.php?id=795
■ すずき社会保険労務士事務所
--------------------------------------------------------------------
労働社会保険諸法令に基づく労働条件の整備と、能力が存分に発揮され
る制度づくり。そのために有効な人事・労務管理の支援サービスは当事
務所にお任せ下さい。
-> https://member.jinjibu.jp/MemberSltnDetail.php?id=794
■ キャプラン株式会社
--------------------------------------------------------------------
高度な技術・技能や経験・人脈などを持つシニア人材を中小企業やベン
チャー企業へご提供致します!(キャプランのSENIOR EXPERT BANK)
-> https://member.jinjibu.jp/MemberSltnDetail.php?id=950
───<PR>────────────────────────────
◆◇「経済丸わかり~公認会計士が教える使える知識」◇◆
今、ビジネスマンに求められるスキルとは?「英語」「パソコン」そして、
「会計」なのです。会計を使って、社会の動きを客観的に把握し、ずっとシン
プルに、そして知的に。そんなあなたを公認会計士の著者がお手伝いします。
http://www.mag2.com/m/0000153671.html
────────────────────────────<PR>───
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
▽プレスリリース・情報提供・記事・コラム・ご意見などはこちらまで
<mailto:info@jinjibu.jp>
▽購読・解除をご希望の場合はこちら
<http://jinjibu.jp/mag>
▽広告掲載のご案内
<http://jinjibu.jp/AdInfo.php>
▽『日本の人事部』は会員制となっております。
会員登録(無料)はこちらまで
<http://jinjibu.jp/GuestAdmissionInfo.php>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
Copyright(C)2006 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
▽このメールマガジンは『まぐまぐ!』(http://www.mag2.com/)を利用
して発行しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソニーが提供する勤怠管理サービス “ Internet Time Recorder ”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 安価な投資でインターネットを利用したリアルタイムな勤怠管理 ☆★
☆ 3月初旬のバージョンアップで更に機能が充実!! ☆
詳細> http://www.bit-drive.ne.jp/itr/index.html?cid=41
────────────────────────────<PR>───
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─人事・労務の課題解決─
『日本の人事部』 【vol.55】2006.02.28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
URL-> http://jinjibu.jp
こんにちは。『日本の人事部』編集部の阿部です。
これまで企業への取材や日頃の仕事を通じ、各業種の人事部の方とお会い
してきました。お話をうかがっている中で、ふと「入社当時から人事畑を
歩んできている人なのだろうか」と思い、質問をすると、最初は営業や他
部署にいたという方が少なくありません。そして、その時の経験が今、人
事部の仕事をする上でとても役に立っているという言葉が返ってきます。
各部署の社員とのつながりや社内のみならず外部への広い視野を持つこと
が、人事部員の重要な要素の一つなのかもしれません。
▼ 今週は、ケース・スタディで見る「企業・人材・紹介会社の『転職』
三角関係」の第11回がアップ中! 転職現場のさまざまな人間模様を
垣間見ることができます。採用ご担当者の方は、ぜひチェックを!
-> https://member.jinjibu.jp/special/casestudy06022701.html
▼ お知り合いの方々にも、当メールマガジンをぜひご紹介下さい。
購読は、もちろん無料です!
▼ 会員登録(無料)はこちら-> http://jinjibu.jp/GuestAdmissionInfo.php
◆◆目次◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】 スペシャルリポート/
地方の職場を歩く(2)「秋田県西木町~農家民宿・星雪館」の巻
────────────────────────────────
【2】 続々更新! 最新人材業界ニュース
────────────────────────────────
【3】 困った時の匿名相談掲示板
────────────────────────────────
【4】 直近のお役立ちセミナー
────────────────────────────────
【5】 今週のピックアップ・スペシャリスト
────────────────────────────────
【6】 編集部おすすめのサービスはここ!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】スペシャルリポート/
地方の職場を歩く(2)「秋田県西木町~農家民宿・星雪館」の巻
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 全国各地の農村で「農家民宿」など新しい試みに挑戦する動きが出てき
た。その活動の中心になっているのは女性であることが多い。秋田県西
木町の「星雪館」も農家の主婦と長女の2人で経営、オープン7年余で
県外からの常連客が増えてきた。今回の「地方の職場を歩く」では、日
本の農家・農業の新たな可能性の一端を秋田の地でリポートする──。
┌────────────────────┐
│東京から4時間、観光名所もない町で │
│農家の主婦が切り盛りする人気の民宿──。│
└────────────────────┘
グリーン・ツーリズムの浸透で、農家民宿、漁村民宿を営む農漁村が各地
に増えているが、「星雪館」は同じ西木町の「泰山堂」に次いで秋田県内
では2番目に農家民宿を始めた。この世界では先発組に入る。最近でこそ、
規制緩和で農家民宿の営業許可を取りやすくした自治体もあるが、星雪館
がオープンした1998年10月当時は、簡易宿所としてユースホステルやカプ
セルホテルと同じ厳格な営業許可が必要で、構造設備はもちろん換気、照
明、防湿などの衛生基準をクリアしなければならなかった。
西木町はじめ全国の農村で、農家民宿など新しい試みに挑戦する動きが活
発化しているが、さまざまな障害にもめげず、活動の中心になっているの
は女性であることが多い。楽天的でこだわりの少ない女性たちが、ぎりぎ
りまで押し込められた日本農業の可能性を少しずつ広げつつあるのかもし
れない…。(つづく)
(更に詳しい内容は)
-> https://member.jinjibu.jp/MemberSurveyArticle.php?act=dtl&id=74
※こちらのコンテンツは会員専用です。
会員登録(無料)はこちら-> http://jinjibu.jp/GuestAdmissionInfo.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】続々更新! 最新人材業界ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 採用、育成、人事制度、労務・福利厚生まで業界のあらゆるニュースを
網羅。最新動向を知りたい方は、ぜひチェックを!
■ ワークスエンターテイメントとエクシーズが
新入社員育成プログラム「スマトレ」の提供開始
■ マンパワー「人材不足調査結果」を発表
日本における58%の企業が、人材不足を感じる
■ アデコが独自のEAPサービスを展開
トータル・ライフ・サポート・プログラムを開始
■ “新卒大学生採用のための必読ノウハウ”
『cubism ~採用ノウハウ編~』をワイキューブが販売開始
▽ この他にも、人材業界の“Hot news”を毎日更新中!
閲覧は、こちらから-> http://jinjibu.jp/GuestNewsTop.php
会員の方はこちらから-> https://member.jinjibu.jp/MemberNewsTop.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】困った時の匿名相談掲示板 (※詳細は会員専用コンテンツ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐
│Q│ 「個人情報保護法」と「就業規則」の変更について
└─┴───────────────────────────────┘
今回、全社員より『個人情報の取扱に関する同意書』と『秘密保持に関す
る誓約書』を取る事になりました。すでに就業規則の服務規律の中の1項
に『会社の業務上の機密および会社の不利益となる事項を他に漏らさない
こと』とありますが、同意書・誓約書を取るにあたり就業規則の変更は必
要でしょうか?
(東京都/通信販売)
編集部よりコメント…
「個人情報保護法」が施行されてから、情報保護に関する意識が高まり、
過敏になりすぎる状況も見受けられました。現在は、一時よりは落ち着い
た感がありますが、やはり企業にとって神経質にならざるを得ない話題と
言えます。社員から同意書・誓約書をとる場合に、就業規則の変更をする
必要があるのかどうか──。この質問に対して、スペシャリストが具体的
な手続きも交えた分かりやすい回答を寄せてくれています。
スペシャリストの回答はこちらから
-> https://member.jinjibu.jp/MemberBbsTop.php?act=dtl&pid=3798&th=I
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】直近のお役立ちセミナー (※詳細は会員専用コンテンツ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 日本全国津々浦々、多彩なテーマのセミナー・講演会などをご紹介。
どのセミナーも人気ですので、お申し込みはお早めに!
直近(3/1~7)のセミナーは「42件」あります。こちらでチェック!
-> http://jinjibu.jp/GuestSmnrSearchTop.php
■ 03/02 10:30 『 メンタルヘルス障害:復職時の現場対応(実践編)』
開催者:カウンセリングストリート株式会社
講師:カウンセリングストリート株式会社 代表取締役社長 鶴田 和也
東京都渋谷区開催/定員:12名/受講費:15000円
―→ https://member.jinjibu.jp/MemberSmnrSearchTop.php?act=dtl&id=1054
■ 03/03 18:30 『 リーダーシップ研究会 』
開催者:EQパートナーズ株式会社
講師:細田 健一
東京都品川区開催/定員:20名/受講費:無料
―→ https://member.jinjibu.jp/MemberSmnrSearchTop.php?act=dtl&id=1140
■ 03/07 13:30 『 役割モジュールによる柔軟な人事・能力開発セミナー 』
開催者:株式会社ジィ・ディー・エル
講師:株式会社ジィ・ディー・エル 代表 田辺 和彦
東京都中央区開催/定員:20名/受講費:5250円
―→ https://member.jinjibu.jp/MemberSmnrSearchTop.php?act=dtl&id=1108
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】今週のピックアップ・スペシャリスト(※詳細は会員専用コンテンツ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 自社の課題を解決するために信頼できるパートナーを探したい…という
方のためにスペシャリストをご紹介!
今週は「4名」新着があります。こちらでチェック!
-> http://jinjibu.jp/GuestSpclSearchTop.php
■ 企業の実状に合わせて、労務管理のコア業務を支援します!
┌────────────────────────────────┐
│ 大手企業の人事部門での豊富な業務経験を活かして、クライアント │
│ 企業の皆様のお力になることを喜びとしています。誠実な対応がモ │
│ ットーです。給与計算や社会保険実務だけでなく、就業規則や賃金 │
│ 制度改訂のアドバイスも致します。 │
└────────────────────────────────┘
社会保険労務士法人 番町ヒューマンアフェア 中尾 剛
―→ https://member.jinjibu.jp/MemberPrsnDetail.php?id=673
■ 独自のアセスメント手法とノウハウで、貴社をコンサルテーション!
┌────────────────────────────────┐
│ 専門分野はセンターアセスメント(管理能力評価)、人事考課者 │
│ (アセッサー)トレーニング、マネジメントトレーニング、コンピ │
│ テンシーモデル設計開発など。なかでも従来のS型(診断目的)と │
│ は構造的に異なった独自のシミュレーション事例とフィードバック │
│ &コーチングスタイルを取り入れたT型(強化目的)センターアセ │
│ スメントプログラムは多くの企業で実施され好評を得ています。 │
└────────────────────────────────┘
株式会社ミッド・コンサルティング 高木 史朗
―→ https://member.jinjibu.jp/MemberPrsnDetail.php?id=473
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】編集部おすすめのサービスはここ! (※詳細は会員専用コンテンツ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ あんなサービス、こんな商品があれば、我が社の人事の問題は一挙解決
できるのに…とお悩みの方に、ぴったりのサポート会社をご紹介!
今週は「35件」新着があります。こちらでチェック!
-> http://jinjibu.jp/GuestSltnSearchTop.php
■ 社会保険労務士法人パートナーズ
--------------------------------------------------------------------
正しい人事評価と賃金制度は、経営者と社員とが納得するまで話し合い
自社独自のものを作り上げてこそ生きた制度となる。当社は、制度を作
り上げていく過程を全面的にバックアップします。(人事評価制度)
-> https://member.jinjibu.jp/MemberSltnDetail.php?id=941
■ 株式会社馬渕商事
--------------------------------------------------------------------
全国400カ所の実績と40年におよぶ経験とノウハウを活かし、独身寮・
保養所などの厚生施設の総合管理業務をお引受けしています。
-> https://member.jinjibu.jp/MemberSltnDetail.php?id=795
■ すずき社会保険労務士事務所
--------------------------------------------------------------------
労働社会保険諸法令に基づく労働条件の整備と、能力が存分に発揮され
る制度づくり。そのために有効な人事・労務管理の支援サービスは当事
務所にお任せ下さい。
-> https://member.jinjibu.jp/MemberSltnDetail.php?id=794
■ キャプラン株式会社
--------------------------------------------------------------------
高度な技術・技能や経験・人脈などを持つシニア人材を中小企業やベン
チャー企業へご提供致します!(キャプランのSENIOR EXPERT BANK)
-> https://member.jinjibu.jp/MemberSltnDetail.php?id=950
───<PR>────────────────────────────
◆◇「経済丸わかり~公認会計士が教える使える知識」◇◆
今、ビジネスマンに求められるスキルとは?「英語」「パソコン」そして、
「会計」なのです。会計を使って、社会の動きを客観的に把握し、ずっとシン
プルに、そして知的に。そんなあなたを公認会計士の著者がお手伝いします。
http://www.mag2.com/m/0000153671.html
────────────────────────────<PR>───
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
▽プレスリリース・情報提供・記事・コラム・ご意見などはこちらまで
<mailto:info@jinjibu.jp>
▽購読・解除をご希望の場合はこちら
<http://jinjibu.jp/mag>
▽広告掲載のご案内
<http://jinjibu.jp/AdInfo.php>
▽『日本の人事部』は会員制となっております。
会員登録(無料)はこちらまで
<http://jinjibu.jp/GuestAdmissionInfo.php>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
Copyright(C)2006 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
▽このメールマガジンは『まぐまぐ!』(http://www.mag2.com/)を利用
して発行しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━