無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • 給与計算・代行
  • 組織・人事コンサルティング

会社に好循環スパイラルを浸透させる株式会社給与設計事務所

カブシキガイシャキュウヨセッケイジムショ

株式会社給与設計事務所

経営者が抱える悩みを『給与設計PRO』が解決!

時間だけで測れない知識労働やリモートワーク時代。『給与設計PRO』は仕事の成果に応じて給与を適正に設計、給与に対する社員の不信感を取り除くとともに、業務効率の向上や残業削減を実現する、経営者の悩み解消のためのクラウドサービスです。

「戦略的給与体系」とは?

給与の原資は、営業収入(社外)から来る

経営者は、従業員に現場からの助言や、自分にはない発想や行動を求めているのです。
つまり、自分に持ち合わせていない能力が必要だからこそ雇用しているのです。

そうしなければ、会社は自分の能力以上の発展も存続も出来ないと分かっているからです。
だから、それに見合う対価を払います。それが、「給与・報酬の本質」です。

しかし、他人にそれを求めるには、その動機づけや納得がなければ人は動かないのは当たり前です。

そのためには、経営者は従業員に任せること、従業員は引き受ける能力が必要です。
何を任せるのか? 何を引き受けるのか?… それは業務です。

それはどのような業務なのかを具体的に決める。
そして、それはなぜ必要なのか?なぜ重要なのか?を従業員に説明し、納得させなければなりません。
それは言葉だけではなく、手当という対価で表現して「私がやりたい!」と従業員に思わせなければなりません。

「この仕事をしてほしいです。この仕事はいくらの価値と判断しているけど誰かしてくれる方いませんか?」と呼びかけて、手を挙げさせるようなものです。

こうして全社員が一丸となって、会社の収益を上げるよう動き出す。
そのために「自分に出来ることは何か?」を従業員は自分自身に問いかけ実行する。
その仕事の内容と単価を会社は提示する。

給与の源資は何処からくるのか?それは売上しかないはずです。
会社の外からしかお金は入ってこないのです。

これが戦略的給与体系の主眼であり、それを実行できるのが、『給与設計PRO』です。

経営者が従業員に望むものは、「経営参画意識の醸成」なのです。

『給与設計PRO』で実現できることは?

仕事の評価や給与、人件費で悩んでいる…。そんな会社におすすめです。

売上アップ、利益率の向上、従業員のモチベーションアップ、今までにないシンプルな評価制度の構築、給与の過去と現在と未来の分析、従業員とのコミュニケーション強化による不信感の解消など、『給与設計PRO』で風通しの良い会社風土を構築できます。

■柔軟な給与体系ができる
■人事評価から仕事評価へ改革
■仕事の評価を見える化する
■将来の人件費をシミュレーション(予測してリスク管理できる)
■残業を削減して無駄のない体質へ
■様々な角度から人件費を分析可能

会社に好循環スパイラルを浸透させる

給与の原資は社外(お客様)からもたらされ、それは無限ではありません。
コントロールできないために常に不確定要素がつきまとうものです。

利益の源泉も人(社内・社外)なら、損失の源泉も人(社内・社外)なのです。当然、経営が成り立つかどうかも全て人次第。しかし『人事評価』や『社員のモチベーションアップ』のことを考えると原資以上の給与の支払いをしてあげたいという心情になってしまいます。

経営者が抱えるこの矛盾を解決する必要があるのではないでしょうか?

既存の等級号俸制などの賃金表を採用しながら人事評価をどれだけやっても、漠然と号俸の増減だけではせっかく調査したことが生かし切れず、手間とコストかけた割にもったいないことになっているのが現状です。

『給与設計PRO』は、単に人事評価するのではなく、仕事内容を【手当化】し給与額に落とし込むことで従業員の納得感と公平感を担保しています。

従業員の給与は、お客様からの売上によって生み出されます。
『給与設計PRO』で、各人のPLAN→DO→SEE→CHECKを行い、無駄な業務を削減し、重要度の高い業務に集中するよう改善する。
こうして「会社の好循環スパイラル」を達成していきます。

『給与設計PRO』で現状分析することで改善策が見える

会社経営体質の生活習慣病の原因は!?
これまでの人件費を分析することで会社の体質と問題点が明らかになります。
現状分析でどこを改善すればよいかが明確になり、今後の方針や改革が確かなものとなります。

では、経営体質が見える現状分析とは?
経営指標で最も大きなウエイトを占めるのが人件費・給与です。
しかしながら、この本質的な指標の人件費・給与は、経営者でもなかなか把握できていないものです。

そこで経営指標として重要な人件費の現状を把握することが喫緊に取り組むべき課題なのです。
そこで、まずは、「給与設計PRO」で人件費の分析から始めてみませんか?
リモートワーク時代だからこそ、現状分析の必要性は高まっています。御社の現状を整理することで、これまで見えなかった課題や解決の糸口が見えてくるはずです。

詳細情報

社名 株式会社給与設計事務所
所在地 〒870-0047  大分県大分市中島西1丁目4番18号NCビル4階
対応エリア 全国
事業内容 給与設計ソフト「給与きめ太郎」、「給与設計pro」の開発・販売
事業区分 組織・人事コンサルティング給与計算・代行
代表者名 小代史章
従業員数 3名
資本金 900万
設立 2012年10月
お問合せ先 0975744194
URL https://kimetarou.com/