
- 組織・人事コンサルティング
- ITコンサルティング・サポート
- 業務ソフト・ASP・システム開発
ヒトを科学し、個を照らし、組織の可能性を最大化する。株式会社コテラス
カブシキガイシャコテラス

「わかっているけど解決できない」にアプローチ。
「スマートポータル」と「人的資本経営 × AI 」で、組織の力を最大化へ
多くの組織が「わかっているけど解決できない」複雑な組織課題に直面しています。
その結果、経済の停滞、人材不足が叫ばれ、新しい挑戦を阻む要因となっています。
コテラスは、個が照らされることで、より多様で柔軟な社会を実現できると信じています。
株式会社コテラスについて
株式会社コテラスは、社内ポータルサイトの設計構築支援や、AIエージェントを用いた従業員体験の向上を実現する企業として、2022年に設立されました。代表の山永航太は、人的資本経営の分野における豊富な知見と実績を活かし、現在は一般社団法人 人的資本経営推進協会の事務局長としても活動。情報技術と人的資本経営をつなぐスペシャリストとして注目されています。
従来、個人や組織課題へのアプローチとして主流だったのは、エンゲージメントサーベイや研修、評価制度の見直しなどでした。コテラスは、これまで十分に活用される機会が乏しかった「社内ポータルサイト」に着目。社員が自然に使いたくなるポータルサイトを設計することで、情報共有を活性化し、従業員満足度の向上を実現しています。
さらに、独自開発のAIエージェントを活用し、オンボーディングの支援や企業文化の浸透をサポート。従業員体験(Employee Experience)の向上を通じて、生産性向上や離職防止といった企業課題の解決に貢献しています。
私たちのミッション:ヒトを科学し、個を照らし、組織の力を最大化する。
多くの組織が、「わかっているけど解決できない」複雑な組織課題に直面しています。
日本全体で見ても、経済の停滞、人材不足が叫ばれ、
新しい挑戦を阻む要因となっています。
私たちは、挑戦する人や組織が増え、個の力が正しく評価されることで、
より多様で柔軟な社会を実現できると信じています。
コテラスの事業1:人的資本経営 × AI 事業
コテラスの開発する独自のAIエージェントが、社内の組織活動を促進します。オンボーディングや文化の浸透支援など様々なシーンで活躍するAIを提供しています。各々の組織課題に合わせて動きを変えるAIが、組織づくりの負担を軽減します。人的資本を最大限に活かし、組織の生産性向上とエンゲージメント強化を実現します。
コテラスの事業2:スマートポータル事業
社員や従業員が活用しづらいのが現状です。スマートポータルでは、「直感的に操作できない」「自分にとって重要な情報が見つけにくい」「情報が最新かどうか判断しづらい」といった課題を解決し、本当に使いやすいポータルサイトを設計・構築します。従業員体験(EX)を重視したデザインと機能を提案し、企業の情報共有を最適化します。
■提供サービス
・課題整理・PJスコープの決定
・ポリシー設定
・ユースケース抽出&検証
・運用ルール設定
・サイト要件定義
・サイトの構築/保守運用
詳細情報
社名 | 株式会社コテラス |
---|---|
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区東京都渋谷区神宮前5丁目53−67コスモス青山サウス5階 |
対応エリア | 全国 |
事業内容 | ・「スマートポータル」 社内ポータルサイトの設計構築支援事業 ・人的資本経営×AIエージェント開発事業 ・採用および組織開発コンサルティング |
事業区分 | 組織・人事コンサルティング 業務ソフト・ASP・システム開発 ITコンサルティング・サポート ビジネス効率化・支援 その他 |
代表者名 | 山永航太 |
従業員数 | 10名 |
資本金 | 1,600万円 |
設立 | 2022年1月 |
お問合せ先 | 09026305670 |
URL | https://coterrace.jp/ |