
- ITコンサルティング・サポート
- 給与計算・代行
- 業務ソフト・ASP・システム開発
TIS株式会社
ティアイエスカブシキガイシャ
- お役立ちツール
- タレントマネジメント
「人的資本経営の鍵はリフレクション」Practiceホワイトペーパー
「人的資本経営」を実践するには、社員ひとりひとりの自己認知力、チームの心理的安全性や多様性を尊重する「チーム文化」が必要だ。リフレクション力と対話力をポイントに、人材育成に課題を持つリーダーを対象に、...

- お役立ちツール
- タレントマネジメント
自律型人材育成に向けたはじめの一歩
現在、多くの企業が自律型人材を育成するために様々な取り組みを行っています。取り組みを進めるにあたってどのように育成をすればいいのか、社員の意識を変革するにはどうしたらいいか等、自律型人材育成のために必...

- お役立ちツール
- タレントマネジメント
組織における非対面・非同期の「対話」を実現するアプリケーション「Practice」
組織成長にとって対話の重要性が注目されています。一方でリーダーが多くの部下と対話の機会を持つのは難しい現状があります。非同期・非対面での対話を可能にするアプリ「Practice」が対話にまつわる制約を...

- お役立ちツール
- タレントマネジメント
心理的安全性を高めるには?思考と行動の質を高めて結果の出せるチームに
心理的安全性を高めるには、思考の質、行動の質を高めたうえで、関係の質を高めていくことが重要です。チームの中でどうしたら関係の質が高まり、心理的安全性の向上につながっていくのか解説します。

- レポート・調査データ
- 導入コンサルティング
- タレントマネジメント
2023年3月期決算からの人的資本の情報開示義務化を受けて、日本企業の開示状況はどのように変わったか?
2023年3月期決算より、上場企業を対象に「人的資本の情報開示」が義務化されました。
各企業の開示状況を業界および開示項目ごとに分析し、その結果読み取れた21年度から22年度にかけての変化点と現状、今...

- レポート・調査データ
- 導入コンサルティング
- タレントマネジメント
今、なぜ人的資本データの活用が必要なのか?
国内の労働力不足問題が顕著化する中、企業が持続的な成長を目指すにはHRテクノロジーの活用がカギを握ると考えます。本稿では、国内外のHRテクノロジーの動向に詳しい株式会社SP総研代表取締役および一般社団...

- サービス・製品資料
- 導入コンサルティング
- タレントマネジメント
人的資本データ活用の落とし穴
人的資本経営の実践によって企業の持続的な成長を目指すには、人的資本データの利活用が必要不可欠と考えます。本資料では、データ活用の取り組みの第一歩として陥りがちな 「落とし穴」 とその回避策について解説...

- お役立ちツール
- タレントマネジメント
心理的安全性が社員と職場内の学習を促進
モチベーション維持と組織の成長の為にも重要な心理的安全性。職場にどのような影響を与え、どのように高めていくことができるのか解説します。

- お役立ちツール
- タレントマネジメント
人的資本経営とWell-beingの関係
企業を支える従業員が持つスキルや知識を「資本」として考え、その価値を最大限に高めていくことによって企業自体の価値向上を図っていく『人的資本経営』と、 肉体的にも精神的にもに良好な状態を意味する『Wel...

- お役立ちツール
- タレントマネジメント
自律型人材の育成に必要な3つのポイント
昨今注目されている「自律型人材育成」の実現に必要な3つのポイントを、独自特許を持ちサービス展開をしているTISが解説します。
