
- 組織・人事コンサルティング
- 人材育成・研修
- 人材アセスメント・サーベイ
私達は人と組織の可能性を最大化するコンサルティング会社ですフランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社
フランクリンコヴィージャパンカブシキガイシャ
- 導入事例
- 新入社員研修
【導入事例】株式会社ジール様 「当事者意識を醸成し、実践力と成長意欲の高い人材へ。」
国内におけるBIの先駆者であり、先端技術を扱うジール様では、2018年より「7つの習慣」を新入社員向けにカスタマイズした「ディスカバリー3.0」を、社内ファシリテーター養成制度を活用して、延べ200名...

- 導入事例
- 組織開発
【導入事例】株式会社伊東商会様 「8割の社員が行動とマインドに変化を実感 」
社員一人一人の良さを大切にしつつつも、更なる能力発揮を目指し全社員を対象にALL ACCESS PASSを利用したプロセス・ラーニングをご活用いただきました。今回は導入に至った背景と取り組んだことによ...

- 導入事例
- 意識改革・活性化
【導入事例】株式会社東急スポーツオアシス様 ― 全社員が共通した価値観を持ち、 組織を発展・成長させていく―
フィットネス事業を展開する東急スポーツオアシス様の「7つの習慣」全社員向け育成プログラム導入事例です。

- お役立ちツール
- 意識改革・活性化
- コミュニケーション
- リーダーシップ
コロナ時代のウェルビーイング経営に『7つの習慣』
「ウェルビーイング」それは、肉体的にも精神的にも、そして社会的にも満たされた状態(=幸福)です。
コロナ禍でソーシャルディスタンスが求められている昨今、我々はどのようにして社員のウェルビーイングを維持...

- お役立ちツール
- 管理職研修
- リーダーシップ
- コーチング・ファシリテーション
成果を出し続ける文化を構築するために:リーダーの最優先事項
組織の究極の競争優位性は「成果を出し続ける文化」にあるはずです。実際に成果を出し続ける文化とはどのようなものか、成果を出し続ける文化を創造し、実践していくポイントはどのようなものかについてご紹介します...

- お役立ちツール
- キャリア開発
- グローバル人材
- 管理職研修
アンコンシャス・バイアスをめぐる7つの誤解
アンコンシャス・バイアスは、その名の通り「アンコンシャス(無意識)」のものであるため、特定することが難しく、その影響を知ることもできません。
そのため「どのように対処すればいいのか」という点について、...

- お役立ちツール
- キャリア開発
- グローバル人材
- 管理職研修
アンコンシャス・バイアス:それは組織のリーダーにどのような影響をもたらしているのか?
アンコンシャス・バイアスは、職場のあらゆる場面で現れるものです。 本ガイドでは、リーダーに対してアンコンシャス・バイアスがどのような場面で作用し、周囲に影響を及ぼす可能性があるのかを具体例を交えてまと...

- サービス・製品資料
- キャリア開発
- グローバル人材
- 管理職研修
【プログラム案内】アンコンシャス・バイアス〜バイアスを理解し可能性を引き出す
無意識的偏見に対処し、社員一人一人の可能性を引き出したい組織におすすめです。

- 導入事例
- 新入社員研修
- 若手社員研修
- 意識改革・活性化
【導入事例】株式会社マネーフォワード「PRO-ACT」
マネーフォワード様が着目され、導入を決定したのが弊社提供の育成プログラム「PRO-ACT」この資料では担当人事の方の声だけでなく、実際にプログラムに参加した社員の方の声も紹介させていただいています。

- お役立ちツール
- 管理職研修
- リーダーシップ
- マネジメント
リーダーの対話力を磨く〜効果的な対話を推進する9つのヒント
このガイドブックでご紹介するヒントは、対面でもオンラインでも、あなたのコミュニケーション・スキルを別次元のレベルに引き上げるものとなっています。
