第123回G研報告(第1部)アンチグローバル人材の攻略
福田 聡子(グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社 代表取締役社長)
先日、第123回G研 『「リーダーにフォロワーがつく理由」を「情」と「理」の2面から捉えるとは? グローバル人材になりたくない社員のマインドセットを変える方法』を開催した。 第1部では私より、「グ...
先日、第123回G研 『「リーダーにフォロワーがつく理由」を「情」と「理」の2面から捉えるとは? グローバル人材になりたくない社員のマインドセットを変える方法』を開催した。 第1部では私より、「グ...
先日、第124回G研 『なぜ、グローバル人材は育たないのか? なぜ、英会話レッスンは効果が低いのか? グローバル人材育成に向けて打つべき2つの施策』を開催した。 3月1日に開設した大阪支店の第1弾...
先日、当社専務取締役の福田聡子が講師で「右脳型英語学習法」セミナーを弊社にて開催した。 今回は、実践を通じて皆さんにより詳細なトレーニング方法をお伝えしたので、今回はその内容をご紹介する。 ...
今回は第122回G研ご報告①の続編をご報告する。 私より「社内英会話レッスン」の投資効果疑問視の背景についてご紹介した後、 GL型人材になるための一つのエッセンスである「右脳型英語学習法」について...
弊社では、毎年必ず入社する新入社員に向けて、入社式の際にメッセージを送っています。ちょっと古臭く、堅苦しい言い方をすると"訓示"と呼ばれるものです。この訓示ですが、毎年入社する新入社員や、2年目、3年...
ホワイトカラーの生産性向上と要員計画を両立させる、といった取り組みは各社各様で取り組んでおられるかと思う。 その取り組み効果を十分に回収できないまさに「落とし穴」がある。その落とし穴について紹介した...
そもそも、ビジネス英語とは何でしょうか。 わたしの個人的な考えでは「英語」は「英語」ですので、 「ビジネス英語」というものは本質的には無いと思います。 ビジネス日本語を学ぶ日本人もいなけれ...
問題解決力で仕事が変わる!: “現象に惑わされず、本質を見よ!” 時代の流れと問題解決 大量生産時代においては、成功例を研究してそれを真似たり、過去のデータに基づいて未来を予測したりというやり方...
この4月1日より「障害者差別解消法」および「改正障害者雇用促進法」が施行されました。 民間企業においても、障がい者に対して「不当な差別的取扱い」は禁止され、 過度な負担のない範囲で「必要かつ合理的...
4月1日には、多くの企業で入社式が行われたことでしょう。 新社会人として、期待に胸を膨らませてのスタート。 私も新入社員研修で、フレッシュマンと接する機会が多い月です。 その一方で、2017年の...