【障がい者雇用】企業が抱える課題と求められる対応について⑥
諏訪 裕子(キューブ・インテグレーション株式会社 シニアコラボレータ―)
この4月1日より「障害者差別解消法」および「改正障害者雇用促進法」が施行されました。 民間企業においても、障がい者に対して「不当な差別的取扱い」は禁止され、 過度な負担のない範囲で「必要かつ合理的...
この4月1日より「障害者差別解消法」および「改正障害者雇用促進法」が施行されました。 民間企業においても、障がい者に対して「不当な差別的取扱い」は禁止され、 過度な負担のない範囲で「必要かつ合理的...
6月12日の日経新聞「日曜に考える」の中外時評に興味深い記事が出ていた。表題は「正社員改革こそ本道 一億総活躍目指すなら」である。冒頭「原因の突き止め方が不十分だと対策もピント外れになってしまう」とい...
これまで数回に分けて、変形労働時間制や裁量労働制などの特殊な労働時間制について紹介してきました。 その中の一つである「企画業務型裁量労働制」は前々回の「専門業務型裁量労働制」の中で触れるだけにとどめ...
こんにちは、株式会社M'sビジネスソリューションの森田コーチです。 すぐに結果が欲しいという短期的な成果を強く求められている組織では、 長期的な視点が必要な人の育成が困難な場合があります。 ...
先日こんな話が話題に上がりました。 「誰かのため、ばかり考えて行動してると自分の 考えがなくなるよね」 その方の会社は「CS、顧客満足」を強力に推進 していて、経営幹部から現...
フランスの著名な歴史人口学者・家族人類学者であるエマニュエル・トッドが、「グローバリズムが世界を滅ぼす」という本の中で、経済史の観点から国の発展と経済成長率について語っている文章を読みました。トッドに...
株式会資生堂が1987年から始めた女性管理職登用に実際に取り組んできた山極が導き出した、「デュアル・アプローチで進める女性活躍」を解説した書籍、『女性活躍の推進―資生堂が実践するダイバーシティ経営と働...
今週も研修から始まりました。 ここ数年継続している会社での新しいテーマの研修。 今回に向けて、今までの経験を生かして新しい プログラムを作ったのですが・・・。 投げかける質問とその...
平成27年12月1日からストレスチェックが義務化され、ちょうど半年が経過しました。 今回から前・後編に分けて、 「人事支援」の観点から見たストレスチェック制度について書いていきたいと思います。 ...
今年も4月にたくさんの新社会人が誕生しました。弊社の研修事業部では毎年お客様の新入社員研修を行っており、今年も沢山の新社会人とお会いさせて頂きました。 希望に満ち、これから会社の一員になるべく積極的な...