未戦力人件費を知って、教育のコストを知る!

社員と会社組織との絆を深める研修及び施策の事例6-2

介護施設の事例

『未戦力人件費を知って、教育のコストを知る!』

 

この企業では、全ての事業所毎に離職率の算出を行っています。

そこで、離職した時期も併せて、早期離職者に対して、

どれだけのコストが年間掛かっているかを算出して頂きました。

 

早期離職者というのは、ほとんどのケース戦力にはなっていません。

しかし彼らに対して、膨大なコストは掛かっています。

 

採用費、教育費、人件費、福利厚生費など。。。

彼らが戦力になっていないからと言って、このコストは返ってきません。

これを戦力化するまでに掛かったコスト、未戦力人件費と呼びます。

 

離職率や業種業態によってこの未戦力人件費は異なりますが、

ほとんどの企業において、

採用費の5~10倍ものコストが掛かっていることが多いのです。

 

離職率の高い企業においては、この未戦力人件費が年間数億という企業もあります。

この企業様では、

現場の施設長にこのコストの大きさをきちんと理解してもらいたい、

またそれを知って育成することが経費削減や利益向上に

ダイレクトに大きく影響することを知ってほしい、

と各事業所ごとに未戦力人件費を算出しました。

 

すると現場の施設長たちは、驚愕されていました。

彼らが予想していたよりもはるかに高額のコストが毎年毎年掛かっていたのです。

 

「育成が経費削減や利益向上に繋がるという考えは全く持っていなかった。

またこれほどのコストが辞めた人に対して掛かっていることも、

今まで意識したこともなかった。本当に辞めさせてはいけないと痛感しました」

とかなりの衝撃を受けられたようです。

  • モチベーション・組織活性化
  • リーダーシップ
  • コーチング・ファシリテーション
  • チームビルディング
  • コミュニケーション

面白くなければ学べない!楽しく面白く!学びと気付きの多い研修を!
添削付宿題があるから、研修後も継続して成果が出る!

机上の空論ではなく、『現場で即使える!使って変化成長を実感できる!』をふんだんに盛り込んだ、『楽しく面白く笑いながら学ぶ』をメインコンセプトに、これまで100社以上で『成果の出る研修』を行ってきました。「共に汗を流す応援団」がモットー。

山口 しのぶ(ヤマグチ シノブ) 株式会社キャリアチアーズ 代表取締役

山口 しのぶ
対応エリア 全国
所在地 北区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

プロフェッショナルコラム

1年半で部長昇格―成果がプレゼンスを高めた実例

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「求められる成果を出し、プレゼンスを高める」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━...

2025/05/14 ID:CA-0006012 人事施策・研修実施のヒント