無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

研修効果測定~満足度と行動変化の関係性~

前回、コツや気になることを今後ご案内します、ということをお伝えしましたが申し訳ございません、
もう少し事例を紹介させていただければと思っております。
 

研修終了後に受講者に向けてアンケートを取ると思いますが、このアンケート満足度と、行動変容に因果関係があるのか、という議論です。
https://stance.jp/wp/wp-content/uploads/5b28a4a23bef793246f054f40ffd15db.jpg


非常にシンプルな議論で、【研修満足度や講師満足度が高い研修がその後の行動変容に繋がる】ということがわかれば、今まで通り受講者の満足度を聞けばよいわけですし、それを研修の効果だ!と、声高に発信して良いと思います。
 

今回、ほぼ同じ条件(研修開催時期、アンケート実施時期)で目的や内容の異なる4つの研修を実施しました。

4つの研修の内容が違うので、同等に比較できないのではないか、と言われるかもしれませんが、研修受講者を一つの”カタマリ”と見たときの統計的な変化量は、物理的に同等とみなすべきだと考えています。

▼4つの研修実施後、満足度がこちら(具体的な数字は非表示)▼
https://stance.jp/wp/wp-content/uploads/c6fe0c303b3def09c967491d06ec1401.jpg


満足度が行動変化に正の相関をもたらすのであれば、ここで立つ単純な仮説は以下3つ。
・コース1の行動変化は△である。
・コース2の行動変化×である。
・コース3,4の行動変化は△ or ○である。

このようなところでしょうか。


また、360度アンケートの結果はこのようになりました。
https://stance.jp/wp/wp-content/uploads/341b114b8bead8d1ef01c07b86888fc4.jpg


全てをお見せできず、また、見にくくて本当に申し訳ございませんが、ブラフではなく実際に行ったことだけが皆様に伝わればうれしいです。


そして、満足度と行動変化の関係性をまとめると、このようになります。
https://stance.jp/wp/wp-content/uploads/c6fe0c303b3def09c967491d06ec1401.jpg


コース3,4は想定通りでしたが、コース1は×に限りなく近い変化量がほぼゼロの△、コース2に至っては非常に高い行動変化をもたらしました。


タラ・レバの議論をしたらキリがありませんが、少なくとも今回の効果測定の結果では、研修満足度と行動変化に明確な関係性を見出すには至りませんでした。

勿論これは、多くのデータの中で大多数に入るのか、例外部分になるのか。業界・業種によって異なるのか、の検証は必要です。今言えることは、研修の満足度と行動変化に明確な関係があるとは、言い切れないです。

ーーー

正直に申しますと、研修講師として長年クライアント様の教育施策に伴走をしてきた身としては、ちょっと目をそむけたくなるような結果でした。企業で社員の皆さんが求められているのは成果。その成果を出すために必要な行動を促す場として研修が存在するのであれば、ここにはしっかり向き合わないといけないと、襟を正す思いです。。


研修内容の奇抜さや講師の過去の栄光で研修の良し悪しを比較することよりも、お客様の状況に合った研修を創り上げ、研修の効果をしっかり測ってPDCAを回していく大事さを、これからも発信し続けたいと思います。

  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • ロジカルシンキング・課題解決

個性は競争により磨かれる。

フューチャーアーキテクト、リンクアンドモチベーションを経て2011年独立
新入社員から3年目まで一気通貫した若年層の育成プログラムの提供、経営層と現場を巻き込んだリーダシップ開発など、お客様の状況に合わせた研修の開発と実施を得意とする

古田 聡(フルタ サトシ) 株式会社スタンス 代表取締役 CEO

古田 聡
対応エリア 全国
所在地 荒川区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

チーム成果を最大化するために必要なマインドとは?

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「チーム成果を最大化するマインド」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━...

2025/01/15 ID:CA-0005801 人事施策・研修実施のヒント