ニホンテレビホウソウモウカブシキガイシャ
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- リーダーシップ
- コミュニケーション
- ロジカルシンキング・課題解決
「可視化/言語化」を通して、組織・個人の【モヤモヤ】を解決することが得意技です
キャリアの中で、自社の人事・経理・商品開発に携わり、その経験を活かして組織開発・人材育成を提供してきました。「論理的思考」と「可視化」「言語化」を通して、思考をスッキリ整えることが得意です♪プライべートでは小1の壁にぶつかるワーママです。
渡部静香 日本テレビ放送網株式会社 社長室 新規事業部 日テレHR コンサルタント
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 港区 |
評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
専門家コラム
- 1
成果の出るチームに共通する4つの力
皆さんこんにちは! 日テレHRの渡部です。 個では出来ないことをなすためにチームを作る、とは言われますが、 この足し算にとどまるチーム、ないしは個同士が打ち消し合い、 引き算になってしまうチームも多く、チームビルディングは、 様々な企業様よりご相談が絶えないテーマです。 貴社においても、「チー...
メンバーの思考の質を高める問いとは?
皆さんこんにちは! 日テレHRの渡部です。 今回のコラムは「思考の質を高める問いとは」、というテーマでお届けいたします。 前回のコラムの中で、「思考」について定義を行いました。 認知心理学の解釈を基に、 思考とは: 【問い(問題)に対して答え(解決策)を出すプロセス】である。 上記の定義を...
メンバーの主体性が生まれる会議に必要なこと(後編)
皆さんこんにちは! 日テレHRの渡部です。 今回は、前回に引き続き、 「メンバーの主体性が生まれる会議に必要なこと」、というテーマでお届けいたします。 ここでいう「主体性」という言葉についてですが、 貴社内ではどのような意味合いで使われる言葉でしょうか? ◆「主体性」の定義とは? こう...
メンバーの主体性が生まれる会議に必要なこと(前編)
皆さんこんにちは! 日テレHRの渡部です。 今回は、メンバーの主体性が生まれる会議に必要なこと、というテーマでお届けいたします。 さて、皆様の組織では「会議」は週に何時間ほど開催されているでしょうか? またその中で「有用だ」と思える会議は何時間ほどでしょうか? __φ(..){Q.あなたの組...
自己評価と他者評価がズレている人へのフィードバック
こんにちは。日テレHRの渡部です。 4月以降、貴社におかれましては「目標結果面談」「目標設定面談」等、 様々な面談が動いていらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、オンボーディング施策の中でも、 「質の高い人事評価制度の運用」について考えていきましょう。 人事評価制度の運用は、大きく下記...
メンバーに成長実感を持ってもらうためのポイントとは?
こんにちは。日テレHRの渡部です。 さて、今回も引き続き「オンボーディング」をテーマに コラムを書かせていただきます。 オンボーディングコラムも5本目となりましたので、 改めて「オンボーディングとは?」という、定義から話を始めてまいりましょう。 オンボーディングとは: 自社の社員(特に新卒...
効率的にメンバーを理解する【仕事スタイル分け】とは?
こんにちは。日テレHRの渡部です。 さて、今回も引き続き「オンボーディング」をテーマに コラムを書かせていただきます。 前回はプロコーチ資格をお持ちの藤木氏に 「願望が曖昧、もしくは願望が無いと語る社員から、願望を引き出す方法とは?」をお伺いしました。 願望を引き出すためには、 日ごろのコミ...
願望がないと語る社員とのキャリア面談のポイントは?
こんにちは。日テレHRの渡部です。 さて、今回も引き続き「オンボーディング」をテーマに コラムを書かせていただきます。 前回に引き続き、 オンボーディング期間中の「目標設定」について掘り下げていきます。 前回のコラムでは、目標設定の前に キャリアデザインが必要だ、というお話をさせていただきまし...
「個人にフィット」した目標設定を行うポイントは?
こんにちは。日テレHRの渡部です。 さて、今回も引き続き「オンボーディング」をテーマに コラムを書かせていただきます。 新入社員が入社し、研修期間を終え、現場配属。 さっそく最初の難関が待ち受けます。 そうです。 「目標設定」です。 オンボーディング期間中に、 いかに納得感のある目標を設定...
【オンボーディングコラム】あの日の約束は、今…。
こんにちは。日テレHRの渡部です。 さて、今回から、「オンボーディング」をテーマにコラムを書かせていただきます。 オンボーディングに携わる部署の方は意外と多く、 採用担当、部署の上司や先輩社員だけでなく、OJT担当、メンター等、 企業によっては、1人の新人に対して10人ほどが関わることもあるの...
あなたの1on1は何点?リストを使ってクオリティチェック!
こんにちは。日テレHRの渡部です。 前回に引き続き「1on1」をテーマに書かせていただきます。 1on1の「スタート」「継続」「質の向上」について触れてきました。 しかし、こんな声が聞こえてきそうです。 「基本的なポイントはわかったよ…。 たださ、自社の1on1の課題って何なのさ?」 ...
メンバーの主体性を引き出す1on1に必要なたった一つのこと
こんにちは。日テレHRの渡部です。 前回に引き続き「1on1」をテーマに書かせていただきます。 前回は、 「1on1を継続的に機能させるために必要な2つの要素」についてお話し致しました。 しかしながら、1on1を組織に導入し、 始めた1on1をどのように軌道に乗せ、「継続」させていく中で、 ...
1on1を継続的に機能させるために必要な2つの要素とは?
こんにちは。日テレHRの渡部です。 前回に引き続き「1on1」をテーマに書かせていただきます。 前回は、 「1on1を組織に導入する際の最初のポイント」についてお話し致しました。 しかしながら、1on1を組織に導入して一件落着とはなりません。 始めた1on1をどのように軌道に乗せ、いかに「継...
1on1導入時【最初のポイント】とは?
こんにちは。日テレHRの渡部です。 さて、今回は「1on1」をテーマに書かせていただきます。 皆様も1on1を組織に導入されていらっしゃいますか? 最近は1on1専用のシステムも増え、制度と共にシステムを導入しながら、 運用促進をしているケースも多いと伺います。 しかしながら、なかなか1on...
- 1