無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

世界で活躍し、より良い未来を創る人材育成に取り組んでいます。一般社団法人グローバル人材育成推進機構

イッパンシャダンホウジングローバルジンザイイクセイスイシンキコウ

  • モチベーション・組織活性化
  • リーダーシップ
  • コーチング・ファシリテーション
  • チームビルディング
  • コミュニケーション

乗船中のボースン(甲板長)から生の声をお届けします。

季節を肌で感じながら、船のメンテナンスを担当するボースン(甲板長)です。
乗船中の研修生の皆さんとの船内共同生活は日々新たな発見の連続です。

迫田 央 帆船みらいへ事業部営業統括

迫田 央
対応エリア 全国
所在地 渋谷区
評価 0pt (ポイントの内訳)

専門家コラム

12件中1~12件を表示
  • 1

第12回: 学校教育で重要視されている事(社会人への警鐘)

新入社員の受入時期が迫り、新入社員研修の準備も整った頃かと思います。新入社員達はどのような学校教育を受けて成長してきたのか、教育の現状を紹介致します。 10年ごとに大幅な改定が行われる学習指導要領が昨年全学年で審議まとめされ、幼稚園、小中学校対象分が改訂(今年度が周知徹底期間)。高校対象分も今年度...

2017/02/15 14:37 アドベンチャー体験

第11回: 自然体験活動の減少が社会生活に及ぼす影響

私が子供の頃は、学校が終わると近所の空き地で近所の友達と秘密基地を作ったり、池にザリガニ釣りに出かけたりするのが当たり前でした。   ■ 便利な生活の落とし穴 遊ぶ友達の中には年長者や年少者が混在し、楽しく(安全に)遊ぶため暗黙の上下関係と独自のルールがありました。年長者は年少者に指示命令する...

2017/01/26 09:15 アドベンチャー体験

第10回:レジリエンスを育てる為に

「打たれ強い社員を育てたい」と思われた事はありませんか? 2つの方法があります。   企業にメンタルヘルス・ケア(心の健康管理)が求められるようになって久しいですが、社内で「心の安全」は担保出来ているでしょうか?   ■ 「打たれ強い社員」を育てる1つ目の方法は・・・。   ストレスの...

2017/01/04 09:36 アドベンチャー体験

第9回:身体接触を含むコミュニケーションがもたらす効果

一般的に日本の職場では肩を組む必要は無いですし、握手もあまり見かけませんよね。 職場では困難な日常業務内での「身体接触の効果」について検証・考察してみしょう。   ■ 身体接触とは   「身体接触」は知的なコミュニケーションではなく、情緒的なコミュニケーションのひとつとされています。   ...

2016/12/21 15:42 アドベンチャー体験

第8回:伝える技術を育むために

大きな声では言えませんが・・・小さな声では聞こえない・・・。 「伝える大切さ」を検証してみしょう。   ■ コミュニケーションに大切なこと。   「メラビアンの法則」をご存じでしょうか。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)心理学名誉教授であるアルバート・メラビアンが非言語コミュニケ...

2016/12/13 17:03 アドベンチャー体験

第7回:マストに登る事が及ぼす効果

クリスマスが近くなってきましたね。サンタクロースは帆船のマストに登れるのでしょうか?   ■ マストに登るプログラムは安全第一に行います。   揺れる船の上にそびえるマストを実際に見上げると、写真で見るよりずっと高く感じます。 甲板からマストの先端まで約30Mあり、通常の体験プログラムでは...

2016/12/05 15:43 アドベンチャー体験

第6回:船内の食事について

食欲の秋!帆船ではどのような食事をするのでしょうか?   ■ 大航海時代は乾パンと干し肉だった。   コロンブスの時代は食材の保存技術も冷蔵庫も無く、新鮮な野菜や果物など入手が困難でビタミン不足による体調不良が常だった様ですが、現代帆船ではそのような事はありません。 帆船みらいへは大型の冷...

2016/11/24 18:00 アドベンチャー体験

第5回:出入港する港はどこ?

博多港ではアジア初開催となるアメリカズカップヨットレースがいよいよ11月20、21日と開催されますね。 「帆船みらいへ」も博多港で同日程、体験航海を実施しております。 先日、「帆船が出入港する港はどこですか?神戸?横浜?博多?」 こんな質問を頂きました。   ■ 海があれば国内どこでも実施可...

2016/11/16 15:20 アドベンチャー体験

第4回:自衛隊生活体験との違いは?

・ハロウィンも終わり、クリスマスの装飾が町中に一気に広がりましたね。   ■ 「自衛隊内生活体験」とは? ここ数年で自衛隊で行われる隊内生活体験を新入社員研修とされる企業様が増えています。 最も期待される目的は「厳しさ」です。 「学生気分からの離脱」や「集団行動の大切さ」などを学ぶ為、社会...

2016/11/07 09:09 アドベンチャー体験

第3回:帆船の上では具体的に何をするの?

冒険の世界へようこそ。   ■帆船の上で具体的に何をするの? 一言で言うと、帆船を動かします。 船員スタッフが動かす帆船に乗るだけではなく、ゲスト乗船者が自分達で帆船を動かすのです。   動かすためには様々な事を行うのですが、特色は「マストに登る事」と「帆を張る事」でしょう。   マ...

2016/10/18 12:15 アドベンチャー体験

第2回:なぜ今「帆船」が必要なの?

■なぜ今「帆船」が必要なの? 「帆船」と聞いて「昔の船」と思われる方が多いのではないでしょうか。   紀元前3000年以前から帆船の存在は壁画等でも確認されており、その後、人類の歴史と共に植民地探査、捕鯨、貿易、戦争と、主目的を変化しつつ、何千年もの間に少ずつ進化を遂げ、19世紀には動力船の時...

2016/10/04 18:30 アドベンチャー体験
12件中1~12件を表示
  • 1