まずは、自己承認の習慣を!
最近、色々な方とお話をしていて
「一所懸命、頑張っている自分を
ぜひ認めたり、ほめたりしてあげてほしいな・・・」
と思うことが多々あります。
仕事をしていると色々と困難なことが起きます。
それを乗り越えるためには自分自身を信じる力が必要です。
他者からの承認を待つだけでは
すべてを他人にゆだねてしまうので辛くなります。
自分自身を承認する習慣をつけることで
レジリエンス(逆境を乗り越え立て直す力)も身に付きます。
研修で、自分の良いところを20個以上あげてください
というワークを実施すると5、6個くらいで止まってしまう方が殆どです。
私たちは、つい自分には厳しくしてしまいがち
でも、それでは疲れてしまいますね・・・
そして、自分への承認が少ないと
他者への承認のボキャブラリーも少なくなります。
人間関係構築や人材を育てるためにも
自己承認は重要なスキルです。
思考は習慣なので意識することで
変えることができます。
例えばー
寝る前に、頑張った自分に声をかけてあげるのも
効果があるそうです。
ぜひ自分が自分自身の一番の理解者であり
応援する人になりたいですね。
このコラムを書いたプロフェッショナル
木山 美佳(キヤマ ミカ)
株式会社キャリ・ソフィア 代表取締役
最大手人材会社でキャリアコンサルタント・研修講師(西日本研修立ち上げ)。在職中は各賞の獲得、有名サイトでは登録660社のうち西日本第5位のコンサルとして掲載される。その後JAL系研修会社で多種多様な企業研修の実績あり。キャリ・ソフィア代表。

木山 美佳(キヤマ ミカ)
株式会社キャリ・ソフィア 代表取締役
最大手人材会社でキャリアコンサルタント・研修講師(西日本研修立ち上げ)。在職中は各賞の獲得、有名サイトでは登録660社のうち西日本第5位のコンサルとして掲載される。その後JAL系研修会社で多種多様な企業研修の実績あり。キャリ・ソフィア代表。
最大手人材会社でキャリアコンサルタント・研修講師(西日本研修立ち上げ)。在職中は各賞の獲得、有名サイトでは登録660社のうち西日本第5位のコンサルとして掲載される。その後JAL系研修会社で多種多様な企業研修の実績あり。キャリ・ソフィア代表。
得意分野 | モチベーション・組織活性化、キャリア開発、リーダーシップ、コーチング・ファシリテーション、営業・接客・CS |
---|---|
対応エリア | 全国 |
所在地 | 吹田市 |
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。