- チーム活性化
イノベーター育成のCOO(chief okan officer)
長年、イノベーター人材育成プログラムのプロデューサーに携わってきた実績とノウハウを活かし、新しい価値を生む人を育むための実践的な学校「大阪大学フォーサイト・アカデミー」の企画運営を担当。優しく見守り、時に厳しく背中を押すイノベ界のおかん。
長峯 志甫 大阪大学フォーサイト株式会社 ディレクター

または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
長年、イノベーター人材育成プログラムのプロデューサーに携わってきた実績とノウハウを活かし、新しい価値を生む人を育むための実践的な学校「大阪大学フォーサイト・アカデミー」の企画運営を担当。優しく見守り、時に厳しく背中を押すイノベ界のおかん。
長峯 志甫 大阪大学フォーサイト株式会社 ディレクター
イノベーション創出のためのプロセス設計とマネジメント方法を専門として、コンサルティング活動と実践的研究・教育活動に邁進。東大発イノベーション教育プログラム「i.school」ディレクター。早稲田大学ビジネススクール(WBS)非常勤講師。
横田幸信 代表取締役
人材研修をはじめとする人事のトータルサポートならお任せ! 様々な業界での人材に関する情報をコラムとして発信します。 お役に立てましたら嬉しいです。
広報担当 株式会社Beスタッフィング
マンガは、社員が自発的に読んでくれるコンテンツです。 社員教育やコンプライアンス研修、採用、パーパス等の浸透にマンガを使いませんか?
絹巻 玲奈 株式会社トレンド・プロ マーケティング広報部リーダー
退職理由をより仔細に分析する事で組織改善のために行う施策がより精度の高いものとなっていきます。体系的に仔細なデータを蓄積していく事で離職予備軍の発見から早期対策、採用ターゲットの見直しなど人事戦略へ多岐に渡り寄与する貴重な情報源となります。
川口 優孝 いっと事業部 プロダクトマネージャー
新入社員研修「9つの仕事力」、VUCA時代における「自律型社員の育て方」、管理職が押さえておくべき若手早期戦力化のための「育成コミュニケーション」など、セミナーを好評開催中!詳しくはセミナーページをご覧ください!
金井理依 株式会社クイック 組織開発コンサルタント
「これからの時代に必要な、採用CX設計。基本の5ステップ」、「これからの採用のスタンダード。オウンドメディアリクルーティングの基本」など、セミナー好評開催中!詳しくはセミナーページをご覧ください!
福島淳史 株式会社クイック コンサルタント
経験豊富な保健同人フロンティアEAPコンサルタントが、企業価値向上を目指すために、「人材の定着」と「生産性の向上」を重要な要素と捉え、可視化、改善策をご提示します。
保健同人フロンティアEAPコンサルタント 臨床心理士、保健師、管理栄養士他
人は誰も自らの能力を高め、人の役に立ちたいと願う。それが果たせていると感じた時、幸せな人生を送れる。新入社員から経営幹部に至るまで、幅広い対象者に対し、「楽しく、充実して、満足できる仕事人生を目指す」をキャッチフレーズに多くのファンを持つ。
瓜生 稔 株式会社ヒューマンラボ 代表取締役社長 インストラクター
イベントをさらによくしたい企業様も、これまでにイベントを実施していない企業様も、イベントにより、社員のエンゲージメントアップ、モチベーションアップにつなげましょう。一社一社オリジナルのイベントを作ります。
中谷善紀 タメニーアートワークス株式会社 法人事業部 マネージャー
バーチャルオフィスOasisを活用したコミュニケーション設計のお手伝いいたします!
井元 崇文 Oasis活用担当
新入社員教育での適切なフィードバックによる早期離職防止、程よい距離感で内定者をつなぎとめる内定辞退防止、学生のモチベーションを高めるインターンシップ実施による人材確保など、採用活動から新入社員教育まで、人事部門の皆様をサポートいたします。
望月 翔太 株式会社サンロフト 次長
マクドナルドの「ハンバーガー大学」とユニクロの「ユニクロ大学」、アメリカと日本を代表する2つの企業において社員教育に取り組んだ経験、その後の中小企業での人材育成から学んだこと・ノウハウを、弊社の研修システムに投入いたしました。
有本 均 株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン 代表取締役会長
大学卒業後、日本データビジョンにて採用支援事業に従事。2011年株式会社コヨーテ設立。独自の採用手法を開発、2000社を超える企業に伝える。新規事業創造プロジェクト「Hatch!」プロデューサー。 2020年michinaru株式会社を設立
菊池龍之 michinaru株式会社 代表取締役
ファッション・化粧品メーカー、コンサルティング企業などで勤務。取締役として最大 170 人の組織マネジメントに携わる。 自らのマネジメントと他組織のコンサルティグを経て、組織の力を束ねる目標管理「OKR」導入コンサルティングを行っています。
奥田和広 株式会社タバネル 代表取締役
プロセス型コンサルティングによる組織風土改革のパイオニア。 「なぜ会社は変れないのか」の柴田昌治が率いる専門プロフェッショナル集団。
スコラ・コンサルト プロセスデザイナー
変革にブレーキをかける「アンチ・イノベーションファクター」を排除しながら、組織の「基本的な動作・ふるまい」である組織OS(=組織風土)をイノベーティブなOSへと書き換えていくのを得意とする。
三好 博幸 プロセスデザイナー
主な著書としてシリーズ100万部を突破しベストセラーにもなった 『 怒らない技術 』をはじめ、 『 あたりまえだけどなかなかできない 上司のルール 』 『 だから、部下がついてこない!』 などがあり、累計126万部を超える。
嶋津 良智 一般社団法人日本リーダーズ学会 代表理事
大手組織開発コンサルティング会社で、営業責任者及び総研チームを経て、 マネージングコーディネーターコンサルタントとして、「事業戦略」、「マーケティング戦略」、「組織変革」のコンサルテーション及びマネジメント研修を担当。
藤井 正隆 株式会社イマージョン 代表取締役社長
神戸大院修了。和歌山大学にて、マリンスポーツを活用した教育プログラムの研究開発に従事し、各種関係団体(ISPA等)での指導員養成課程を修了。日本アウトワード・バウンド協会をはじめ、神戸大学や和歌山大学等でプログラムや授業を担当。
小原 朋尚 一般社団法人グローバル人材育成推進機構 理事