無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

プロフェッショナル一覧

検索条件を変更する
87件中1~20件を表示
一般社団法人Daddy Support協会
  • 多様な働き方・勤務制度
  • 労働法改正への対応
  • メンタルヘルス・EAP

厚労省「共育プロジェクト」推進委員やメディア等でも活躍する男性育児支援および産業保健の専門家

産婦人科・産業医の経験から、育休推進に伴う「働く父親の問題」に着目、Daddy Support協会を創設。代表理事として自治体・企業との男性育児支援活動や政策提言などを進める。著書に「ポストイクメンの男性育児」(中公新書ラクレ)。

平野 翔大 (一社) Daddy Support協会 代表理事 産業医・産婦人科医・医療ジャーナリスト 

平野 翔大
特別民間法人 中央労働災害防止協会
  • 新入社員研修
  • コミュニケーション施策
  • メンタルヘルス・EAP

心とからだの健康づくり

健康づくりのための運動やメンタルヘルスをはじめ、食生活・睡眠等の生活習慣病予防や、コニュニケーション、リラクセーション、転倒災害防止のための安全セミナーといった幅広い分野の講師、高年齢労働者セミナーやハラスメント防止研修の講演も担当。

山口 英郎 課長補佐

山口 英郎
SOMPOヘルスサポート株式会社
  • 多様な働き方・勤務制度
  • ハラスメント防止・対応
  • メンタルヘルス・EAP

メンタルヘルス対策・健康経営推進に関することなら何でもご相談ください!

社員の健康は生産性向上に繋がるという考え方が、多くの企業に浸透してきました。 SOMPOヘルスサポートのコンサルタントとして、従業員の健康と働きがいについて真剣に考えるお客さまのお役に立てればと思います。

桜又 彩子 SOMPOヘルスサポート株式会社 シニアゼネラルコンサルタント

桜又 彩子
株式会社ヒューマン・クオリティー
  • ハラスメント防止・対応
  • 労使トラブル予防・対応
  • メンタルヘルス・EAP

組織のハラスメント防止対策の専門コンサルタントとしてハラスメント防止プログラムや体制構築のサポート、相談事案への対応をサポートしています。

<ハラスメント対策コンサルタント・産業カウンセラー・GCDF-Japanキャリアカウンセラー> 93年立命館大学卒業。同大学のハラスメント相談員等の実務経験を経て08年ヒューマン・クオリティーを設立。現在多くの企業のサポートを行っています。

樋口 ユミ 株式会社ヒューマン・クオリティー 代表取締役

樋口 ユミ
株式会社リーディングマーク
  • 書類選考・適性検査
  • チーム活性化
  • メンタルヘルス・EAP

京都大学大学院卒、「臨床心理士」「公認心理師」の資格を持つ、産業・組織開発のプロフェッショナル

臨床心理士・公認心理師。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程、京都文教大学講師を経て、現在リーディングマーク組織心理研究所、所長。 ミキワメ性格検査、ウェルビーイングサーベイの開発監修と、これらを用いた採用や人事企画の支援を行う。

佐藤 映 株式会社リーディングマーク 組織心理研究所 所長/ 臨床心理士・公認心理師

佐藤 映
株式会社ヒューマン・タッチ
  • 新入社員研修
  • コミュニケーション施策
  • メンタルヘルス・EAP

通算500社以上のコンサルティング、900件以上の復職面談、年間100件以上のセミナーをこなすメンタルヘルス対策専門コンサルタントです。

メンタルヘルス対策の仕組みづくり、個別休職復職支援、ラインケアセミナー、セルフケアセミナー、全員面談、ストレスチェック、職場環境改善、災害・自死等の危機対応など、「こころ」の視点から、「いきいき職場づくり」をトータルに支援いたします

森川 隆司 株式会社ヒューマン・タッチ 代表取締役 臨床心理士 公認心理師

森川 隆司
ピースマインド株式会社
  • ハラスメント防止・対応
  • 1on1導入・実践
  • メンタルヘルス・EAP

意識と行動の変容を促すハラッサーコーチングをはじめ、働きやすい職場づくりを包括的にコンサルティングいたします

国立精神・神経医療研究 センターで臨床検査、東京都知事部局で職員のメンタルヘルスケアに従事した後ピースマインド株式会社に入社。EAPスーパーバイザー、ソリューションコンサルタントとして社員と企業向けのコンサ ルティング業務を担当しています。

武田 英彦 ピースマインド株式会社 EAPコンサルタント

武田 英彦
ピースマインド株式会社
  • ハラスメント防止・対応
  • メンタルヘルス・EAP

様々な業界での臨床実務経験を活かしたソリューションコンサルティングをいたします

心理専門職が活動する主たる領域(教育、医療、産業、等)での豊富な臨床実務経験があります。 ストレスチェックの組織分析に基づくプログラムデザインや、ハラスメント防止研修等の実施、職場のクライシスマネジメント等の業務に従事しています。

松崎 亮介 ピースマインド株式会社 EAPコンサルタント

松崎 亮介
ピースマインド株式会社
  • メンタルヘルス・EAP

「はたらく人」に伴走し、個と組織の課題を早期解決支援いたします

EAPコンサルタントとしての臨床業務の傍ら、研究、研修、サービス開発にも従事してきました。現在は、主にコンサルタントのマネジメントや育成支援を行っています。

後藤 麻友 ピースマインド株式会社 社員支援コンサルティング部 部長、EAPスーパーバイザー

後藤 麻友
ピースマインド株式会社
  • メンタルヘルス・EAP

わたしたちは「はたらくをよくする」会社です

1998年メンタルヘルスサービスのピースマインド創業。日本・アジアにおけるEAP(従業員支援プログラム)サービスのパイオニアとして「はたらくをよくする」事業を推進。Forbes JAPAN「日本のインパクト・アントレプレナー35」選出。

荻原 英人 ピースマインド株式会社 代表取締役社長

荻原 英人
株式会社マイルートプラス
  • 新入社員研修
  • ハラスメント防止・対応
  • メンタルヘルス・EAP

社員が自力でメンタルを立て直せる力を身につける研修・講演会プログラム

「若手社員の休職・離職」「管理職のメンタル不調」「自律社員の育成」「カスハラ・クレーム対策」「パワハラ対策」…これらすべて、7,000名以上のお客様をサポートする中で導き出した自力でメンタルを立て直す3ステップで解決できます。

伊庭 和高 株式会社マイルートプラス代表取締役

伊庭 和高
キューブ・インテグレーション株式会社
  • メンタルヘルス・EAP

公認心理師/臨床心理士/産業カウンセラー/キャリアコンサルタント 【専門領域】産業精神保健、ストレスマネジメント、認知行動療法

公立大学付属病院精神科デイケア、心療内科クリニックデイケアを経て、精神科クリニック外来業務、教育相談課スクールピア事業に従事。その後、EAP事業会社にてカウンセラーとして従業員からの相談、研修業務に携わり、企業のメンタルヘルスケアを支援。

佐川 由紀 エグゼクティブコラボレーター

佐川 由紀
株式会社ベネッセシニアサポート
  • 管理職研修
  • 多様な働き方・勤務制度
  • メンタルヘルス・EAP

人事と介護の実績に裏打ちされた専門性を活かして、企業と企業の従業員の皆様の「仕事と介護の両立」を強力にサポートいたします。

【資格】 社会福祉士・国家資格キャリアコンサルタント

井木 みな恵 株式会社ベネッセシニアサポート 法人事業部 部長

井木 みな恵
キューブ・インテグレーション株式会社
  • メンタルヘルス・EAP

公認心理師/臨床心理士/キャリアコンサルタント 【専門領域】産業精神保健、復職支援、海外赴任者支援、在日中国人メンタルヘルス支援

東京大学心理教育相談室、日本家族カウンセリング協会での臨床経験を経て、東京大学学生相談所に勤務。2011年よりEAP事業会社にて、中国におけるメンタルヘルス事業の立上げ、運用体制の構築及びEAP業務全般に従事。現在は休職者の職場復帰を支援。

張 磊 コラボレータ―

張 磊
ピースマインド株式会社
  • 多様な働き方・勤務制度
  • ハラスメント防止・対応
  • メンタルヘルス・EAP

100社を超える企業の職場改善を支援。

大手不動産デベロッパーで長年経営企画業務を担当。ヘルスケア事業の立上げに携わったことを契機にメンタルヘルスケア業界に転身。従業員のメンタルヘルスケアや企業の職場改善、医療機関の経営再建に従事した後に、営業部長を経て現職。

吉野 学 ピースマインド株式会社

吉野 学
フラクタルワークアウト株式会社
  • 健康課題把握・分析
  • 健康経営優良法人認定
  • 健康増進プログラム

健康経営を見える化し人事負担を軽減。認定支援とPDCA運用で人的資本開示に対応します。

健康経営の実務支援を専門とし、企業の制度設計から運用、健康経営優良法人認定の取得・更新を伴走しています。健康経営を成果につなげたい企業様からのご相談をお待ちしています!

高瀬 雅弘 フラクタルワークアウト株式会社 代表取締役

高瀬 雅弘
キューブ・インテグレーション株式会社
  • メンタルヘルス・EAP

臨床心理士/公認心理師 【専門領域】産業精神保健、復職支援、ストレスマネジメント

大手都市銀行にて、法人営業、新規業務企画に従事。現職にて、従業員向けの復職支援、メンタル不調者への面談を担当。

上野 紘子 コラボレーター

上野 紘子
特別民間法人 中央労働災害防止協会
  • コミュニケーション施策
  • メンタルヘルス・EAP

働く人が安全・安心で働ける職場構築のため、高齢化対策、メンタルヘルス対策、健康づくり教育をお手伝いします。

生産性の安定や労働力を確保するためには、高年齢労働者から若者まで、従業員全員が安心・安全で働ける職場を構築することが大切です。職場のコミュニケーション、メンタルヘルス教育(管理職、ハラスメント)、転倒・腰痛予防等体験を交えてお伝えします。

水沼 今日子 中央労働災害防止協会 健康快適推進部 主席参事 

水沼 今日子
ライオン株式会社
  • 福利厚生の設計・導入
  • チーム活性化
  • メンタルヘルス・EAP

従業員の歯とおくちの健康から 企業の健康経営をサポートいたします!

企業の健康経営を支援するオーラルケアサービスを提供しています。 健康経営を担当されている方向けに、セミナー情報やコラムを発信します。 お役に立てましたら幸いです!

おくちプラスユー担当者 ライオン株式会社

おくちプラスユー担当者
87件中1~20件を表示