
HRカンファレンス2020-秋- 参画企業
- 人材採用メディア
- 組織・人事コンサルティング
- 人材育成・研修
ひとりひとりの自己実現のために、社会の仕組みをデザインしていきます。株式会社リーディングマーク
カブシキガイシャリーディングマーク
- モチベーション・組織活性化
- 安全衛生・メンタルヘルス
- コーチング・ファシリテーション
- コミュニケーション
- その他
京都大学大学院卒、「臨床心理士」「公認心理師」の資格を持つ、産業・組織開発のプロフェッショナル
京都大学大学院教育学研究科博士後期課程を単位取得退学後、京都文教大学で教鞭をとり、2020年にリーディングマーク入社。リーディングマークではミキワメのアルゴリズム開発責任者を務める。人事業務に役立つ心理学セミナー講師。
佐藤 映 株式会社リーディングマーク 組織開発研究所 研究員 ミキワメ事業部 コンサルタント / 臨床心理士

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 港区 |
評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
経歴・実績
2013年3月 | 京都大学大学院 教育学研究科 修士課程 修了。 「臨床心理士」資格取得。カウンセラーとして実践を開始。 |
---|---|
2014年 | 適性検査「ミキワメ」のアルゴリズム開発を開始。 |
2016年 | 京都大学大学院 教育学研究科 博士後期課程単位取得退学。 京都文教大学 臨床心理学部 着任。 |
2020年4月 | リーディングマーク入社。「公認心理師」資格登録。 カウンセリングの実践経験と、心理学研究の学術的なノウハウを生かし、 適性検査「ミキワメ」の研究開発、 カスタマーサクセスで社員分析や組織コンサルティングを担当。 |
担当した授業:心理学研究法、心理学統計法、心理学実験、心理的アセスメント、臨床心理学実践演習など
所属学会:日本心理臨床学会、産業・組織心理学会、日本芸術療法学会など
講演:「SNSと共に生きる子どもの心を考える」 京都市教育相談総合センター研修会 2018年7月25日
論文:単著「臨床的な相互作用の生起と活用をめぐって -非言語的交流とエナクトメントを中心として-」
共著「高校生のLINEでのやりとりに対する認知に現代青年の友人関係特徴が及ぼす影響」など
保有資格
臨床心理士
公認心理士
サービス概要
ミキワメは、貴社独自の活躍人材を
500円で見抜く適性検査クラウドです。
資料ダウンロードはこちら
https://mikiwame.com/inquiry.html
無料トライアルはこちら
https://mikiwame.com/request.html

適性検査ミキワメ | 1人あたり500円+導入支援料 30万円 |
主な講演テーマ
- 自社の強みを理解する「経営者・人事のための組織心理入門」
- セミナー概要
日時: 2021年1月20日(水)13:00-13:45
視聴方法: Zoom(お申し込みいただいた方へ、視聴用URLを別途ご案内いたします)
参加費:無料
詳細・お申し込みはこちらから
http://lp.recme.jp/20210120.html
- 臨床心理学者が教える「面接力向上セミナー」
- セミナー概要
日時: 1月26日(火)12:00-12:45
視聴方法: Zoom(お申し込みいただいた方へ、視聴用URLを別途ご案内いたします)
参加費:無料
詳細・お申し込みはこちらから
http://lp.recme.jp/20210126.html
企業情報
株式会社リーディングマーク | |
---|---|
所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝2-13-4住友不動産芝ビル4号館9F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 飯田 悠司 |
従業員数 | 50名 |
資本金 | 4億5867万円(資本準備金含む) |
お問合せ先 | 0367127431 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング |