無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

長友が経営計画書を作成した理由

平素より大変お世話になっております。
ソリューションの長友です。

 

さて今回は、私が創業14年目のときに初めて
経営計画書を作成した背景と想いをお伝えしたいと思います。

 

作成に至った背景といたしましては、
弊社も理念・ミッション・ビジョンを新たに策定しましたが、
策定して満足するのではなく、

 

それらをスピード感を持って組織に浸透させていくために、
何か新たな取組みや仕掛けはないかと考えていました。

 


もちろん、経営者である私が
誰よりも発信し続けることや、

 

日々の仲間の行動や言動において、
理念・ビジョン・ミッションに基づいた
フィードバックや意味づけをして伝えることは必須です。

 


ただそれだけではなく、社員自らに、
常に理念・ミッション・ビジョンや会社の考え方を理解することや、
自らの行動と照らし合わせながら確認することをしてほしいと思い、

 

至ったのが、新入社員のための教科書として、
経営計画書を作成することでした。

 


今期の弊社の経営計画書は約90ページになります。

 

記載している内容としては、
・理念・ミッション・ビジョンの意味や背景
・今期のテーマや私の今期に賭ける想い
・今期の全社目標、各個人目標
・弊社としての大切な考え方や行動
・代表(長友)が大切して欲しい考え方や行動
・社内独自ルール(お客様に対する接し方、仕事の仕方・・・等)
・社内規定(給与体系、各申請方法・・・等)

 

等です。初めて作成しましたので、ボリュームがあります。

 


社員には、この経営計画書の内容を、

 

「知っている」より「やっている」
「やっている」より「できている」

 

というように、「できている」状態にしてもらうために、
伝わらなければならないのは、

記載された内容の意味や背景だと考えています。

 


そのため、「何のために」この内容を記載しているのか?
という「目的」を明らかにし、一言を添えることを
この経営計画書では重視しております。

 


それによって、仲間が考えや行動に迷った時に、
立ち止まり、経営計画書に立ち返ることで、

会社の考え方や方向に沿った、
自らの考えを導くことが出来ると考えています。

 

机の中に保管されるだけの計画書ではなく、
社員が自ら、常に手元に置いておける
計画書にしたいと願い作成をいたしました。

 


もし、弊社の経営計画書に興味関心を持ちの方は、
お渡することはできませんが、

中身をご覧いただくことは可能ですので、
弊社スタッフにお声掛けくださいませ。

 


弊社も、まだまだブラッシュアップを
していきたいと考えておりますが、

 

ぜひ、読者様も仲間が迷った時に立ち返れる「何か」について
考えてみていただけたら幸いです。

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

他の読者様も、
ソリューションに取り上げてほしい議題がございましたら、
コメントもしくはお問い合わせにて、お気軽にご連絡ください。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

■長友威一郎とは

2006年、当時代表・小西から新会社立ち上げの参画要請を受け、
株式会社ソリューションに入社。
採用コンサルティング、経営コンサルティングを通じて
顧客の信頼を積み重ねる。
初期教育を強めることで、未経験者である新卒社員や第二新卒社員を
リーダーへと変えるマネジメント力には定評がある。
採用と育成の両輪を回して会社を強くするスタイルで
多くの企業発展に貢献している。
2017年、同社の代表取締役に就任。現在「個が活きる経営」の実践に挑戦中。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • チームビルディング

“誇りが明日をひらく”
日本中の企業を元気に!

我々は「人を活かし、人を育てたい」と想い、悩まれる経営者様に寄り添うパートナーを目指しています。1人ひとりが共通の目的・目標の達成のため、自ら成すべきことを見出し、改善を重ね、成果を出せる組織である自律型組織を日本中に生み出してまいります。

長友 威一郎(ナガトモ イイチロウ) 株式会社ソリューション 代表取締役

長友 威一郎
対応エリア 全国
所在地 大阪市中央区淡路町

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

多様性にチャレンジ意欲を醸成し、イノベーティブなチームになる

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「多様性に“チャレンジ”意欲を醸成し、 イノベーティブなチームになる」 について一緒に考えていきたいと思います...

2024/11/20 ID:CA-0005727 ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン